新緑輝く美しい季節を日光で。
日光市観光情報発信センター
新緑輝く美しい季節を日光で。
「令和元年」を記念したスペシャルイベント、スーパーGW情報、
新たなインバウンド拠点、お店も続々オープン話題盛りだくさん日光へ
日光市観光情報発信センターより、新緑の時季に向けての日光の情報をお届けします。
今年の春は、リニューアル&新規オープンのトピックが満載です。世界遺産日光山輪王寺・「三仏堂」が2010年からの‘平成大修理’を完了し、参拝が可能になりました。また、イタリア大使館別荘記念公園も昨年夏からの改修工事を終え、4月より公開されています。今年のスーパーゴールデンウィークは、元号改正にちなんでの記念イベントやJRの観光キャンペーン「アフターデスティネーションキャンペーン」実施で新しい日光の魅力に出会える特別企画も満載です。
国内外からの人でにぎわう日光ですが、今年のラグビーワールドカップ、2020年オリンピック・パラリンピックに向けて、外国人の受け入れ対策にも力を入れています。地元のアクティビティ事業者が外国人を受け入れるアクティビティ拠点をオープンしたり、若者向けのおしゃれなカフェやレストランも続々オープン。地元の食材を生かした店が多く日光グルメもバージョンアップしています。日帰りイメージが強い日光ですが、夜の飲食店のオープンや関東一とも言われる星空の絶景イベント等、夜にも楽しめるコンテンツが増えてきました。四季がはっきりとした日光は、春の野山は多彩に彩られ、新緑の時季は生のエネルギーに満ち、まさに光輝きます。
この資料では、ゴールデンウィークのはじまる4月末から6月にかけてのお出かけ情報をお伝えします。スーパーゴールデンウィークに、おでかけ情報に、お役立て下さい。
<改元記念、春の日光の見どころと特別企画>
■日光山・輪王寺本堂「三仏堂」、4月 平成の大修理を完了
新天皇が即位され、元号が変わるこの記念すべき年に門前寺院である輪王寺の御本堂の大修理が完了しました。2010年から9年ぶりにお目見えし、参拝が可能となりました。大修理記念グッズも用意しています。
■世界遺産日光の社寺 日光東照宮、日光山輪王寺 夜間参拝5/3(金祝)~5(日祝)
期間限定で夜の世界遺産「日光の社寺」を参拝できます。
東照宮では国宝陽明門がライトアップされ、輪王寺では昨年お披露目された家光廟「二天門」がライトアップされます。
①日光東照宮~国宝陽明門ライトアップ 18:00~20:00
②日光山輪王寺 家光廟「二天門」ライトアップ 17:30~20:00
■夜の渡橋は史上初!世界遺産「神橋」ライトアップ渡橋 5/1(水祝)~4(土祝)
新天皇の即位と改元を記念し、世界遺産の玄関口で国重要文化財「神橋」の夜間渡橋を実施します。奈良時代に創建したとされる神橋は日中しか渡橋できず、夜間に開放するのは史上初。かつては神事や将軍社参でしか渡ることができず、現代になって渡橋ができるようになった聖なる橋です。新たな元号でのご朱印発行などを行います。
◆17:00~21:00(最終受付18:45)
■伊大使館別荘記念公園が改修完了、英国大使館別荘カフェもリニューアル
中禅寺湖畔のイタリア大使館別荘記念公園が昨年より改修、4月リニューアルオープンしました。老朽化した本邸外壁の杉皮を貼り替え、濃い色の杉皮と白い板でくっきりとした市松模様が復活。また、英国大使館別荘記念公園のカフェ‘南4番Classic’もメニューがリニューアル。「駐日英国大使館オリジナルスコーン~たっぷりの栃木県産ジャムとクロテッドクリーム添え~」は栃木県産の小麦“ゆめかおり”と那須の牛乳を使用、英国の伝統的な飲み物「ハーブコーディアル」もご用意しています。
■スリル満点!地上60mキャットウォーク(金網)を歩く!ダムツアー、ダックツアー
【開催日】川治ダムツアー:4月~6月の毎週土・日、ダックツアー:~12/2まで
小網ダム、五十里ダム、川治ダムの3つのダムの見学と周辺地域の歴史を紹介する地域限定ツアー。通常入ることができないダム内部を歩いたり、川治では「キャットウォーク」と呼ばれる管理用通路を歩き通路の底板は金網(グレーチング)になっているのでスリル満点です。ダックツアーは水陸両用バスで行く探検ツアーで今年は湯西川と川治の両ダムで実施します。大自然に恵まれたダム湖の遊覧やダム施設をめぐる約90分の旅。
(※ダム見学ツアーの主催は「ネイチャープラネット」、ダックツアーの主催は「湯西川ダックツアー」、です。)
■絶景!関東一の星空を貸切展望台で中禅寺湖・星空と夜景を天空タクシーで
【開催】5/4~5/25の毎週土曜18:30の計4回
貸切展望台から見る1千万の星空と夜景『東京スカイツリーを探せ! 中禅寺湖・天空の星空タクシー』ふだんは夜間閉鎖されている中禅寺湖スカイライン半月山第二駐車場までタクシーで入り、素晴らしい星空や東京方面の夜景を眺める特別イベント。自然解説員によるインドアの星空レクチャーと現地での観察でたっぷり夜を楽しめます。
■間欠泉ライトアップイベント・川俣温泉 4月~6月川俣温泉間欠泉にて18:00~
日本最大級の間欠泉をライトアップ。約60分ごとに30mほど噴き上げる間欠泉が夜間ライトアップされます。川俣温泉は秘境として知られ、露天風呂が多いことで有名です。
■歴史のロマンが蘇る、平家伝説の残る湯西川温泉「平家大祭」 6/1(土)、2(日)
今なお平家落人の伝説が残る湯西川温泉ならではの祭り。平家の武者や姫に扮した総勢200名余が練り歩く『平家絵巻行列』は荘厳。琵琶演奏や雅楽など、平家に関する催しが繰り広げられ、いにしえの栄華が蘇ります。
6月1日(土)前夜祭、20:00~心(しん)かわあかり
6月2日(日)平家大祭 (平家絵巻行列)
■とちぎの地酒まつりin鬼怒川温泉 4月20日(土)~6月30日(日)までの土日
栃木県酒造組合加盟のうち参加する32の酒造の地酒が用意され、500円でお好きな地酒を3つ試飲することができます。栃木県の美味しいお水とお米で作られた日本酒をご堪能ください。※5月4日(土)・5日(日)は除く 開催時間:10時~15時
<新緑おススメ絶景ポイント&花々のみどころ>
中禅寺湖畔~湯元温泉の桜は5月初旬から6月上旬にかけてが見頃。今年は雪が少なかったせいか例年より少し早め。平年はGW終わりころに見ごろを迎えますが今年はGWのはじまり(4月末)に見ごろを迎える予想です。また、霧降・鬼怒川・三依(日光市北部)と絶景ポイントや穴場の見どころをご紹介いたします。
■超絶景!明智平のヤシオツツジ(奥日光) 4月下旬~5上旬
明智平からロープウェイで展望台まで上ると、男体山を拝み中禅寺湖を望めるのをはじめ、華厳ノ滝、白雲ノ滝、屏風岩などが一望できます。紅葉の名所ですが、春はツツジの名所でもあり、5~6月にはピンク、紫、白の花が時期をずらしながら咲き乱れます。
■霧降高原つつじが丘のヤマツツジ(霧降) 5月中旬~下旬
霧降の滝近くにあるつつじが丘。約1万株のヤマツツジが一体に広がり、鮮やかな朱色の花が新緑とのコントラストを演出。アカヤシオ・シロヤシオ・トウゴクミツバツツジ等、色とりどりのツツジの花が咲き広がります。
■竜頭の滝のトウゴクミツバツツジ(奥日光) 5月上旬~中旬
名瀑を彩る紅紫色のツツジ。紅葉の名所として知られる場所ですがトウゴクミツバツツジが咲きそろう春もおススメ。滝に沿って紅紫色の花が広がり、この時季ならではの美しい風景が広がります。
■戦場ヶ原のワタスゲ(奥日光) 6月上旬~下旬
中禅寺湖から少し上の戦場ケ原で群生するワタスゲ。湿原を彩る白い綿毛と新緑とのコントラストを楽しめます。
■穴場スポット 龍蔵寺「六尺藤」(今市)5月上旬~中旬
江戸初期から300余年の歴史と徳川4代将軍家綱の日光社参から将軍休憩所になったという由緒ある寺。市の天然記念物に指定されている藤があり樹齢100年、幹の太さ約1m、200平方mにも枝を広げます。最盛期に6尺(約180cm)になることから名がつけられました。境内には戊辰戦争隊士のお墓もあります。
■龍王峡の新緑(鬼怒川) 5月下旬~5月中旬
長い年月をかけて大自然が創りだした景勝地。奇岩怪石が織りなす鬼怒川の渓谷美や新緑が気軽に楽しめます。渓谷美と新緑のコントラストも見事です。
■三依の清流と新緑 (三依) 5月中旬~6月中旬
日光駅付近より車で2時間弱の穴場。男鹿川の清流は底まで透き通り、わさびも栽培され、隠れたそばどころとしても有名です。中三依温泉「男鹿の湯」、「三依渓流つり場」等の観光スポットもあります。
■まるでモネの絵画のよう「クリンソウ」 中禅寺湖畔・千手ケ浜 6月初旬~中旬
清らかな流れのほとりに咲くクリンソウの花畑。クリンソウは、他県では絶滅危惧種指定を受ける珍しい花です。中禅寺湖畔の畔、アクセスは低公害バスか船、徒歩という秘境スポット。雑踏を離れ自然の音より聞こえないエリアです。中禅寺湖クルーズで行くのもお勧め。
■日光の市章「ニッコウキスゲ」 (霧降) 6月前半下旬~7月中旬
赤薙山斜面に広がる標高約1200mの高原地帯に約26万株のニッコウキスゲが群生。一面黄色に彩られます。キスゲ平にはハイキングコースが整備されていますので気軽に散策を楽しむことができます。
<NIKKO NEW TOPIC>
■インバウンド・アクティビティ拠点「NIKKOBASE」がオープン!
海外の人を受け入れるアクティビティ拠点が堂々オープン。二社一寺より歩いて5分ほどの西町にあります。地元のアクティビティ業者NAOCが開設したインバウンド中心のアウトドアアクティビティ拠点です。幅広く地元のアウトドア事業者の方にとの想いから、様々な活動の拠点としての機能を持たせる方向。トレイランの世界的な選手が企画するツアー等も今後実施予定です。
■シカの有効活用が話題 「日光MOMIJIKA PROJECT」
日光で話題のプロジェクト「日光MOMIJIKAプロジェクト」。日光市では、年間2,000頭ほどのシカが捕獲されていますが、福島第一原発事故による放射性物質の影響で食肉利用(ジビエ)を推進することができず、捕獲されたシカの多くは廃棄処分されています。MOMIJIKAはシカの食用以外の用途として皮革を資源化し、有効に活用する取り組みに挑戦しています。写真は鹿革の小物やバッグ等です。
■足尾がにわかにブーム?! トレイルラン・トレッキング&廃線ツアー
銅山そのものだった備前楯山や中倉山で登山とトレイルランコースとして、にわかにブームになっています。また、銅山をめぐる廃線跡をめぐるツアーも人気。渡良瀬渓谷鉄道の間藤駅から足尾本山までの廃墟線をたどるツアー(渡良瀬渓谷鉄道主催)は毎月すぐに満席御礼になります。森を再生するため記念樹を植える「足尾体験植樹」も人気。足尾かじか荘の115年前のレシピを再現したシチューも人気です。
<注目の日光の最新&旬グルメ・カフェ>
■まるでカフェのよう お洒落な「そば香房おかげ」
かつては地元で有名なそば店が事業承継し「そば工房おかげ」をオープン、地元で人気に。店内はまるでカフェのような雰囲気。コシのあるそばとサクサクな天ぷら。小鉢も充実し、デザートにはほうじ茶プリンもあります。営業時間:11:00-15:00
■Slope Coffee 4月オープン
日光駅から徒歩10分ほど門前町にオープンしたカフェ。クロワッサンやソフトクリーム、カフェごはんも楽しめます。
9時〜21時営業で夜まで営業のカフェ。
■「THE STANDARD BAKERS」日光に2店舗オープン!
宇都宮の大谷で大人気のベーカリーカフェが二社一寺近くと大谷川公園にオープンします。
①THE STANDARD BAKERS-NIKKO- 4/26オープン
日光東照宮のある二社一寺よりすぐ。日光店限定メニューの一部「鴨の燻製とネギ味噌のクロックマダム」「那須御養卵のアボガドトースト」、「日光湯波と浅野ポークを使用したクリームパスタ」はポルチーニと昆布の出汁を使い深みのある味わい。主に栃木県産の新鮮な食材を使用しています。
②NIKKO GARDEN TERRACE CAFÉ 4/13オープン 日光だいや川公園内
オートキャンプ場・大きなイベント会場にもなる憩いの場、だいや川公園内の飲食スペースにオープンしました。幅広い年齢層の方々にもご利用できるオシャレファミレスを狙ったメニューを展開しています。
■Villafecafe箱ノ森 2/14オープン
宇都宮と日光の間の田園風景の中に静かに佇むカフェ。時間を忘れるほどの贅沢な時間と日光珈琲と日光天然氷徳次郎のカキ氷を提供。住所:日光市猪倉1961-3
■パランテーズカフェ PARENTHESE CAFÉ4/10オープン
超こだわりの珈琲豆を取り寄せる、所野にオープンしたカフェ。自家焙煎珈琲豆「豆時計」 (小山市)、 珈琲豆屋ひなの(足利市)、 自家焙煎おーるどびーんず(宇都宮)などから取り寄せる極上の珈琲を。 住所:日光市所野19−24
「FC2」創業者に有罪判決 わいせつ動画サイトを開設、制限せず
【巨人】特大2ランリチャード「マー君さんを援護できてよかった」田中将大を強力援護
山陽新幹線・東広島駅で通過中のぞみが人と接触 運転見合わせ
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が8月25日から出荷再開
1万ポイント還元!LINEヤフーが三井住友カードのクレカ申込キャンペーンを実施中
日本、パレスチナに5億円の食糧支援 WFP通じ 餓死者の増加で
連合・芳野会長、石破首相の賃上げ発信「評価に値する」
【甲子園】県岐阜商はハンディ背負う横山温大とともに成長「同じような子も自信を」勇気与える選手に
【甲子園】日大三・近藤優樹「身長低くても」150キロ超えなくても…緩急自在投球で14年ぶり決勝
【日本ハム】日向坂46藤嶌果歩、スカートひらりノーバン投球 ファーストピッチで華麗なフォーム
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

「FC2」創業者に有罪判決 わいせつ動画サイトを開設、制限せず
【巨人】特大2ランリチャード「マー君さんを援護できてよかった」田中将大を強力援護
山陽新幹線・東広島駅で通過中のぞみが人と接触 運転見合わせ
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が8月25日から出荷再開
日本、パレスチナに5億円の食糧支援 WFP通じ 餓死者の増加で
1万ポイント還元!LINEヤフーが三井住友カードのクレカ申込キャンペーンを実施中
連合・芳野会長、石破首相の賃上げ発信「評価に値する」
【甲子園】県岐阜商はハンディ背負う横山温大とともに成長「同じような子も自信を」勇気与える選手に
【甲子園】日大三・近藤優樹「身長低くても」150キロ超えなくても…緩急自在投球で14年ぶり決勝
【日本ハム】日向坂46藤嶌果歩、スカートひらりノーバン投球 ファーストピッチで華麗なフォーム