2018年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析
株式会社D2C
株式会社サイバー・コミュニケーションズ
株式会社電通
「2018年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」
~D2C/CCI/電通が共同でインターネット広告媒体費の詳細分析を実施~
電通グループ3社(D2C/CCI/電通)は、電通が2019年2月に発表した「2018年 日本の広告費」の調査結果のうち、インターネット広告媒体費の内訳を、広告種別、取引手法別、デバイス別などの切り口で分析し、さらに2019年の予測を加えた「2018年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」(以下、本調査)を発表しました。
わが国の2018 年の総広告費、6兆 5,300 億円のうち、「インターネット広告費」は、全体の26.9%、1兆7,589億円(前年比116.5%)を占めています。そこから「インターネット広告制作費」を除いた「インターネット広告媒体費」は、1 兆 4,480 億円(前年比118.6%)となっており、順調に成長を続けています。
なお、本調査は、電通グループのインターネット広告領域の事業会社である3社が2017年から共同で推定しています。
「2018年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」のポイント
1. 2018年の広告種別では、検索連動型広告とディスプレイ広告で全体の約8割
広告種別では、検索連動型広告(39.4%)とディスプレイ広告(38.9%)の2種で全体の約8割を占め、その後にビデオ(動画)広告(14.0%)が続く。取引手法別では、運用型広告が全体の約8割を占めた。
2. モバイル広告費が初の1兆円超え
2018年の「インターネット広告媒体費」 1兆4,480億円をデバイス別に見ると、モバイル広告費が全体の70.3%(1兆181億円)となり、初めて1兆円を突破した。
3. 2019年インターネット広告媒体費は、全体で1兆6,781億円まで成長する見込み
好調なモバイル広告の成長により、2019年インターネット広告媒体費は、全体で前年比115.9%の1兆6,781億円になると予測。内訳はモバイル広告1兆2,493億円(前年比122.7%)、デスクトップ広告4,288億円(同99.8%)。
4. ビデオ(動画)広告費は2,027億円、2019年には2,651億円への拡大を予測
急成長を遂げるビデオ(動画)広告の2018年の広告費は2,027億円。2019年には前年比130.8%の2,651億円へと拡大する見込み。なかでもモバイル広告の成長が著しく、前年比139.3%と全体の伸びをけん引すると予測。
※以下、各種グラフについてはPDFをご参照ください。
■インターネット広告媒体費 広告種別 構成比
~検索連動型広告(39.4%)とディスプレイ広告(38.9%)の2種で全体の約8割、ビデオ(動画)広告は
14.0%を占める。~
2018年のインターネット広告媒体費は、1兆4,480億円(電通「2018年 日本の広告費」より)。そのうち構成比が高いのは検索連動型広告(39.4%)とディスプレイ広告(38.9%)で、合わせると約8割を占める。近年、新領域として注目されてきたビデオ(動画)広告は2,027億円、全体の14.0%となった。次いで、成果報酬型広告(6.8%)、その他のインターネット広告(0.8%)と続く。【グラフ1】
【広告種別の定義】
ディスプレイ広告:サイトやアプリ上の広告枠に表示する画像、テキストなどの形式の広告およびタイアップ広告。
検索連動型広告:検索サイトに入力した特定のワードに応じて、検索結果ページに掲載する広告。
ビデオ(動画)広告:動画ファイル形式(映像・音声)の広告。
成果報酬型広告:インターネット広告を閲覧したユーザーが、あらかじめ設定されたアクションを行った場合に、メディアや閲覧ユーザーに報酬が支払われる広告。
その他のインターネット広告:上記以外のフォーマットのインターネット広告。メール広告、オーディオ(音声)広告など。
【グラフ1】 インターネット広告媒体費の広告種別構成比
■インターネット広告媒体費の取引手法別構成比
~運用型広告が79.5%、予約型広告が13.6%、成果報酬型広告が6.8%。~
インターネット広告媒体費を取引手法別に見ると、取引手法の主流となっている運用型広告は1兆1,518億円(インターネット広告媒体費全体の79.5%)。次いで予約型広告(同13.6%)、成果報酬型広告(同6.8%)となった。また、取引手法別×広告種別で分解すると、運用型の検索連動型広告の構成比が39.4%と最も大きく、次いで運用型のディスプレイ広告が28.0%となった。【グラフ2】
なお、プライベートマーケットプレイス(PMP)などの媒体社と広告主を限定したクローズドな広告取引市場を通じて取引された媒体費は、およそ150億円程度であると推定した。
【取引手法の定義】
運用型広告:検索連動型広告、およびデジタル・プラットフォーム(ツール)やアドネットワークを通じて入札方式で取引されるもの。
予約型広告:純広告やタイアップ広告として、代理店・メディアレップ経由もしくは直接広告主に販売されるもの、およびデジタル・プラットフォーム(ツール)やアドネットワークを通じて非入札方式(固定価格)で取引されるもの。
成果報酬型広告:インターネット広告を閲覧したユーザーが、あらかじめ設定されたアクションを行った場合に、メディアや閲覧ユーザーに報酬が支払われる広告。
【グラフ2】インターネット広告媒体費の取引手法別構成比
■インターネット広告媒体費のデバイス別構成比
~デバイス別では、モバイル広告が70.3%、デスクトップ広告が29.7%。~
インターネット広告媒体費をデバイス別で見ると、モバイル広告が1兆181億円(70.3%)、デスクトップ広告が4,298億円(29.7%)となった。また、デバイス別×広告種別で見ると、モバイルの検索連動型広告が最も構成比が大きく27.7%、次いでモバイルのディスプレイ広告が27.6%を占めた。デスクトップ広告では、検索連動型広告の構成比11.7%が、ディスプレイ広告の11.3%をわずかに上回った。【グラフ3】
【デバイスの定義】
モバイル広告:スマートフォン向け、タブレット向け、フィーチャーフォン向けの広告。
デスクトップ広告:PCインターネット向けの広告。
【グラフ3】 インターネット広告媒体費のデバイス別構成比
■インターネット広告媒体費総額の推移(予測)
~2019年のインターネット広告媒体費は総額で1兆6,781億円(前年比115.9%)、うちモバイル広告は全体の74.4%まで拡大し、1兆2,493億円になると予測。~
デバイス別では、モバイル広告が前年比122.7%となり、2019年には1兆2,493億円(構成比74.4%)へと成長し、デスクトップ広告は、2019年においても4,288億円(同25.6%)と一定の市場規模を保つと予測。【グラフ4-1、4-2】
【グラフ4-1】インターネット広告媒体費総額の推移(予測)
【グラフ4-2】インターネット広告媒体費デバイス別広告費の推移(予測)
■ビデオ(動画)広告市場の推移(予測)
~ビデオ(動画)広告は、2019年には2,651億円まで拡大する見込み。~
2018年のビデオ(動画)広告費は2,027億円、うち76.1%はモバイル広告が占める。2019年には、モバイル広告の大幅な伸長(前年比139.3%)に加え、デスクトップ広告も堅調に推移(同103.7%)することから、ビデオ(動画)広告費は2,651億円へと拡大(同130.8%)する見込み。【グラフ5】
【グラフ5】ビデオ(動画)広告市場の推移(予測)
<調査概要>
調査主体 :株式会社D2C / 株式会社サイバー・コミュニケーションズ(CCI) / 株式会社電通
調査時期 :2018年12月~2019年2月
調査方法 :以下の調査に基づき、推定作業を実施
① インターネット広告媒体社等を対象としたアンケート調査(郵送調査/web調査)「2018年(平成30年)日本の広告費 インターネット広告媒体費 についてのお伺い」として実施
② 同、追加ヒアリング調査
③ 各種データ収集・分析
※本資料内グラフにおける数値は、表示単位未満を四捨五入して表示しているため、計算値が一致しない場合があります。
※電通「2018年 日本の広告費」より、インターネット広告費にマスコミ四媒体に由来するデジタル広告費が推定されたこと
に伴い本調査にも2018年よりマスコミ四媒体に由来するデジタル広告費が含まれています。これにより、前年との単純比
較ができないため、2018年は広告種別、取引手法別、デバイス別の内訳の各項目においては2017年との比較数値は掲
載しておりません。
<会社概要>
株式会社D2C (http://www.d2c.co.jp/)
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル
代表者 : 代表取締役社長 宝珠山 卓志
事業内容 : デジタルマーケティング事業、ドコモ事業、海外事業など
株式会社サイバー・コミュニケーションズ (https://www.cci.co.jp/)
所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1築地松竹ビル
代表者 : 代表取締役社長 新澤 明男
事業内容 : インターネットや商用オンライン・サービスなどのネットワーク上の広告及び
関連する事業 ・広告の提案、企画、制作、運営 ・広告スペースの購入、販売
株式会社電通 (http://www.dentsu.co.jp/)
所在地 : 〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1
代表者 : 代表取締役社長執行役員 山本 敏博
事業内容 : 「Integrated Communication Design」を事業領域としたコミュニケーション関連の
統合的ソリューションの提供、経営・事業コンサルティングなど
<本件に関する問い合わせ先>
D2C広報宣伝室
TEL:03-6226-8904
FAX:03-6226-8262
CCI ストラテジー・ディビジョン
TEL:03-6837-6034
E-mail: press@cci.co.jp
電通コーポレートコミュニケーション局広報部
TEL:03-6216-8041
FAX:03-6217-5515
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
ロバーツ監督「選択肢の1つ」 大谷翔平のポストシーズンでのリリーフ投手起用に言及
「あんぱん」嵩がホステスに囲まれ…のぶ、怒りの“大根切り”にネット反応「怖い」
【22日のあんぱん】嵩との別居生活が続くのぶ、登美子から嵩の名前の由来を聞き山へ向かう
授業制度改定「突然の告知」で波紋広がる 東京外国語大学で
【欧州CL予選】セルティック前田大然、鬼プレスから決定機つかむも生かせず カイラトとドロー
大谷翔平、第1打席は二塁打で好機演出も得点ならず 742日ぶり白星へまずはバットで魅せた
じゅわっと染み込む和の美容液!日本伝統の梅と最先端再生美容の出会い
相模原市が使用済みマンホールのふたを限定販売 計8種類
クリス・ハート、子どもの親権めぐる裁判終結 一部報道や憶測を否定「最も辛かったのは…」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
ロバーツ監督「選択肢の1つ」 大谷翔平のポストシーズンでのリリーフ投手起用に言及
「あんぱん」嵩がホステスに囲まれ…のぶ、怒りの“大根切り”にネット反応「怖い」
【22日のあんぱん】嵩との別居生活が続くのぶ、登美子から嵩の名前の由来を聞き山へ向かう
授業制度改定「突然の告知」で波紋広がる 東京外国語大学で
大谷翔平、第1打席は二塁打で好機演出も得点ならず 742日ぶり白星へまずはバットで魅せた
【欧州CL予選】セルティック前田大然、鬼プレスから決定機つかむも生かせず カイラトとドロー
じゅわっと染み込む和の美容液!日本伝統の梅と最先端再生美容の出会い
相模原市が使用済みマンホールのふたを限定販売 計8種類
クリス・ハート、子どもの親権めぐる裁判終結 一部報道や憶測を否定「最も辛かったのは…」