一年間の出来事を清め、新年が明るい年になることを願って。 2020年「今年の漢字®」 応募締め切り迫る!
公益財団法人 日本漢字能力検定協会
一年間の出来事を清め、新年が明るい年になることを願って。
2020年「今年の漢字®」 応募締め切り迫る!
~12月6日(日)必着で受付中。12月14日(月)に清水寺で発表~
公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区/代表理事:髙坂 節三)は、今年一年の世相を“漢字一字”で表現する「今年の漢字」を、2020年12月6日(日)までの期間、全国より募集しています。12月14日(月)に、最多応募数の漢字を京都・清水寺で発表します。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011106909-O1-uq05nNWQ 】
昨年は216,325票の応募の中から、30,427票を集めた「令」が1位に。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011106909-O2-hQ50908M 】
「今年の漢字」を清水寺に奉納する儀式の様子
国民の最多応募数の漢字が「今年の漢字」に決定!
「今年の漢字」は、国民一人一人が、一年を振り返り、その年の世相を表す漢字を考えることで、漢字の持つ奥深い意義を再認識していただこうと、1995年より毎年開催しており、今年で26回目を迎えます。
本行事は、日本全国から応募された漢字一字とその理由を集計し、12月12日の「漢字の日」前後に最多応募数の漢字を、京都・清水寺の森清範(せいはん)貫主(かんす)の揮毫(きごう)により発表しています。その後、一年間の出来事を清めるとともに、明るい新年となるよう願いを込めて奉納いたします。
応募方法は、はがき、特設応募サイト(https://www.kanken.or.jp/kanji2020/)に加え、全国1,600箇所以上(2019年実績)の書店・図書館などに設置される「今年の漢字 応募箱」、または、学校、企業等からの団体応募があります。
はがき、特設応募サイトからご応募いただいた方には、抽選で100名様に図書カードや京都旅行の気分が味わえるグッズセットなどをプレゼントします。
さらに、「2020年 今年の漢字」公式Twitterアカウント(@Kotoshinokanji)では、「今年の漢字」についての情報を随時発信しています。
皆様が考える、2020年の世相を表すのにふさわしい漢字一字を、奮ってご応募ください。
2020年「今年の漢字」 実施概要
募集概要
■募集内容 2020年の世相を表す漢字一字
※2020年を振り返り、起こった出来事や世相からイメージする漢字一字と、その理由を明記してください。
■応募方法 2020年の世相を表す漢字一字とその理由、その他必要事項を
明記のうえ、下記のいずれかの方法でご応募ください。
※1回の応募につき、漢字は一字とします。
※同一人物の複数応募可。但し、同一の漢字は1票のみ有効とします。
<個人での応募>
①インターネット(「今年の漢字」特設応募サイト)でのご応募
URL: https://www.kanken.or.jp/kanji2020/
2020「今年の漢字」応募フォームから応募。
※応募受付期間は、12月6日(日)23:59までです。
※スマートフォン・タブレットからも簡単に応募できます。
②はがきでのご応募
【必要事項】2020年の世相を表す漢字一字とその理由
郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号
【応募先】〒605-8799東山郵便局 私書箱第11号 2020年「今年の漢字」係
※応募受付期間は、12月6日(日)必着です。
③「今年の漢字」応募箱でのご応募
「今年の漢字」応募箱の設置にご協力いただいている書店・図書館など、
全国1,600箇所以上(2019年実績)で、所定の応募用紙にてご応募ください。
※応募箱設置期間は12月4日(金)までです。
※設置場所は、「今年の漢字」特設応募サイト内でご確認ください。(11月中旬に掲載予定)
<団体での応募>
① (学校・塾など)団体用応募用紙をダウンロードし、団体応募要項に従って応募。
② (企業・施設など)企業や施設に応募箱を設置し、とりまとめて団体応募。
③ 団体内にてテキストデータで収集し、特設応募サイトのマニュアルに従い応募。
【応募箱の設置について】
2020年「今年の漢字」の応募箱設置にご協力いただける企業・施設には、
「今年の漢字」応募箱セットを無料でお送りします。
ご希望される場合は、「今年の漢字」特設応募サイト上にある、
「応募箱 請求フォーム」に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011106909-O6-QCu4aqMM 】
※応募箱セット受付期間:2020年11月23日(月)まで。
※応募箱セットの数は限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
■応募受付期間 2020年12月6日(日)必着
■今年の漢字に関する情報はこちら https://www.kanken.or.jp/kotoshinokanji/
公式Twitterアカウント (@Kotoshinokanji)
■一般の方からのお問い合わせ先
公益財団法人 日本漢字能力検定協会
0120-509-315 (月~金 9:00~17:00 祝日・お盆・年末年始を除く)https://www.kanken.or.jp/
■プレゼント
<個人応募>
・漢検オリジナル図書カード5,000円分+京都旅行気分グッズセット5,000円相当 5名様
・漢検オリジナル図書カード5,000円分 10名様
・漢検オリジナル図書カード 500円分 25名様
・漢検オリジナルグッズ 60名様
<団体応募>
・漢検オリジナルグッズ 3,000名様
(プレゼントは当選団体の応募人数分をお送りします。)
※当選者、当選団体の発表は、2021年1月下旬の賞品の発送をもってかえさせていただきます。
「今年の漢字」結果発表
■発表日 2020年12月14日(月)
■発表場所 京都・清水寺 ※詳細は後日お知らせいたします。
2020年の主な出来事
1月 国外逃亡したゴーン被告がレバノンで記者会見 / 「チバニアン」地質時代の名称に
正式決定 / 幕尻の徳勝龍が初優勝 / 最後のセンター試験実施
2月 国内で新型コロナウイルスの感染拡大、初の感染者死亡を確認 / 四大陸フィギュア、
羽生結弦選手が初優勝、紀平梨花選手が連覇 / 全小中学校・高校・特別支援学校に休校要請
3月 東京五輪、パラリンピックの延期決定 / 志村けんさん死去 /
大迫選手がマラソンで日本新記録更新 / 49年ぶり、山手線新駅「高輪ゲートウェイ駅」開業
4月 新型コロナウイルス感染防止対策として、全世帯に布マスク配布決定 /
全都道府県に緊急事態宣言発令
5月 黒川東京高検検事長が緊急事態宣言発令下で賭けマージャン /
日本ダービーでコントレイルが皐月賞に続き優勝 / 夏の甲子園中止決定
6月 前法相の河井克行氏と妻の案里参院議員が公職選挙法違反容疑で逮捕 /
スーパーコンピュータ「富岳」、世界初の4冠 / プロ野球、3か月遅れで開幕
7月 令和2年7月豪雨 / レジ袋有料義務化開始 / 小池都知事が再選 /
「Go Toトラベル」キャンペーン開始
8月 安倍首相が辞任表明 / モーリシャス沖の貨物船座礁事故、重油流出 /
将棋の藤井聡太棋聖が王位獲得。最年少で二冠を達成
9月 菅義偉内閣発足 / テニス 大坂なおみ選手が二度目の全米オープン優勝
10月 5年に一度の国勢調査実施 / 人気アニメ映画化、3日間の興行収入が歴代1位に
12月12日は「漢字の日」
当協会は、漢字の普及・啓発活動の一環として、日本国民に奥深い漢字の意義と日本文化を伝承する目的で、12月12日を「漢字の日」と制定いたしました。
12月12日は「いい字(じ)、一(いち)字(じ)」。日本人一人一人が毎年、「いい字」を少なくとも「一字」覚えてほしいという願いを込めています。
過去の「今年の漢字」と選定理由
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011106909-O4-01SwEyPC 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011106909-O5-iFV275Yk 】
3つの条件重なった広末涼子の釈放、今後は自動車運転過失致傷罪で捜査 若狭勝弁護士
好投で勝利貢献のカブス今永昇太、味方の落球、落球に「自分の中ではチャンスと捉えた」
「生みの親に会いたい」 新生児取り違え訴訟、67歳男性に21日判決
【阪神】連携プレー反復練習 15日悪送球の桐敷拓馬「少しでもやってもらうのはいい切り替え」
【ヤクルト】村上宗隆が17日阪神戦で1軍復帰 村神様の日本ラストシーズンがいよいよスタート
【阪神】ビーズリー今季初勝利へ 相手主砲の復帰説に「アーロン・ジャッジがケガしたら…」
【阪神】ラモン・ヘルナンデス「イケテル~?」突然の丸刈りにはある理由が…「切るしかないと」
【ルヴァン杯】15歳の東京MF北原槙、初スタメンで存在感も「もっと違い出せた」悔しがる
【オリックス】森友哉が来週にも2軍戦で実戦復帰へ 右内腹斜筋の筋損傷から「もう痛みはない」
【菜那セシル】最新デジタル写真集でメイドに初挑戦♡最高に色っぽい水着姿も登場
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

3つの条件重なった広末涼子の釈放、今後は自動車運転過失致傷罪で捜査 若狭勝弁護士
好投で勝利貢献のカブス今永昇太、味方の落球、落球に「自分の中ではチャンスと捉えた」
「生みの親に会いたい」 新生児取り違え訴訟、67歳男性に21日判決
【阪神】連携プレー反復練習 15日悪送球の桐敷拓馬「少しでもやってもらうのはいい切り替え」
【ヤクルト】村上宗隆が17日阪神戦で1軍復帰 村神様の日本ラストシーズンがいよいよスタート
【阪神】ビーズリー今季初勝利へ 相手主砲の復帰説に「アーロン・ジャッジがケガしたら…」
【阪神】ラモン・ヘルナンデス「イケテル~?」突然の丸刈りにはある理由が…「切るしかないと」
【ルヴァン杯】15歳の東京MF北原槙、初スタメンで存在感も「もっと違い出せた」悔しがる
【オリックス】森友哉が来週にも2軍戦で実戦復帰へ 右内腹斜筋の筋損傷から「もう痛みはない」
【菜那セシル】最新デジタル写真集でメイドに初挑戦♡最高に色っぽい水着姿も登場