モバイル脅威レポート 2018年下半期、偽アプリや不正アプリによる セキュリティリスクが550%増加と発表
マカフィー株式会社
マカフィー モバイル脅威レポート 2018年下半期、
偽アプリや不正アプリによるセキュリティリスクが550%増加と発表
~SamsungとTurk Telekomとの提携拡大を発表し、
ユーザーベースで5億2千万超に~
<ニュース ハイライト>
・McAfee Global Threat Intelligence(McAfee GTI)による
偽アプリの検出数は、2018年6月の10,000件から
同年12月には65,000件まで増加
・スマートフォン「Galaxy S10」を含め、
Samsungとの提携を拡大
・Turk Telekom(トルコテレコム)利用者に
ペアレンタルコントロールを提供
米国マカフィー(McAfee LLC、本社:米国カリフォルニア州)は、
スペイン・バルセロナで開催されている
Mobile World Congress(モバイルワールドコングレス)にて、
本日、コンシューマ向けサイバーセキュリティにおける
プレゼンスを高め、より多くの利用者を保護するために、
Samsung、Turk Telekomとの提携を拡大し、
セキュリティソリューションの提供を強化すると発表しました。
利用者をサイバー攻撃から保護するためには
エコシステム全体が連携することが不可欠であるため、
マカフィーはパートナーシップを通してデバイスから
ネットワークまでを保護するセキュリティの強化に
最大限注力することを約束します。
マカフィーはまた、最新のモバイル脅威レポートを発表しました。
レポートでは、サイバー犯罪者が違法な利益を追求したことで
2018年に劇的に増加した、バックドア、
不正な暗号化、偽アプリ、金融機関を狙う
トロイの木馬などについて報告しています。
最も注目すべきことは、McAfee GTIによる
偽アプリの検出数が、2018年6月の10,000件から
同年12月には65,000件近くに増加したことでした。
2018年末に発表した2019年脅威予測レポート*1 において、
サイバー犯罪者はデバイスを悪用して
パスワードクラッキングを行いIoTデバイスを制御したり、
音声アシスタントを経由した搾取などを通じて
他の脆弱性を悪用する方法を模索すると予測しました。
*1 https://securingtomorrow.mcafee.com/other-blogs/mcafee-labs/mcafee-labs-2019-threats-predictions/
世界中で2,500万を超える音声アシスタントが使用されており、
これらの機器の多くは、住宅用照明、サーモスタット、
ドアロックなどの他の機器に接続されています。
より多くのデバイスに接続可能になることは、所有者にとって
より利便性が高まることを意味しますが、同時に、
悪意ある行為に対する機会がより増えることも意味しています。
マカフィーのチーフサイエンティスト兼フェローの
ラージ・サマニ(Raj Samani)は、次のように述べています。
「ほとんどのIoTデバイスは、容易に推測できるパスワードや
安全とは言えないデフォルト設定などの
基本的な脆弱性を悪用され侵害されています。
ボットネットの構築から、銀行の認証情報の盗用、
クリック詐欺、または身代金が支払われない限り
ターゲットとなり続ける企業や個人の信頼を脅かすことまで、
金銭的利益が犯罪者の最終的な目的なのです。」
また、マカフィーのコンシューマセキュリティ担当
チーフエバンジェリストのギャリー・デイビス(Gary Davis)は、
次のように述べています。
「IoTデバイスの急速な市場への浸透と広範な
アクセスにより、従来のAVを超えたイノベーションを
パートナーと共に実現できるようになりました。
ゲーム環境のセキュリティ保護からコネクテッドホームの保護、
仮想通貨のクリプトジャッキング防止対策まで、
私たちはお客様にとって最も大切なものを保護しています。」
■マカフィーとSamsung、
Galaxy S10を保護するために提携を拡大
Samsungとマカフィーは世界中の利用者の大切なものを
保護するために、5年間、協働してきました。
マカフィーは、マカフィー製のマルウェア対策が
プリインストールされているSamsung Galaxy S10を
サイバーセキュリティの脅威から保護するために、
Samsungとの長年のパートナーシップを拡大しました。
また、危険なWi-Fiから利用者を保護するために、
マカフィーがバックエンドのインフラを提供している
Samsungの Secure Wi-Fiサービスもサポートします。
モバイルに加え、今回の提携によりSamsung製の
スマートテレビ、さらにはPCやラップトップにも適用し、
包括的な保護を提供します。
■Turk Telekomとマカフィー、
ペアレンタルコントロール提供を通じ、
Turk Telekom利用者のデジタルライフを保護
マカフィーは、トルコの大手情報通信技術企業である
Turk Telekomとのパートナーシップを強化し、
保護者向けのセキュリティソリューションを提供し、
家族のデジタルライフの保護をサポートします。
McAfee Safe Familyにより、Turk Telekomの
固定ブロードバンドおよびモバイルブロードバンドの
利用者は、子供たちのオンライン経験をより適切に
管理するために必要なペアレンタルコントロールを適応し、
子供たちを脅威から守ることが可能になります。
マカフィーのコンシューマビジネスグループ担当
エグゼクティブバイスプレジデントである
テリー・ヒックス(Terry Hicks)は、
次のように述べています。
「脅威は巧妙性が増し、またその進化のスピードを
加速し続けているため、オンラインセキュリティの
対策を考える際に利用者が迷うことがあると
私たちは理解しています。そのため、5億人を超える
我々のお客様が、デジタルセキュリティの課題に
対処するためのソリューションを開発するために、
パートナーと密接に協力しています。
コネクテッドホームの保護から
クリプトジャッキングなどの先進的な攻撃に対する
保護まで、安心して接続するためにお客様にとって
大切なものを保護しています。私たちのパートナーは、
セキュリティは最初から構築され、すべてのデバイスや
ネットワークを保護するために優先されるべきだという
私たちの信念を理解しています。」
■マカフィー モバイル脅威レポート 2019
モバイル脅威レポート 2019*2 によると、
2018年は「モバイルマルウェア」の年、
2019年は「あらゆる場所にマルウェア」の年となる、
と予測しています。
サイバー犯罪者は収入を最大化する方法を探しており、
市場の変化に対応して戦術をシフトします。
仮想通貨の価値が下がれば、犯罪者たちは仮想通貨の
マイニングから離れていくと考えられます。
*2 https://www.mcafee.com/enterprise/en-us/assets/reports/rp-mobile-threat-report-2019.pdf
またアプリストアは悪意あるアプリを見つけて
削除するようになってきているため、サイバー犯罪者は
アプリストアを避け、直接利用者に接触するようになります。
モバイルプラットフォームは依然として
ランサムウェア開発者、個人情報の窃盗犯、
および国家にとって、重要なターゲットであるため、
どのアプリをインストールするかを検討するとき、
またはリンクをたどるときには注意を払うことが重要です。
モバイル脅威レポート 2019では、
次のようなトレンドを予測しています。
・偽アプリの増加
Androidデバイスに偽アプリや不正アプリを
インストールさせることが、ユーザーを騙す
最も効果的な方法の1つです。
Fortniteは世界を席巻し、世界中で2億人以上の
プレーヤーを抱え、6,000万人以上のユーザーが
そのアプリをダウンロードしていますが、
さまざまなバージョンのゲームになりすました
偽のアプリが存在しています。
・犯罪者はモバイルのバックドアから侵入
スマートフォンは家庭内の複数のデバイスに接続し
制御できるため、サイバー犯罪者はユーザーを騙して
侵入する新しい方法を模索しています。
以前から存在はしていますが、2018年には2倍以上の
モバイルバックドアをリードするファミリーとなった
TimpDoorの影響が大きく見られました。
また、SMSを介したフィッシングが未知の
アプリケーションをユーザーにインストールさせ、
ユーザーを騙すのに依然効果的であることを示しました。
・世界的に急増する継続的な金融脅威
モバイルデバイス上のトロイの木馬は世界的に
急増しており、大規模且つ多国籍な金融機関および
小規模な地方銀行までの口座名義人を狙わっています。
サイバー犯罪者は、SMSメッセージのフィッシングから、
不正なペイロードを取得してアプリ市場での
セキュリティチェックを回避できる偽アプリまで、
さまざまな配布方法で脅威を進化させています。
・モバイルでの仮想通貨マイニング
サイバー犯罪者は、独自のマイニングを行わずに
仮想通貨を入手する方法を模索しています。
Androidベースのデバイスの人気は
それらを主なターゲットにするだけでなく、
最新の仮想通貨マイニング技術は、利用者の環境全体を
感染させるために携帯電話やタブレットから
スマートTVにまで影響を及ぼします。
・モバイルに対するスパイウェア攻撃が急増
脱北者をターゲットにした RedDawnおよび
おそらくイスラエルのFIFAワールドカップファンを
ターゲットにしたFoulGoalなど、モバイルデバイスは
依然として機密情報を収集し、被害者を追跡するために、
犯罪グループにとって魅力的なターゲットです。
・自宅でのIoT攻撃のリスクの増加
IoTデバイスの普及は想像もできなかったような
利便性をもたらしていますが、
一方で自宅への攻撃の可能性のリスクも増大しています。
<McAfee at Mobile World Congress>
McAfee ブース(Hall 5 Stand 5A21 *3)にて、
McAfee Secure Home Platform*4 , McAfee Mobile Security*5 ,
McAfee Gamer Security*6 , McAfee MVISION Cloud*7
そして McAfee MVISION Mobile*8 .などのデモを行っています。
*3 https://www.mwcbarcelona.com/exhibitor/mcafee/
*4 https://www.mcafee.com/enterprise/en-us/about/newsroom.html
*5 https://www.mcafeemobilesecurity.com/error.aspx?reason=browser
*6 https://gameonmcafee.com/
*7 https://www.mcafee.com/enterprise/ja-jp/products/mvision-cloud.html
*8 https://www.mcafee.com/enterprise/ja-jp/products/mvision-mobile.html
■マカフィーについて
マカフィーはデバイスからクラウドまでを
保護するサイバーセキュリティ企業です。
業界、製品、組織、そして個人の垣根を越えて共に
力を合わせることで実現するより安全な世界を目指し、
マカフィーは企業、そして個人向けのセキュリティ
ソリューションを提供しています。
詳細は http://www.mcafee.com/jp/ をご覧ください。
* McAfee、McAfeeのロゴは、
米国およびその他の国におけるMcAfee, LLCの商標です。
* その他の製品名やブランドは、該当各社の商標です。
【阪神】6年ぶり復帰ドリス、9キロ減量したスリムな体で入団会見に登場 新球スライダーも取得
【神戸】吉田監督と鍬先祐弥が悪性腫瘍で離脱の名倉巧へエール 長崎での同僚の復帰願う
【オールスター】阪神森下翔太、地元横浜で両親の前で2安打2打点「少しは恩返しできたかな」
宝石みたいなパフェ♡ハラペコラボの夏限定パフェが登場
【連載】「相棒に泥棒」丸の内TOEIで“映画グッズ連続盗難事件”犯人が舞台あいさつ中に逮捕
ライフジャケットの「サンタ」が宮城へ15着寄贈 水難事故機に活動
【阪神】才木浩人、高橋遥人でDeNAとの後半戦開幕カードへ 才木は26日、高橋は27日に先発見込み
はなまるうどんの限定「オムレツうどん」で夏の味覚を満喫♪
レオ ファーマ、ANZUPGO®(デルゴシチニブ)クリームの米国FDA承認を発表
NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす

【阪神】6年ぶり復帰ドリス、9キロ減量したスリムな体で入団会見に登場 新球スライダーも取得
【神戸】吉田監督と鍬先祐弥が悪性腫瘍で離脱の名倉巧へエール 長崎での同僚の復帰願う
【オールスター】阪神森下翔太、地元横浜で両親の前で2安打2打点「少しは恩返しできたかな」
宝石みたいなパフェ♡ハラペコラボの夏限定パフェが登場
ライフジャケットの「サンタ」が宮城へ15着寄贈 水難事故機に活動
【連載】「相棒に泥棒」丸の内TOEIで“映画グッズ連続盗難事件”犯人が舞台あいさつ中に逮捕
【阪神】才木浩人、高橋遥人でDeNAとの後半戦開幕カードへ 才木は26日、高橋は27日に先発見込み
はなまるうどんの限定「オムレツうどん」で夏の味覚を満喫♪
レオ ファーマ、ANZUPGO®(デルゴシチニブ)クリームの米国FDA承認を発表
NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補