見えないものを見る―:生体組織越しの細胞観察に期待
国立大学法人 電気通信大学 情報理工学研究科基盤理工学専攻
国立大学法人電気通信大学大学院情報理工学研究科の渡邉准教授らは、In-line型位相シフトデジタルホログラフィを応用して生体組織越しのイメージング手法を開発しました
国立大学法人電気通信大学大学院情報理工学研究科の渡邉准教授らは、In-line型位相シフトデジタルホログラフィを応用して生体組織越しのイメージング手法を開発しました。
発表本誌リンク:http://proxy.osapublishing.org/ao/abstract.cfm?uri=ao-58-34-G345
渡邉研究室
https://thetis.f-lab.tech.uec.ac.jp
電気通信大学情報理工学研究科 基盤理工学専攻
http://www.es.uec.ac.jp
生体皮膚やすりガラスのような散乱媒体越しに物を見る技術は、医療分野において注目されています。現在まで多くの手法が提案されてきましたが、その中の手法の1つとして散乱媒体をスクリーンのように見立て、観察対象の情報を記録するデジタルホログラフィ(※1)を利用した手法が知られています。しかしながら、従来のOff-axis型(※2)では再生像の解像度において重要になる記録可能な空間周波数帯域の制限や散乱媒体を回転させることが必要であり、顕微イメージングが困難でした。
そこで渡邉准教授らの研究グループは、In-line型(※2)位相シフトデジタルホログラフィを応用し、散乱媒体背後の物体を顕微的にイメージングできる手法をStuttgart大学と共同で開発しました。In-line型位相シフト法によってこれまでの課題は改善され、すりガラスによって隠された約2.0 µmの物体を可視化するだけでなく、定量位相情報や3次元情報といった医療分野において細胞識別に有効な情報も取得できています。さらにこのイメージング手法は、多数の散乱層を含んだラットの皮膚背後に置かれた2.0 µmの物体も確認できました。本研究は、生体組織下にある従来の技術では確認できないような顕微物体を可視化する新しい手段になり、今後はこのイメージング手法を利用した医療デバイスの開発が期待されます。
この研究成果は、2019年11月13日にアメリカ光学会誌「Applied Optics」に掲載されました。
掲載された論文
タイトル: Three-dimensional microscopic imaging through scattering media based on in-line phase-shift digital holography
著者: Shutaro Kodama, Manami Ohta, Kanami Ikeda, Yutaka Kano, Yoko Miyamoto, Wolfgang Osten, Mitsuo Takeda, and Eriko Watanabe
掲載誌: Applied Optics
公開日: 2019 年 11月 13 日
本誌リンク : http://proxy.osapublishing.org/ao/abstract.cfm?uri=ao-58-34-G345
1. 背景技術
【散乱媒体背後のイメージング】
散乱媒体は、霧が視界を悪くするように、物体像を不明瞭に見せるため光学分野に限らず幅広い分野で障害となっていました。散乱媒体は霧、すりガラス、皮膚といった多分野において存在するため多くの手法が研究されています。現在盛んに研究されている主な手法では、光の振幅だけでなく位相や3次元情報といった空間的情報を一回の記録によって取得することは困難です。
【デジタルホログラフィを用いた利点と課題】
デジタルホログラフィによる手法は1960年代から行われており、スクリーンと見立てた散乱媒体に物体の情報が含まれた干渉縞を映し出し、レンズと撮像素子によって記録することで計算機上の画像処理において物体を再構成しています。本来、デジタルホログラフィは観察対象の振幅・位相情報の再構成が可能であり、医療分野ではデジタルホログラフィック顕微鏡として注目されています。しかしながら、従来のOff-axis型による散乱媒体背後イメージングは物体像に重ならないようにノイズを避ける必要があり、これが高解像度なイメージングの障害となります。また干渉縞がより細かくなるため散乱光に埋もれないように平均化処理を必要とするため、散乱媒体を回転させるなどの制限が課題となっていました。
2. 研究の概要
【改善手法によるイメージング】
今回、電気通信大学大学院の渡邉准教授らの研究グループは、従来のOff-axis型の光学系をIn-line型へ組み変え、位相シフト法を用いることで顕微イメージングへの課題を打破しました(図1)。物体に照射された光と基準の光を干渉させることで、物体のもつ3次元情報を2次元情報として干渉縞に閉じ込めます。この散乱媒体上に映し出された干渉縞は直接見ると散乱されてノイズ状になってしまいますが、レンズと撮像素子の簡易な光学系を組み合わせることで干渉縞を記録できます。計算機上では簡易な画像処理と光の伝搬計算によって物体を再構成するため、散乱の強さといった散乱媒体の情報を必要とせずに再構成が可能です。
散乱媒体にすりガラスを用いた基礎実験ではすりガラス越しに1.81 µmの微小物体の可視化に成功しました。さらに直径101 µmのプラスチックビーズの定量位相情報を正確に取得し、3次元的に配置された物体も計算機上で確認することができました。
【ラットの皮膚背後イメージングに成功】
すりガラス以外の散乱媒体として厚み0.652 mmのラットの皮膚を用いました。生体組織には細胞や血管が混在し、多数の散乱層を有しているためにすりガラス越しのイメージングよりも難しいです。しかしながら、伝搬計算する前の画像(図2の左)からは物体のラインは全く見えませんが、多数の散乱層を有する生体組織越しでも光の伝搬計算によって明瞭な幅2.0 µmの物体が確認できました。これにより皮膚で覆われた細胞や血管、筋肉の微細構造を摘出せずにイメージングできる可能性を示しました。
3. 研究の成果と今後の展開
本研究では、In-line型位相シフトデジタルホログラフィを利用して生体組織背後に置かれた2.0 µmの微小物体を確認できる手法の開発に成功しました。またこれらの光学系を小型にすることで生体内の細胞を摘出することなくイメージングできる可能性が示唆されます。
用語解説
※1 ホログラフィ
物体からの光(物体光)と基準となる光(参照光)を干渉させることで、物体の3次元情報をホログラムとして閉じ込めます。このホログラムに参照光を当てることで物体が無くてもその場に物体があるように見えます。デジタルホログラフィでは干渉縞を記録する際にカメラなどの撮像素子を用いて電子情報として記録し、計算機上で再構成します。
※2 Off-axis型とIn-line型
干渉させる際に必要な物体光と参照光の配置の違いを示しています。Off-axis型は再構成時に物体と重なるノイズを避けるために、物体光と参照光に角度をもって干渉させます。これにより、ノイズは重なりませんが、再構成像の一部しか物体に割り当てることができないため、顕微イメージングとしての性能が低下します。それに対してIn-line型では同軸上で干渉させるため再構成像全体を物体に割り当てることができますが、逆にノイズが重なるといったデメリットも起きます。しかしながら、今回このノイズの重なりは位相シフト法という簡易な画像処理によって回避されています。
暑がり57歳芸人が8月「素っ裸」出演宣言 ハライチ澤部が「クビにさせないで」即NG
永山瑛太が親戚ランナーのマラソン初優勝を祝福 「2027年のオリンピックに期待!」
明智光秀の「幻の城」に船着き場? 琵琶湖水中で石製構造物など発見
世耕氏、還流再開は「22年8月幹部会で決まらず」 自民裏金問題
67年前の新生児取り違え 東京都に生みの親の調査命じる 東京地裁
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
【東京】北原槙が15歳9カ月13日でJ1最年少先発 PK誘発も「勝てないことが一番苦しい」
「今のフジテレビでそれはやめて」人妻タレントの「みんなチャラい」発言にみちょぱガチツッコミ
横浜赤レンガ倉庫で2025年4月18日より開催予定の「ミュシャ展」、【開幕初日キャンペーン】や【各コラボ企画】など決定!
ビリープ、獣医師×化粧品会社共同開発のペットケア商品「PetcareDr.PRO グルーミングスプレー」をリニューアル!
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

暑がり57歳芸人が8月「素っ裸」出演宣言 ハライチ澤部が「クビにさせないで」即NG
永山瑛太が親戚ランナーのマラソン初優勝を祝福 「2027年のオリンピックに期待!」
明智光秀の「幻の城」に船着き場? 琵琶湖水中で石製構造物など発見
世耕氏、還流再開は「22年8月幹部会で決まらず」 自民裏金問題
67年前の新生児取り違え 東京都に生みの親の調査命じる 東京地裁
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
【東京】北原槙が15歳9カ月13日でJ1最年少先発 PK誘発も「勝てないことが一番苦しい」
「今のフジテレビでそれはやめて」人妻タレントの「みんなチャラい」発言にみちょぱガチツッコミ
横浜赤レンガ倉庫で2025年4月18日より開催予定の「ミュシャ展」、【開幕初日キャンペーン】や【各コラボ企画】など決定!
ビリープ、獣医師×化粧品会社共同開発のペットケア商品「PetcareDr.PRO グルーミングスプレー」をリニューアル!