舞台芸術祭フェスティバル/トーキョー20開催決定! テーマは「想像力どこへ行く?」
2020年7月6日(月)
フェスティバル/トーキョー実行委員会事務局
https://www.festival-tokyo.jp/
2020年7月6日(月)フェスティバル/トーキョー実行委員会事務局
人と都市から始まる舞台芸術祭 第13回フェスティバル/トーキョー20開催決定!
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007061690-O2-yuwoQZv3】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007061690-O3-79YiE9Xd】
「想像力どこへ行く?」をテーマに8組のアーティストが参加。 10月16日から11月15日までの31日間、東京より新しい舞台芸術のかたちを提示。 ― メインビジュアルはAllright Graphics髙田 唯 ―
フェスティバル/トーキョー実行委員会(名誉実行委員長:高野之夫 豊島区長、実行委員長:福地茂雄)は、
第13回となるフェスティバル/トーキョー20の開催決定とテーマおよびメインビジュアル、参加アーティスト等を発表しました。
2009年に東京から新しい文化の波を生み出すべく開始されたフェスティバル/トーキョー(以下F/T)は、舞台芸術やアートをとおして、多様な人々の交流の場を生み出してきました。新型コロナ(COVID-19)感染症の拡大により、これまで通りの人の移動、交流が難しくなってきた今、からだが留まっても働かせることができるひとりひとりの「想像力」の役割が増してきています。F/T20では、「想像力どこへ行く?」をテーマに、人や都市から始まる舞台芸術祭ならではの新しい舞台芸術のかたちを提示していきます。
感染症対策を実施した新しい上演・上映スタイルを探りながら、F/Tでしか出会えない舞台芸術プログラムをはじめ、まちなかでの上演や、オンラインを活用したプログラム、若手アーティストと協働する事業、市民参加型の作品など、多彩なプロジェクトを展開します。
なお、プログラム詳細は7月10日(金)11時より発表予定です。(オンライン演目発表会開催予定。視聴方法など詳細はhttps://www.festival-tokyo.jpをご覧ください。)
概要
名称:フェスティバル/トーキョー20 Festival/Tokyo 2020
会期:令和2(2020)年10月16日(金)~11月15日(日)(予定)31 日間
会場:東京芸術劇場、あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)、トランパル大塚、豊島区内商店街、オンライン会場 ほか
※会期、会場、参加アーティティスト等は変更になる場合がございます。
参加アーティスト(予定) ※【】は活動拠点 アーティストプロフィールはこちら→資料
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103824/202007061690/_prw_OT1fl_Ihs8Zju2.png】
ディレクターズ・メッセージ
F/T20 想像力どこへ行く?
無数の想像力が、いまこの瞬間にも、どこかのドアを開けに行こうとしています。
ふだんとは違う人の移動や出会いが起こる機会になることが、フェスティバルの大切な機能のひとつだと、F/Tでは考えてきました。なぜなら移動や出会いは、未来に何かが生まれる可能性につながるからです。とくにアートは、経済合理性と無縁とは言えないまでも、わたしたちを無意識に縛る効率や常識からあえて距離を置き、意外な通路、入口や出口を作れるはずだと信じています。
ところがご存知のとおり、ヒトの移動や出会いが極端に難しくなる事態が、今年になって世界的な規模で起こりました。COVID-19の大流行により、移動や出会いの意味がすっかり変わってしまい、それらのリスクとありがたみの両方が剥き出しになっています。国と国の間だけでなく、都道府県の間や、家の内と外の間、人と人との間にまで、突如国境が出現したかのようです。
こんな状況だからこそ、想像力が大事だと、誰もが思っているはずです。困難な状況に置かれている人々のことを考えなければならない。来るべき事態に備えなければならない。しかし想像力は、いつもそう都合よく働くとはかぎらないこともわかっています。第一わたしたちは、今年の初めまで、この事態を想像すらできていませんでした。それにわたしたちは、よいこと、真面目なことばかりを想像するわけでもありません。手に負えない想像力が、わたしたちを食べてしまうこともある。もう想像するのに疲れてしまっているかもしれない。
それでも想像力が止まらないのは、自分のこと、人のこと、社会のこと、世界のこと、とくにそれらの未来のことを、わたしたちが気にせずにはいられないからだと思います。感染症との付き合いが長期にわたると予想されるなか、どれだけ形を変えてでも、国内外含めた交流の通路を確保し、未来に何かが生まれる可能性を耕しつづけることが必要だと考えて、フェスティバルの開催を決めました。からだに制限がかかっても、想像力とともに開けられるドアがあるし、想像力が生み出す現実があります。
今年の会期がさまざまな参加者の方たちとともに出会いの意味をアップデートする機会となるように、まずはアーティストやパートナーの方々と実現可能な色々な形を探っている最中です。新しい状況は随時お伝えしていきます。秋にお会いするのを楽しみにしています。
(ディレクター 長島 確・共同ディレクター 河合千佳)
メインビジュアル
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007061690-O4-02cE7d96】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007061690-O5-c677dv9B】
アートディレクター・メッセージ
昨年のロゴリニューアル時、「何かにしがみつくことのない、動きのある、変化を受け入れられる流動性のあるロゴ」を掲げて新たなロゴが発表されました。
そして今年は、世界の状況が一変しました。それを受け、テーマやメインビジュアルがどうあるべきか議論を交わし、検証され、そもそも開催できるかもわからない状況の中、F/Tのみなさん、そしてイラストレーターの芳賀あきなさんと、じりじりと擦り合わせながら作り上げました。
今年はF/Tの文字が鳥に変化しました。いよいよいろんなところで既存の「フォーマット」が疑われるようになってきました。国境なんか関係なく、行きたい時に、行きたいところに飛んでいく鳥を今回のシンボルにしました。(Allright Graphics髙田 唯)
開催概要
名 称: フェスティバル/トーキョー20 Festival/Tokyo 2020
会 期: 令和2(2020)年10月16日(金)~11月15日(日)(予定)31日間
会 場: 東京芸術劇場、あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)、トランパル大塚、豊島区内商店街、オンライン会場 ほか
※内容は変更になる可能性がございます。
フェスティバル/トーキョー(F/T)は、同時代の舞台芸術の魅力を多角的に紹介し、新たな可能性を追究する芸術祭です。2009年の開始以来、国内外の先鋭的なアーティストによる演劇、ダンス、音楽、美術、映像等のプログラムを東京・池袋エリアを拠点に実施し、337作品、2349公演を上演、72万人を超える観客・参加者が集いました。「人と都市から始まる舞台芸術祭」として、都市型フェスティバルの可能性とモデルを更新するべく、新たな挑戦を続けています。本年は新型コロナウイルス感染拡大を受け、オンライン含め物理的距離の確保に配慮した形で開催いたします。
主催:フェスティバル/トーキョー実行委員会
豊島区/公益財団法人としま未来文化財団/NPO法人アートネットワーク・ジャパン、
東京芸術祭実行委員会〔豊島区、公益財団法人としま未来文化財団、フェスティバル/トーキョー実行委員会、
公益財団法人東京都歴史文化財団(東京芸術劇場・アーツカウンシル東京)〕
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007061690-O6-4t5CCL54】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007061690-O7-q3Q4Zq9H】
令和2年度 文化庁 国際文化芸術発信拠点形成事業
フェスティバル/トーキョー20は東京芸術祭2020の一環として開催いたします。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007061690-O8-AFpJ4sw0】【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007061690-O9-o5co7NF8】
フェスティバル/トーキョー実行委員会
・ウェブサイトhttps://www.festival-tokyo.jp
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
【阪神】新加入ドリスが圧倒3人斬り 失投少なく信頼ぐんぐんアップ「仲間を信じていた」
【阪神】藤川監督「形はしっかりつくってゲームはできていますから」4試合ぶり黒星も切り替え
【阪神】豊田寛「絶対追い込まれたらダメだと」中日守護神松山の初球155キロ直球を右前打
中条あやみ「Google Pixel」新アンバサダー、AIでデザインした衣装でTGC歩く
【日本ハム】柳川大晟、自己最多更新10セーブ目「これからも継続していきたいなという気持ち」
神戸のマンション、女性が刃物で刺されたか 搬送先で死亡確認
宮崎あみさが『FLASH』で再登場!10P水着グラビアと特典DVDも必見
モルトンブラウンから新ボディクリーム登場♡香りと潤いを叶えるレフィル対応
キャッシュレス決済が浸透も、世代で差 Y世代はセキュリティに不安
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
【阪神】新加入ドリスが圧倒3人斬り 失投少なく信頼ぐんぐんアップ「仲間を信じていた」
【阪神】藤川監督「形はしっかりつくってゲームはできていますから」4試合ぶり黒星も切り替え
【阪神】豊田寛「絶対追い込まれたらダメだと」中日守護神松山の初球155キロ直球を右前打
中条あやみ「Google Pixel」新アンバサダー、AIでデザインした衣装でTGC歩く
【日本ハム】柳川大晟、自己最多更新10セーブ目「これからも継続していきたいなという気持ち」
神戸のマンション、女性が刃物で刺されたか 搬送先で死亡確認
宮崎あみさが『FLASH』で再登場!10P水着グラビアと特典DVDも必見
モルトンブラウンから新ボディクリーム登場♡香りと潤いを叶えるレフィル対応
キャッシュレス決済が浸透も、世代で差 Y世代はセキュリティに不安