第1回農林水産・食品分野における 「知財功労賞」の受賞者を選定しました
農林水産省は、農業関係事業者に対する知的財産の戦略的活用を促進するため、今年度新たに「知財功労賞」を設立しました。この表彰は、日本の農林水産業の競争力を高めるための知的財産の保護と活用を奨励します。初年度の表彰では、静岡県の株式会社サンファーマーズが高糖度トマト「アメーラ」の生産・販売で農林水産大臣表彰を受け、宮崎県の有限会社綾園芸と栃木県が輸出・国際局長表彰を受賞しました。これにより、優れた品種や技術の保護と付加価値の向上がさらに進むことが期待されています。表彰式は令和7年4月18日に東京で開催されます。また、同日に九州農政局でも関連事業者に対する表彰が行われます。
農林水産省は、本年度新たに創設した知財功労賞の農林水産大臣表彰に、高糖度トマト「アメーラ」の生産・販売等を行っている株式会社サンファーマーズ(静岡県)、輸出・国際局長表彰に有限会社綾園芸(宮崎県)、栃木県を選定しました。
1.表彰制度の概要
我が国の農林水産業の競争力の源泉は、優れた品種や技術、高い品質、特有の食文化等の知的財産です。競争力発揮、付加価値向上のためには、農林水産・食品分野においても、知的財産を戦略的に保護・活用することが必須となっています。
このため、農林水産・食品分野において知的財産の保護・活用により、事業経営を発展させた事業者等を表彰する農林水産大臣表彰等を新たに創設し、特許庁が実施している産業財産権分野への同様の表彰と連携し、表彰を行います。
初年度となる本年度は、農林水産大臣表彰1件、輸出・国際局長表彰2件を選定しました。
知的財産権制度活用優良企業等表彰(農林水産大臣表彰)の創設についてhttps://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chizai/240411.html
2.受賞者
【農林水産大臣表彰】
〇株式会社サンファーマーズ(静岡県静岡市)
複数の農業法人等の出資により設立され、加入生産者に限定をして、トマトの糖度を高める栽培ノウハウと潅水を制御するシステムをセットでライセンスするなど、ノウハウを戦略的に保護・活用しています。国内外で通用するブランド名「アメーラ」とブランドカラー「アメーラレッド」を活用し、統一ブランドを展開するとともに、同社による全量買取り等を行い、ブランドを管理することで、高付加価値化を実現しています。
【輸出・国際局長表彰】
〇有限会社綾園芸(宮崎県東諸県郡綾町)
ラナンキュラス属の新品種を育種し、年間を通し需要があるロングラン品種は国内外で育成者権を取得する一方、2~3年でトレンドの入れ替わりを見込む品種はシリーズ化し商標権を取得するなど、育成者権と商標権を戦略的に使い分けています。また、海外のパートナーともライセンスを締結し、そこから得られるロイヤリティを活用し、トレンドを見据えた新品種を繰り出す知財サイクルを確立しています。
〇栃木県
主力品種を「とちおとめ」から、後継の「とちあいか」に順次切り替えるなど、品種の円滑な更新に成功しています。また、海外でも育成者権・商標権を取得し、国内外において、品種とブランドの両面から保護を行っています。
3.表彰式
日時:令和7年4月18日(金曜日)14時00分から16時00分まで
場所:赤坂インターシティコンファレンス(東京都港区赤坂1-8-1赤坂インターシティAIR4階)
4.九州農政局でも表彰を実施
本表彰と同日に、九州農政局管内における事業者等も表彰します。
【九州農政局長表彰】
〇福岡県及び全国農業協同組合連合会福岡県本部 「あまおう」ブランドを確立するため、福岡県が育成者権、全国農業協同組合連合会福岡県本部が商標権を取得するなど、互いに連携し、知財ミックスに長年取り組んできました。育成者権は消滅したものの、商標権を引き続き保持することで、そのブランドを維持し農業者の所得確保を図っています。
詳細については、こちらをご覧ください。
URL:https://www.maff.go.jp/kyusyu/press/keiei/250411.html
5.報道関係者の皆様へ
取材を希望される方は、4月15日(火曜日)15時00分までに氏名、所属をお問合せ先まで御連絡ください。
参考
特許庁等の受賞者については、こちらをご覧ください。
URL:https://www.jpo.go.jp/news/koho/tizai_koro/2025_tizai_kourou.html(外部リンク)
添付資料:プレスリリース本文(PDF : 777KB)
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
【阪神】広島岡本駿の危険球巡ってあわや大乱闘 藤川監督が広島に叫び激怒、両軍ベンチ飛び出す
3時のヒロイン福田麻貴「紛れもなく私史上いちばんきれい」初のデジタル写真集に自信
「お~いお茶」伊藤園、大谷翔平の第1子誕生投稿に祝福コメント「いつでも大谷さんのそばに」
【DeNA】痛恨の連敗に牧秀悟主将「やるべきことができてない。2点差が遠く感じてしまうのが現状」
長嶋一茂、79万で購入した古着が高騰”現在の額”に「見極めた俺の先見の明」と満悦
【珍しい!メロンたっぷりの贅沢チューハイ】「アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定国産メロン」発売
ゆうちゃみ、ブレークの起爆剤になった大物芸能人の名に…加藤浩次「まずいキャラ…マズイな」
【阪神】頭部死球の坂本誠志郎「自分は大丈夫」あわや乱闘の中でも両軍に無事サイン送り続ける
【横浜】開始10秒でアクシデント勃発!宮市亮が頭部激突で負傷交代 監督の電撃解任で揺れる中…
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
24歳で死去の板垣瑞生さん、大河「麒麟がくる」朝ドラ「エール」出演など華々しいキャリア
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

第5回「アトツギ甲子園」の受賞者を決定しました
「微生物同定コンソーシアム活動」で内閣府「第7回日本オープンイノベーション大賞」農林水産大臣賞を受賞
消費者による食品・食材評価制度 第86回「ジャパン・フード・セレクション」【九州地区】受賞商品決定のおしらせ
一般社団法人日本雑穀協会は、雑穀の健全な市場形成につなげる表彰制度、日本雑穀アワードデイリー食品部門〈2024・秋〉における金賞受賞商品を11月19日(火)に発表いたしました。
初開催!「Tokyo Future Work Award 表彰式」のご案内
日本地域コンテンツ大賞2024 授賞式にて大賞ならびに各部門受賞作品の発表!
製造特許や認定取得も!奈良発のうまいもんで社会課題を解決 ビジネスコンテストエントリー商品を発表
消費者による食品・食材評価制度 第86回「ジャパン・フード・セレクション」【関東地区】受賞商品決定のおしらせ
第15回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞者決定のお知らせ
宝酒造が「第7回エコプロアワード」で財務大臣賞を受賞!