鈴与シンワート、ヤマトサカナ株式会社に「S-PAYCIAL with 電子給与明細」を導入
ヤマトサカナ株式会社は、鈴与シンワート株式会社が提供するWeb給与明細システム「S-PAYCIAL with 電子給与明細」を導入しました。このシステムは、給与明細を電子化し、初期費用がリーズナブルでユーザー操作が簡単、契約の縛りが少ないことが特徴です。1名単位で課金されるため無駄がなく、法改正にも迅速に対応できます。結果として、印刷や発送にかかるコストが半減し、業務負担が軽減されました。また、給与業務のアウトソーシングサービスを解約したことにより、担当者は他の業務に専念できるようになりました。
2025年1月15日
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社(代表取締役 社長執行役員 德田 康行、本社所在地:東京都港区、以下鈴与シンワート)は、「S-PAYCIAL with 電子給与明細」を、魚類卸売事業、小売事業、外食事業、観光事業、EC事業など幅広く事業を展開しているヤマトサカナ株式会社(代表取締役 森下 篤史、本社所在地:千葉県鴨川市、以下ヤマトサカナ)が導入したことを発表しました。
以下、導入事例(https://s-paycial.shinwart.co.jp/case/yamato-sakana/)の要約と抜粋
■給与明細電子化の検討開始時期・背景について
検討を開始したのは2023年8月頃でした。10月早々にはS-PAYCIALの導入を決定しました。
しかし、給与に関する法的な整備の一環として、給与明細項目の変更や、制度変更、定額減税の開始、既存給与業務アウトソーシングサービスの解約などの影響で導入が延期となりました。
2024年5月頃から再度導入作業を進め、7月に本番稼働しました。
■「S-PAYCIAL with 電子給与明細」の採用理由について
サービス比較サイトで帳票電子化サービスの資料を請求し10社ほどのサービスを検討、以下の理由からS-PAYCIALを選定しました。
① 給与業務システムを導入せず、Web給与明細システムのみの導入が可能なこと
② 初期費用と利用料金がリーズナブルであること
③ ユーザー操作が簡単であること
④ シンプルなシステムで操作が簡単なこと
⑤ 契約期間の縛りや前払い制などがなく、制限が少ないこと
特に、50名や100名単位で従業員マスタ登録の増減計算をするサービスが多い中、S-PAYCIALは1名単位(1明細単位)で課金されるため、無駄がない点を評価しました。
■「S-PAYCIAL with 電子給与明細」導入後の効果について
今までは、明細書を印刷し、封筒に入れて各拠点に発送していましたが、その作業と費用がなくなり、コストが半減し、作業負担も軽減しました。
給与業務アウトソーシングサービスを解約したことや、事業拡大で従業員数が増えたことで給与明細の発行対象人数が以前より大幅に増えたため、担当者の業務が飽和状態でしたが、S-PAYCIALを導入したことで、それが解消され、本業の通常業務に専念することができるようになりました。
また、S-PAYCIALは法改正にもすぐに対応してくれるため、安心して利用することができます。
今回の定額減税への対応も、項目の追加などがしやすく、非常にスムースに進めることができました。
■事例の詳細について
https://s-paycial.shinwart.co.jp/case/yamato-sakana/
■「S-PAYCIAL with 電子給与明細」について
「S-PAYCIAL with 電子給与明細」は、給与明細・賞与明細・源泉徴収票をパソコン、スマホ、タブレットからいつでもどこでも閲覧できるWeb給与明細システムです。
紙の明細を発行する場合に比べ、業務時間とコストを大幅に削減できるほか、全従業員へ明細同時発行、安心・安全な個人情報の一元管理など多くのメリットがあります。
遠隔拠点を含む多拠点に在籍する勤務者すべてへ同時に明細の発行が可能です。
また、高セキュリティの自社データセンター(S-Port)を利用し、個人情報も安心・安全に一元管理できます。
「S-PAYCIAL with 電子給与明細」について
https://s-paycial.shinwart.co.jp/solution/jinjikyuyo/webps/
■ヤマトサカナ 会社概要
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106210/202501092663/_prw_PT1fl_dt856MvE.png】
■鈴与シンワートについて
鈴与シンワートは、鈴与グループ唯一の上場企業として大規模情報システムの開発、物流ITコンサルティングサービス、人事・給与・会計などの業務ソリューション及びアウトソーシングの提供、そしてデータセンター&クラウドサービスを展開しております。
https://www.shinwart.co.jp/
-本プレスリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
広瀬すずが広瀬熊子に改名「100歳までにダンクを決めたい」シソンヌじろう「熊の目をしてる」
千葉・松戸市長、任期途中で辞職へ 「肉体的、精神的に限界」
ブルーインパルス、万博期間の飛行要請 吉村知事「多くの人が期待」
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
チリとブラジルの万博パビリオンが3日遅れで開館 工事遅れや火災
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

鈴与シンワート、日本光電工業株式会社に「S-PAYCIAL with 電子給与明細」を導入
鈴与シンワート、東京建物株式会社に「POSITIVE×人事・給与業務アウトソーシングサービス」を導入
給与明細電子化サービス【e-navi給与明細WEB】に、スマホやPCから住民税通知書や任意なファイルをダウンロードできる『ファイルオプション』を追加し、2025年3月12日にリリースいたします。
ミロク情報サービス---MJSシステムがPayPay給与受取の利用を希望するPayPayユーザーの従業員からの申請に対応
鈴与シンワート、竹本油脂株式会社が統合HCMパッケージ「POSITIVE」を採用
鈴与シンワート、「あさレポ」を有限会社 高宮中央交通が導入
さくら情報システム、発注から支払承認まで一元化できる「発注・請求支払業務DXソリューション」の提供開始
銀行振り込みは時代遅れ?キャッシュレス化の波に乗るデジタルマネーでの支払いとは?
オンラインで作成できる無料の給与明細書テンプレートを公開
鈴与シンワート、コクヨと連携し企業の業務DX化を支援する「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」の提供開始