ライフスタイリスト・北條久美子先生による“イマドキのビジネスマナー本”発刊!
高橋書店
上司への連絡、LINEでもOK?
やってしまいがちなマナー違反から
現代ならではの問題点までを網羅!
株式会社 高橋書店(本社:東京都文京区 代表取締役社長:高橋秀雄)は、2019年3月30日、『心をつかむ! 新しいビジネスマナーの基本』を発売します。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903264663-O7-L7MEH9tk 】
相手や場面、時代によっても変化するのがビジネスマナー。まずは「イマドキのマナー違反」をランキング形式で見ていきましょう。
「イマドキのマナー違反」ワースト10!
第1位:挨拶をしない
第2位:スマートフォンをいつもいじっている
第3位:報告をしない
第4位:SNSに会社の情報を載せる
第5位:プロ意識の欠如
第6位:遅刻・欠勤の連絡をちゃんとしない
第7位:お礼を言わない
第8位:話す内容がまとまっていない
第9位:根拠のない自信をもっている
第10位:文書やメールにミスが多い
※本書p.4~7より抜粋
『挨拶をしない』は印象最悪のマナー違反。ホントにやる気あるのか…と疑われてしまいます。3位の『報告をしない』は、指示した側からすればたまったものではありません。2位、4位には現代ならではのマナー違反がランクイン。ついついやってしまうことが入っていませんか?
実はNG! ついついやってしまうマナー違反
例えば、〝語尾に「~ください」をつければ失礼はない“〝交換した名刺に携帯番号が書いてあるので、連絡は直接してOK” と思い込んでいる人、キケンです。
お客様をご案内した時…
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903264663-O2-FcIuc0El 】
「~ください」は指示する言い方なので、相手に失礼と感じさせてしまうかも…。
名刺に携帯番号が書いてあるけど…。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903264663-O3-VLsjI95I 】
名刺の携帯番号は相手の了解を得るまでは控えるのがマナーです。
行動にちょっとした気遣いを加えるだけで、ビジネスマナーは圧倒的に向上します。
「こうすれば良い!」までを詳しく解説
本書は、やってしまいがちなマナー違反をあえて大きく見せることで読者をひきつけます。さらに、「どうするのが正解か」「こうすれば良い」までを、理由を交えて解説していきます。フレッシュマンの準備に役立つだけでなく、指導を任された方にもおススメの内容になっています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903264663-O4-xln2j1e1 】
あなたの上司は何タイプ?
あなたの上司がどんな人かによって、接し方も大きく変わります。
巻頭では、上司の特徴とその対処法を16のタイプ別に分けて解説しています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903264663-O5-01nV725i 】
マナーとは、相手やその場にふさわしい対応をすること。その結果、コミュニケーションが良好になり、物ごとが円滑に進み、仕事の充実にもつながるはずです。
著者紹介
北條 久美子(ほうじょう くみこ)
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903264663-O6-a8K4TpM5 】
東京外国語大学を卒業後、研修講師等を経て、2007年からエイベックス・グループ・ホールディングス株式会社人事部にて教育担当を務める。2010年にキャリアカウンセラーとして独立。一般企業や行政機関、大学などで年間2,500人にマナーやコミュニケーションやキャリアアップに関するセミナーを行う。とくに、スマートフォンやSNSなどの最新情報を含めたビジネスマナーに精通。著書に『ビジネスマナーの解剖図鑑』(エクスナレッジ)、『図解 仕事の基本 社会人1年生大全』(講談社)などがある。
■本書の構成■
巻頭特集 イマドキのマナー違反ワースト10
タイプ別上司の対処法/世代間ギャップを知っておこう!
PART1 身だしなみのマナー
PART2 言葉づかいと社内のマナー
PART3 電話のマナー
PART4 メール・SNS・文書のマナー
PART5 接客・来客のマナー
PART6 おつきあい・食事のマナー
PART7 冠婚葬祭のマナー
■書籍概要■
書名 :『心をつかむ! 新しいビジネスマナーの基本』
著者 :北條 久美子
定価 :1,100円(税別)
ISBN:978-4-471-01129-1
判型 :A5判(210×148mm)
頁数 :192ページ(2色刷)
発行 :2019年3月30日
トラジャ七五三掛龍也が黒柳徹子と「ハロルドとモード」6代目ハロルド就任に「身が引き締まる」
永島優美、学生時代の振袖ショットが“クオリティ高過ぎ”と話題『学生時代も本当可愛くて美しくてすごすぎます』
大谷翔平、自身初の「スプラッシュヒット」なるか 昨年敵地で136m特大弾、好相性ジャイアンツ戦
【巨人】入団テストの元DeNA乙坂智に阿部監督「思ったよりちゃんと動けている」合否は近日発表
【巨人】NPB初のチェコ国籍選手、育成フルプが支配下登録 12日DeNA戦から1軍即合流
【巨人】石川達也が古巣DeNAと初対戦「とってもらってなかったら…」1回無失点、恩返しの好救援
【高校野球】東洋大姫路がコールド発進、背番号1木下鷹大が阪下漣と交わした約束は?/兵庫
ROSHNグループ、LIVゴルフのピラー・パートナーとして「Rising Stars」人材開発プログラムを始動へ
AIガバナンスの推進に向けたIEEE標準準拠のための取り組みとして、新しい国際的なAI標準化交換所への影響力のある貢献が含まれます
【オリックス】右ハムストリングス筋損傷の森友哉「焦るけど、しっかり治すことが第一」舞洲でトレ
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
71歳俳優「死んでいたかも、失明していたかも」自身の過去回想 負傷ロッチ中岡創一にエール
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
ロッチ中岡創一の負傷を日テレが発表 骨折の疑い
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法

トラジャ七五三掛龍也が黒柳徹子と「ハロルドとモード」6代目ハロルド就任に「身が引き締まる」
永島優美、学生時代の振袖ショットが“クオリティ高過ぎ”と話題『学生時代も本当可愛くて美しくてすごすぎます』
大谷翔平、自身初の「スプラッシュヒット」なるか 昨年敵地で136m特大弾、好相性ジャイアンツ戦
【巨人】入団テストの元DeNA乙坂智に阿部監督「思ったよりちゃんと動けている」合否は近日発表
【巨人】NPB初のチェコ国籍選手、育成フルプが支配下登録 12日DeNA戦から1軍即合流
【高校野球】東洋大姫路がコールド発進、背番号1木下鷹大が阪下漣と交わした約束は?/兵庫
【巨人】石川達也が古巣DeNAと初対戦「とってもらってなかったら…」1回無失点、恩返しの好救援
ROSHNグループ、LIVゴルフのピラー・パートナーとして「Rising Stars」人材開発プログラムを始動へ
AIガバナンスの推進に向けたIEEE標準準拠のための取り組みとして、新しい国際的なAI標準化交換所への影響力のある貢献が含まれます
【オリックス】右ハムストリングス筋損傷の森友哉「焦るけど、しっかり治すことが第一」舞洲でトレ