多様な働き方のマネジメントを支援するDXサービス 「Work x D(ワーク・バイ・ディ)」発表
2020年10月15日
株式会社オカムラ
2020年10月、株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:中村 雅行、以下オカムラ)は、
分散するワークプレイスの構築と多様な働き方のマネジメントを支援するデジタルトランスフォーメーションサービス「Work x D(ワーク・バイ・ディ)」を発表し、11月より販売を開始します。このサービスは、テクノロジーパートナーとして株式会社ビットキー(本社:東京都中央区、代表取締役:江尻 祐樹・福澤 匡規・寳槻 昌則、以下ビットキー)と資本業務提携し、展開します。
「Work x D」は、ワーカーのIDであらゆる空間・モノ・データをコネクトし、働く環境を取り巻くさまざまなシステムを統合するマネジメントシステムです。ビットキーのプラットフォーム「workhub(ワークハブ)」を基盤として、ワーカーの生産性を向上する環境づくりと、ファシリティマネジメント投資・戦略の最適化を図り、働き方のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させます。
近年、働き方改革やDXの推進によりさまざまなIoT化が進み、オフィス環境では生産性を高める働き方が追求されています。新型コロナウイルス感染症拡大により、強制的な在宅勤務や対面を避けた業務など、企業における働き方が大きく変わり、オフィスに求める役割も大きく変化しています。企業の事業継続性を担保するという観点からも、リモートで働く人々、オフィスで働く人々が混在するニューノーマルにおける新しい働き方と働く場の構築やマネジメントの刷新が求められ、オフィスや働き方のDXによる効果的な解決が必要不可欠になると思われます。
オカムラは、オフィスが生み出すさまざまなデータを使ってオフィスの使用状況を見える化し、最適なオフィス環境をつくり出すオフィスIoTのサービスモデルを2020年2月に発表しました。これまでもオフィス構築をするなかで、家具だけではなく会議予約や入退室管理システムなどオフィス環境に必要なさまざまなシステムを提供してまいりました。家具提供や空間の設計といった場づくりソリューションに加え、さまざまなシステムを統合するマネジメントシステムとして、分散するワークプレイスの構築と多様な働き方のマネジメントを支援する、新しいデジタルトランスフォーメーションサービス「Work x D」の提供を行います。
「Work x D」の「D」はDigital(デジタル)とDesign(デザイン)を意味します。オフィスなど働く空間のデジタル化と普及が進むさまざまなデジタルサービスをつなげることで、企業とその従業員の多様な働き方を統合的に支援するシステムを構築します。施設管理者は、これまでよりも優れたファシリティマネジメントが可能になり、ワーカーは、ひとつのID、ひとつのアプリで、これまでよりも優れた働き方を実現します。オフィスが分散化し、リモートで働く人々とオフィスで働く人々が混在するニューノーマルに向けて、新しい働き方と働く場のデザインを、デジタルの力でつなげていきます。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010145691-O7-B5kjt793】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010145691-O9-rIb3x223】
今後、オカムラではさまざまな製品を「Work x D」のプラットフォームのもとにコネクトしていきます。働く場づくりの知見と実績のあるオカムラが、ニューノーマルなワークプレイスの構築をシステムと一緒にご提案し、多様化・分散化するワークプレイスにおいて働く人々を支援するソリューションと、複雑化するワークプレイス管理の円滑化を支援します。
―デジタルトランスフォーメーションサービス「(ワーク・バイ・ディ)」の特徴―
「Work x D」は、ワーカーのIDであらゆる空間・モノ・データをコネクトし、働く環境をとりまくさまざまなシステムを統合するマネジメントシステムです。ニューノーマルの働き方を支援できるマネジメントシステムにより、働き方や働く場のDXを実現します。
●予約システム:「探してから使うまで」を一元化
専用アプリケーションより、空いている座席やロッカーを検索して予約。利用までのオペレーションもスムーズに、新たな働き方を提供します。
例)座席予約、会議室・ブースの予約など
●スマートな認証システム:フィジカルセキュリティの連携と新しい認証方法
オフィスのみならず、ビルのエントランスのセキュリティゲートからエレベーターまで、あらゆる扉がコネクトした入退室制御を実現。スマートフォンで予約し施解錠できるロッカー等、利便性を損なわずセキュリティ性の高いオフィスを構築できます。
例)顔認証でのタッチレス入退室、ロッカーの予約など
●ゲスト管理システム:ゲストが利用する際にも便利な運営システムの構築
座席や会議室の予約と連動した、ゲストに対する入館証のスムーズな発行が可能です。シェアオフィスなどのサードプレイスオフィスの構築時にも効率的な運営システムを構築できます。
例)シェアオフィスの受付、ゲストへのワンタイムパス発行など
●可視化ツール(ダッシュボード):「データの見える化」で働き方もファシリティマネジメントも最適化
誰がどこで勤務しているか、各部屋の利用状況に無駄はないかなどのデータを提供します。よりスムーズに働き、より効果的にワークスペースを活用するための分析を可能にします。
例)ワーカーの所在表示、オフィスの利用状況、混雑状況の確認など
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010145691-O10-0pXiYjA2】
■各社の役割
・オカムラ
オフィス家具メーカーとして、最適なオフィス環境をつくるためにオフィスIoTを進め、あらゆるデータからファシリティへの戦略的投資を実現する新しいサービスモデルの確立を目指します。ビットキーの「workhub」とワークプレイスの家具・什器・システムを連携させ、働く人々の価値向上を支援するソリューションと複雑化するワークプレイス管理の円滑化を支援します。空間・モノ・データがつながる働きやすい空間構築のため、「Work x D」対応製品とサービスを順次拡大していきます。
・ビットキー
Connect Tech Company(コネクトテックカンパニー)として、「Work x D」の基盤にも利用されている「workhub」の開発、オカムラや他メーカーが提供するハードウェア・ソフトウェアと「workhub」の連携など、あらゆるものとコネクトする際の技術提供を担います。
■株式会社ビットキー概要
・株式会社ビットキー
代表者 :代表取締役CEO 江尻 祐樹
代表取締役COO 福澤 匡規
代表取締役CCO 寳槻 昌則
本社所在地:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン14F
事業内容 :デジタルコネクトプラットフォームの企画、設計及び開発
Home/Workspace/Experience領域におけるコネクトプラットフォームの開発・販売・運用
上記プラットフォームと連携するプロダクトおよびサービスの開発・販売・運用
ウェブサイト:https://bitkey.co.jp/
参考
□オカムラ 2020年9月23日ニュースリリース
ニューノーマルのワークプレイスを考える指針となるレポートを公開
https://www.okamura.co.jp/company/topics/other/2020/new_normal_workplace_report.html
□オカムラ 2020年2月5日ニュースリリース
ファシリティ管理・働き方改革を支援するオフィス家具IoTサービスモデルの開発
https://www.okamura.co.jp/company/topics/product/2020/office_iot.html
□オカムラ 2018年11月6日ニュースリリース
「Tomorrow Work 202X: OKAMURA Future Vision」公開
オカムラが想像&創造する未来の働き方の世界観を映像化
http://www.okamura.co.jp/company/topics/office/2018/tw202x.php
「めっちゃ痩せてる!」「細い!」30キロ減量の50歳華原朋美“お腹出し”抜群スタイルに反響
いしだ壱成、妹すみれとの初対面振り返る 「妹ってこんなに可愛いんだと嬉しく…」
イチロー氏「自宅に招いて食事をする話は無効に」〝恨み節〟にファンから大歓声/スピーチ2
ロバーツ監督「刑務所には入りたくない」日本のお笑い芸人とのコラボに戦々恐々「君は危険そう」
イチロー氏「あなたたちのチームは聞いたことがなかった」古巣へジョーク交えて感謝/スピーチ6
ドジャース名物リポーター、オフショル黒ドレスで登場 鏡に向かってほほえむ女神ショット
人気ミュージシャン「まったく、なめられたもんだ」アクシデントでイベント出演なくなり謝罪
【高校野球】東洋大姫路が14年ぶり夏制覇 岡田龍生監督が母校を春夏甲子園導く/兵庫
菊池雄星の妻・深津瑠美さん「今夜は疲労回復をテーマ」夏バテ防止の手料理公開「素敵な週末を」
矢作萌夏、体調不良続き音楽活動を当面休止「まずは治療に専念したい」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
大谷翔平、異例の敬遠策からサヨナラのホームへ滑り込む 9回2死一塁からまさかの申告敬遠
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

「めっちゃ痩せてる!」「細い!」30キロ減量の50歳華原朋美“お腹出し”抜群スタイルに反響
いしだ壱成、妹すみれとの初対面振り返る 「妹ってこんなに可愛いんだと嬉しく…」
イチロー氏「自宅に招いて食事をする話は無効に」〝恨み節〟にファンから大歓声/スピーチ2
ロバーツ監督「刑務所には入りたくない」日本のお笑い芸人とのコラボに戦々恐々「君は危険そう」
イチロー氏「あなたたちのチームは聞いたことがなかった」古巣へジョーク交えて感謝/スピーチ6
ドジャース名物リポーター、オフショル黒ドレスで登場 鏡に向かってほほえむ女神ショット
人気ミュージシャン「まったく、なめられたもんだ」アクシデントでイベント出演なくなり謝罪
【高校野球】東洋大姫路が14年ぶり夏制覇 岡田龍生監督が母校を春夏甲子園導く/兵庫
菊池雄星の妻・深津瑠美さん「今夜は疲労回復をテーマ」夏バテ防止の手料理公開「素敵な週末を」
矢作萌夏、体調不良続き音楽活動を当面休止「まずは治療に専念したい」