starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「富山映像大賞2023」映像作品を募集します!


2月14日
富山市

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202302082786-O1-S8DVXsf4

 富山市では、富山映像大賞を通して本市の魅力を発信し、まちなかの継続的な賑わいの創出を目的として、「富山映像大賞Toyama Media Art International Triennale」を令和5年度に開催します。
 今回から市民向けコースを新設しました。富山映像大賞の開催により、富山市民をはじめ、多くの方々が素晴らしい映像に出会えるよう、数多くの作品の応募をお待ちしております。

■公募コース・公募テーマ
 ① プロフェッショナルコース  「いのち」
 ② 市民向けコース       「ファミリー」

■募集締切
 令和5年(2023年)5月31日(水) 日本時間 13:00まで(必着)

■募集作品
 短編映像作品(ジャンル問わず・5分以内)
 ※公募テーマをもとにした映像作品とする。

■データ形式
 mov もしくは mp4 形式

■応募方法
 富山映像大賞公式webサイト上の応募フォーム(https://www.thinktoyama.jp/entry/) 
 に必要事項を記入の上、映像をアップロードしてください。

■応募料
 無料。ただし、応募に伴う一切の費用は応募者負担とします。

■表彰
 ① プロフェッショナルコース
  グランプリ   賞金 100万円(1作品) 
 ② 市民向けコース
  最優秀賞    賞金 5万円(1作品)
                      ほか

■審査員(二次審査、最終審査)
伊東順二(富山映像大賞総合プロデューサー)
内田まほろ(JR東日本文化創造財団 高輪ゲートウェイシティ文化創造棟(仮称)準備室 室長)
島敦彦(国立国際美術館 館長)
タニノクロウ(庭劇団ペニノ主宰/劇作家、演出家)
中島信也((株)東北新社エグゼクティブクリエイティブディレクター、CM演出家)
西村まさ彦(俳優)
本木克英(映画監督、日本映画監督協会 理事長)
※敬称略、五十音順

■その他
詳細については、富山映像大賞公式webサイトをご確認ください。
<富山映像大賞公式webサイト>
 http://www.thinktoyama.jp/

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.