starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

まるまげ祭り・ごんごん祭り開催


2019/03/29



富山県氷見市



~しっとりと艶やか、日本髪ゆかしき芸妓を再現~

独身女性が千手観音に良縁を祈る 「まるまげ祭り」



ごんごん祭り

~「ゴンゴン鐘つき大会」で力自慢大会~



まるまげ祭り



 まるまげ祭りは、かつて幸せな結婚を願った芸妓たちが、年に一度の休日に、人妻を象徴する「丸髷(まるまげ)」を結い、市内の千手寺の観音様に願掛けをしたのが由来と伝えられています。

 独身女性を対象に参加者の一般公募を行っており、今年も全国各地から幸せを願う女性が参加し、まるまげ姿で艶やかに春の氷見のまちなかを練り歩きます。





【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903264684-O1-Ir8D52eT



   ■開  催  日  平成31年4月17日(水)

   ■スケジュール 13:30  御旅所出発

                     13:50  ブリンス館(記念撮影・休憩)

                     15:00   千手寺(氷見市幸町13-4)到着

                          ※時間は前後する場合があります。

   ■そ  の  他    

      1)巡行図



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903264684-O3-vrL46SP1



      2)写真スポット

            ・湊川沿い…桜舞う湊川沿いを歩くまるまげ嬢を撮影できます。

            ・千手寺への階段…桜、ボンボリ、まるまげ嬢の立体感ある写真を撮影できます。

        ※多くの人が集まりますのでご注意ください



ごんごん祭り



 ごんごん祭りは、江戸初期、大干ばつに苦しんでいた農民たちが上日寺住職と雨乞いをしたところ雨が降り、雨乞い成就を喜んだ農民たちが上日寺の釣鐘を打ち続けたことが由来といわれています。

 また、18日は市内外の力自慢が、50kgの丸太を担いで、釣鐘を打ち鳴らして力自慢を競う「ゴンゴン鐘つき大会」も開催され、この祭りを盛り上げています。また、祭り期間中はどなたでも鐘をつくことができます。





【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903264684-O2-9D70y780



 ごんごん祭り

       ■開 催 日 平成31年4月17日(水)~18日(木)

   ■場   所 上日寺(氷見市朝日本町16-8)周辺



 ゴンゴン鐘つき大会

   ■開 催 日 時 平成31年4月18日(木) 18:30~

   ■場   所 上日寺  鐘つき堂  

   ■内   容     

         一般の部…約50kgの丸太を担ぎ、制限時間1分間でついた回数や音色の良さを競う。 

         子供の部…約20kg の丸太を担ぎ、5回ついてもらう。

   ■定   員

         一般の部(高校生以上)  事前申込30名まで

         子供の部(小学5年生~中学生)  事前申込10名まで

           ※当日の飛び入り参加大歓迎!

   ■賞   品(一般の部のみ)

      優 勝:氷見牛1kg相当/準優勝:地酒セット

      特別賞:氷見うどん(特別賞は音色の良さを判定し、決定)

         この他、順位に応じた各種賞品があります。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.