サッカー観戦と鹿児島市内観光に便利な 「鹿児島ユナイテッドFCホームゲーム限定市電1日乗車券」
ジョルダン株式会社は、鹿児島市交通局や鹿児島ユナイテッドFCと共に、2025年も「鹿児島ユナイテッドFCホームゲーム限定市電1日乗車券」をモバイルチケット限定で販売します。この乗車券は、サッカー観戦に訪れるファンやビジターサポーターを対象に、乗り降り自由な市電1日乗車券とホームゲーム会場特典・観光施設入場料割引などを提供します。鹿児島市は桜島、錦江湾、仙厳園など観光名所が多いため、サッカー観戦と観光を組み合わせて楽しむのに最適です。乗車券はジョルダンが運営する「乗換案内」アプリで購入可能です。また、市電・市バスの他の乗り放題チケットも同様に販売されています。価格は大人250円、小児120円です。
2025年2月3日
ジョルダン株式会社
鹿児島市交通局
鹿児島ユナイテッドFC
NEWS RELEASE
サッカー観戦と鹿児島市内観光に便利な 「鹿児島ユナイテッドFCホームゲーム限定市電1日乗車券」を
今年もモバイルチケット限定で販売
ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和、以下「ジョルダン」)は、2月3日(月)より、鹿児島市交通局(交通局長:枝元昌一郎)、鹿児島ユナイテッドFC(取締役:徳重剛)が運行・企画する「鹿児島ユナイテッドFCホームゲーム限定市電1日乗車券」を昨年に引き続き、今年もモバイルチケット限定で販売します。
モバイルチケットはジョルダンが経路検索サービス「乗換案内」にて提供している、スマートフォンで購入してそのまま利用できる便利なチケットサービスです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501293545-O3-Yi2UWn71】
「鹿児島ユナイテッドFCホームゲーム限定市電1日乗車券」は、鹿児島ユナイテッドFCのホームゲーム観戦に訪れるファン、サポーター、ビジターサポーターなどを対象に、乗り降り自由な市電1日乗車券とホームゲーム会場特典や人気観光施設の入場料割引などの特典が付いた大変お得なチケットです。
鹿児島ユナイテッドFCのホームスタジアムがある鹿児島市は、桜島をはじめ、錦江湾・仙厳園や明治維新の歴史スポットなど見どころがたくさんあり、毎年多くの観光客で賑わいます。「鹿児島ユナイテッドFCホームゲーム限定市電1日乗車券」はサッカー観戦の楽しみに加え、市電を利用した鹿児島市内観光がよりお得に楽しめます。
また現在、鹿児島市交通局の市電・市バスが乗り放題となる「市電・市バス・シティビュー1日乗車券」と「市電・市バス・シティビュー24時間乗車券」も、モバイルチケットで好評販売中です。
ジョルダンと鹿児島市交通局は、今後もより多くのお客様が安全・安心で快適な移動ができるよう貢献していきます。
■「鹿児島ユナイテッドFCホームゲーム限定市電1日乗車券」の概要
鹿児島ユナイテッドFCホームゲーム開催日に使える市電1日乗車券と、白波スタジアム・鹿児島市立美術館・いおワールドかごしま水族館などの優待特典が付いたお得なチケットです。
※白波スタジアムへは、騎射場(きしゃば)・郡元(こおりもと)電停をご利用ください。
※バスには乗車できません。
販売期間 : 2月3 日(月)10:00〜
利用期間 : 2月16日(日)、2月23日(日)、3月8日(土)、3月23日(日)、
3月26 日(水) 、4月以降のホームゲーム開催日(4月以降の試合日は鹿児島ユナイテッドFC ホームページにてご確認ください)
※試合開催順延の可能性があるため、利用期間は実際の利用日と異なる場合があります。
価格(税込) : 大人 250 円 / 小児 120 円
チケット詳細ページ : https://ticket.jorudan.co.jp/kagoshima/kufc/ja/
■購入方法
ジョルダンが運営するアプリ「乗換案内」にて販売
※Google PlayまたはApp Storeで「乗換案内」と検索
・App Store は、米国およびその他の国で登録された Apple Inc.の商標です。
・Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
■「鹿児島ユナイテッドFCホームゲーム限定市電1日乗車券」画面イメージ
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501293545-O4-E3BgWc0z】
■こんな方にオススメ!
●車を使わずにサッカー観戦や鹿児島市内を観光したい方
●市電を何度も乗り降りする予定のある方
■モバイルチケット紹介ページ
https://ticket.jorudan.co.jp/ja/
(参考)
ジョルダンについて
1979 年 12 月に設立したジョルダンは、乗換案内を中心とするソフトウェア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行業などのビジネスを展開し組み合わせることで、「移動に関する No.1 ICT カンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げています。また、ジョルダンの主要サービスである乗換案内アプリは累計5,000万ダウンロードを超え、多くのユーザーの「移動」をサポートしています。
ホームページ : https://www.jorudan.co.jp/
鹿児島ユナイテッドFCについて
2013年11月に設立した鹿児島ユナイテッドFCは、JFLで2年戦ったのち日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に2016年に加盟しました。本土、離島、県外、世界中の鹿児島にゆかりのある人たちの鹿児島愛をひとつにし、それらを鹿児島のチカラに変えられる存在になることを意味し、このチーム名がつけられました。
公式サイト : https://kufc.co.jp/
<本件に関するお問合せ先>
法人の方からのお問合せ先
営業本部 金子・福富
マーケティング部 梶川
関西営業部 下地
E-mail:biz-info@jorudan.co.jp
外国人限定!好きな日本語は?阪神ビーズリー「オオキニ」広島ハーン「ウソツキ」/お題に答えます
大谷翔平「一本足打法」から室内ケージで約1時間の打撃練習 アリゾナ3日目は「打者デー」
【コラム】日本武道館への「一本!」/大角怜司
外国人限定!好きな言葉は?西武ロペス「僕の好きな食べ物ラーメン」とんこつ派/お題に答えます
中国南方航空、東京/成田〜大連・鄭州線を増便 2月11日から1日1往復
女性用下着ブランドが最新カタログ公開! 下着選びに役立つ豊富な着用写真満載!
長濱ねるが手話であいさつ「音を視覚化する最新の技術を体験させていただき、本当にびっくり」
北野武監督、最新作映画は「かなり実験的な映画」今回の製作経験で“未来の映画”も語る
中田花奈が照れ笑い「アイドル時代でもやらなかったかわいい髪形」麻雀本でチャイナ風衣装姿に
ローランド、28日閉館の新宿アルタを背に「アルタか それ以外か」と感謝メッセージ
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
小島瑠璃子、救急搬送先での夫死亡で更新ストップSNSに「心配」「お大事に」の声
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
「スシロー」写真削除渦中の鶴瓶、ラジオ冒頭で「本当にですね、何言うていいか分からん…」
NHK「べらぼう」出演セクシー女優「妖艶」ランジェリーショット公開「尻の曲線美」「ナイス」
TKO木下隆行がYouTuberとのトラブル改めて謝罪 弁護士から「性加害にあたる」と指摘
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
外国人限定!好きな日本語は?阪神ビーズリー「オオキニ」広島ハーン「ウソツキ」/お題に答えます
大谷翔平「一本足打法」から室内ケージで約1時間の打撃練習 アリゾナ3日目は「打者デー」
女性用下着ブランドが最新カタログ公開! 下着選びに役立つ豊富な着用写真満載!
【コラム】日本武道館への「一本!」/大角怜司
外国人限定!好きな言葉は?西武ロペス「僕の好きな食べ物ラーメン」とんこつ派/お題に答えます
中国南方航空、東京/成田〜大連・鄭州線を増便 2月11日から1日1往復
長濱ねるが手話であいさつ「音を視覚化する最新の技術を体験させていただき、本当にびっくり」
中田花奈が照れ笑い「アイドル時代でもやらなかったかわいい髪形」麻雀本でチャイナ風衣装姿に
北野武監督、最新作映画は「かなり実験的な映画」今回の製作経験で“未来の映画”も語る
忽那汐里が仰天の金髪姿!別人級イメチェン「お人形さん」「お姫様??」と称賛の声