アッヴィ、国内においてスキリージ(R)の新規剤形となる皮下注180mgオートドーザーを発売
アッヴィ合同会社は、潰瘍性大腸炎の成人患者向けに新しい治療薬「スキリージ皮下注180mgオートドーザー」を2024年11月22日に発売しました。この製品は、日本では7番目の適応追加承認を取得した製剤であり、中等症から重症の潰瘍性大腸炎に効果を発揮します。スキリージはIL-23を選択的に阻害することで炎症を抑える薬であり、アッヴィが開発を主導しています。今回の新剤形の導入により、患者の治療目標達成を支え、生活の質(QOL)向上を目指します。
アッヴィ合同会社
アッヴィ、国内においてスキリージ(R)の新規剤形となる皮下注180mgオートドーザーを発売
ー スキリージは2024年6月に、中等症から重症の潰瘍性大腸炎の成人患者さんに対する治療薬として、日本における7番目の適応追加承認を取得
ー スキリージはIL-23を選択的に阻害する生物学的製剤
ー 本発売によって、潰瘍性大腸炎患者さんの治療目標達成を支援するとともに、QOL向上に貢献
アッヴィ合同会社(本社:東京都港区、社長 :ティアゴ・カンポス ロドリゲス)は、ヒト化抗ヒトIL-23p19モノクローナル抗体製剤「スキリージ(R)」(以下、「スキリージ」)の新規剤形「スキリージ皮下注180mgオートドーザー」を本日、11月22日に発売します。本剤形は、2024年6月24日に製造販売承認され、11月20日に薬価収載されました。
スキリージは日本において、2024年6月に、中等症から重症の潰瘍性大腸炎の成人患者さんに対する治療薬として、既存治療で効果不十分な尋常性乾癬、乾癬性関節炎、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症、中等症から重症の活動性クローン病、掌蹠膿疱症に続く 7 番目の適応症を得ました。アッヴィは、中等症から重症の潰瘍性大腸炎の成人患者さんに対する維持療法の治療薬として現在提供中のスキリージ皮下注360mgオートドーザー*に加え、同じく維持療法で使用されるスキリージ皮下注180mgオートドーザーの提供を開始します。
*オートドーザーとは、薬剤が充填されたカートリッジと、自動注入器から構成される器具です
潰瘍性大腸炎は、原因不明の炎症により、大腸の粘膜が傷つき、びらん(ただれ)や潰瘍ができる 指定難病です。慢性的な下痢・血便、腹痛に加え、発熱や貧血などの症状が現れ、症状が良くなっ たり(寛解)悪くなったり(再燃)を繰り返します。潰瘍性大腸炎の原因はまだ完全には分かっていま せんが、細菌や異物などから身体を守る「免疫」の異常が関係していると言われています。30 歳以 下の患者さんで多く発症しますが、小児や 50 歳以上の年齢層にもみられ、日本国内における患者 数は約 22 万人と年々増加しています1,2。
アッヴィは、スキリージ皮下注180mgオートドーザーの発売により、潰瘍性大腸炎患者さんの維持療法における治療目標の達成を支援するとともに、患者さんの生活の質(QOL)の向上に貢献してまいります。
スキリージ(R)皮下注180mgオートドーザー製品概要
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102977/202411200294/_prw_PT1fl_KI05PkPy.png】
スキリージについて
スキリージはインターロイキン-23(IL-23)のサブユニットp19に結合し、IL-23を選択的に阻害するヒト化抗ヒトIL-23p19モノクローナル抗体製剤です。日本において、既存治療で効果不十分な尋常性乾癬、乾癬性関節炎、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症を有する成人患者さんの治療薬として、2019年3月に製造販売承認されました。また、2022 年 9 月には中等症から重症の成人クローン病患者さん、2023年5月には中等症から重症の掌蹠膿疱症の成人患者さん、2024年6月には中等症から重症の潰瘍性大腸炎の成人患者さんに対する治療薬として、製造販売承認を取得しました。
スキリージは、ベーリンガーインゲルハイムとアッヴィの業務提携の一環で開発され、アッヴィが世界的にリサンキズマブの開発と販売を主導しています。
消化器領域におけるアッヴィについて
アッヴィは、潰瘍性大腸炎やクローン病といったIBD領域を大きく発展させるため、充実した臨床試験プログラムを実施し、最先端の研究に取り組んでいます。革新と学習、そして適応することを通して、IBDによる患者さんの負担を軽減し、長期にわたって患者さんの生活を豊かにすることを目指しています。消化器領域におけるアッヴィについて、詳細は以下をご覧ください。
https://www.abbvie.com/our-science/therapeutic-focus-areas/immunology/immunology-focus-areas/gastroenterology.html
アッヴィについて
アッヴィのミッションは現在の深刻な健康課題を解決する革新的な医薬品の創製と提供、そして未来に向けて医療上の困難な課題に挑むことです。一人ひとりの人生を豊かなものにするため次の主要領域に取り組んでいます。免疫疾患、がん、精神・神経疾患、アイケア、さらに美容医療関連のアラガン・エステティックスポートフォリオの製品・サービスです。アッヴィの詳細については、www.abbvie.com をご覧ください。Facebook、Instagram、X(旧Twitter)やYouTubeやLinkedInでも情報を公開しています。
日本においては主に、免疫疾患、肝疾患、精神・神経疾患、がん、アイケアの領域、さらに美容医療関連のアラガン・エステティックスのポートフォリオで、製品の開発と提供に取り組んでいます。アッヴィの詳細については、www.abbvie.co.jpをご覧ください。FacebookやYouTubeでも情報を公開しています。
1.難病情報センター 潰瘍性大腸炎(指定難病 97) https://www.nanbyou.or.jp/entry/62 2024年10月22日確認
2.「潰瘍性大腸炎およびクローン病の有病者数推計に関する全国疫学調査」厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政策研究事業 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究 総括研究報告書(平成28年度)
「独身偽装」防ぐ公的証明書 マッチングアプリで必須化は難しい?
サイコパス役の宮世琉弥に桐谷健太が送ったまさかのパスは? テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」
長濱ねる&でんでんが絶賛 桐谷健太の“座長”ぶり「熱くて、優しくて」「桐谷君のほうが大人」
AvanStrate株式会社、二酸化炭素排出量95%削減を可能にする革新的なディスプレイ用ガラスをリリース
テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」主演桐谷健太が熱さ全開「自分にとって節目となる作品」
1人は賭け金総額が約5100万円 吉本興業所属芸人6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検
ガイドワイア、保険事業強化に勢いをつけるマンモスをリリース、アジリティの向上と顧客体験の改善を図る
広瀬アリス「普段の髪形が迷走中。“どんぐり”とか“こけし”とか」主演ドラマで前髪バッサリ
「目で見えるほどのスピード」で伸びるタケ 成長の原動力の秘密
大谷翔平が公開、ボブルヘッド人形と愛犬デコピン2ショット「MVD」記念した四角いクッキーも
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

アッヴィ、アトゲパントについて、片頭痛発作の発症抑制に関する日本における製造販売承認を申請
アンジェス Research Memo(4):早老症治療剤「ゾキンヴィ」の売上高は2025年12月期に2倍増となる見通し
レポートオーシャン株式会社 プレスリリース :日本消化性潰瘍薬市場は2032年までに1億2,170万米ドルに拡大、治療法強化の影響と高度な消化器ソリューションへの需要増が浮き彫りに
「ヴィアレブ™」について、米国FDAより進行期パーキンソン病成人患者さんの治療薬として承認を取得
atogepant、日本人の片頭痛患者さんを対象とした第III相試験で長期安全性および忍容性を裏付ける結果を発表
アッヴィ、日本での未治療CLL(SLL含む)治療薬としてベネトクラクスの承認事項一部変更承認を申請
日本初導入!難治性ニキビ治療の新たな選択肢「アビクリア(AviClear(R))」レーザー治療器を導入
TriastekのD23(ブデソニド回腸標的錠)が良好な臨床結果を取得
日本医療用医薬品市場、2024年年間並びに第4四半期の両方で、2005年IQVIA発表以来最高額
ソレイジア---大幅に反発、大腸がん対象の「SP-05」試験でポジティブな結果を米臨床腫瘍学会で発表