『第10回 Ambassadors of Peace Network』開催のご案内
公文教育研究会
タイと日本の子どもたちが英語を使っての交流に挑戦!
『第10回 Ambassadors of Peace Network』開催のご案内
日時: 2018年3月25日(日) 10:30~17:00
場所: 公文教育会館 B1ホール(新大阪)
公文教育研究会(代表取締役社長 池上秀徳〔いけがみ ひでのり〕)は、子どもたちが自分の夢や目標、そして社会に対する問題意識などについて英語で発表するイベント『Ambassadors of Peace Network』(APN)を開催します。過去にKUMONのEnglish Immersion Camp (EIC)に参加した子どもたちとその保護者、様々な国や地域出身のキャンプリーダーなど、約150名が参加する予定です。
今年のAPNでは、スピーチコンテストやパネルディスカッションを通じて、子どもたちがEICに参加した後に行った活動や、英語や世界をテーマに、英語で発表をします。小学3年から6年の間にEICに参加して英語でコミュニケーションをはかる楽しさを知った子どもたちが、中学生や高校生、大学生になって英語の学習にどのように取り組み、どのようなことを考え、日々を過ごしているのか、子どもたちの成長した姿を見ていただくことができます。
また今年は初めて、タイで公文式を学ぶ子どもたちとインターネット中継をして、交流します。英語を母国語としない子どもたち同士が英語を使っての意見交換に挑戦し、学びを深めていきます。タイ国内や駐日タイ王国大使館でもウェブ媒体などを通して告知されるなど、グローバルな活動に注目が集まっています。
■第10回 Ambassadors of Peace Network(APN)の概要
【テーマ】 Globalization
【主なプログラム・見どころ】
10:30~ オープニング
10:50~ Speech Contest
小学生、中高生に分かれ、各コースのスピーチテーマにのっとり、
英語で発表します。(公募制)
小学生コース What does living in a global society mean to you?
中高生コース Why is English important to you?
参加者は事前に準備や練習を重ね、
いかに英語でわかりやすく伝えていくかということに挑戦します。
11:45~ Panel Discussion
EICの卒業生やキャンプリーダーが、EIC参加後に挑戦した国際的な経験や
ボランティア活動、夢や目標について発表。
参加者間でも質疑応答を行い、経験や知識を共有し、学び合います。
12:40~ 昼食
13:30~ Exchange with Kumon students in Thailand
2017年実施の海外スタディーツアーで訪問したチェンマイの公文と
インターネット中継で結び、タイで公文式英語を学習している子どもたちと、
自分の挑戦について発表し合います。
14:45~ Special guest from UNESCO
バンコクにあるUNESCOアジア太平洋地域教育事務局の方をゲストに、
持続可能な開発目標(SDGs)について学び、自分たちで何ができるかを考えます。
16:05~ クロージング
■English Immersion Camp(EIC)について
【公式ホームページ】 https://www.immersioncamp.com/
KUMONのEnglish Immersion Campは2001年にスタートし、毎年夏に開催されています。2017年の夏には314人の子どもたちが参加しました。Immersion(イマージョン)とは「どっぷり浸る」という意味です。子どもたちは日本の大学に通う留学生キャンプリーダーや運営スタッフたちと、英語での共同生活に挑戦します。「英語でコミュニケーションする力を持ち、様々な国の人たちとの相互理解を通じ、手を携えて地球社会に貢献できる人材に育ってほしい」との願いをこめて開催しています。
15年以上を経過した今、参加してくれたキャンプリーダーの国は70か国を超え、EICのネットワークは進化し続けています。EICの目的でもある、「地球全体への視野の広がりや積極的に行動する姿勢を育む」ためのさらなる活動として、2011年、2014年、2017年には海外スタディーツアー(インドネシア・タイ)、2012~2016年には東北トリップを実施しています。
(スタディーツアーについて https://www.immersioncamp.com/home/studytour/ )
【会場】
公文教育会館(公文教育研究会本社) B1ホール
*JR新大阪駅下車徒歩5分
【お願い】
・当日は参加者で会場は満席になる予定です。座席の確保のため、ご参加いただける場合は必ず事前のお申し込みをお願いいたします。
・当日、取材は自由に行っていただいて結構ですが、参加者のプライバシーへの配慮をお願いいたします。生徒・保護者・社員等へインタビュー等を行う場合は必ず場内の広報部社員まで、お申し出ください。
・参加者が英語でディスカッションしている最中は、日本語で直接話しかけることはご遠慮ください。
・リラックスした雰囲気での進行を考えておりますので、できるだけカジュアルな服装でお越しください。
“激やせ”見取り図盛山、衝撃「20キロ減量」生告白 スタジオ騒然「メシ食えてますか?」
長嶋一茂、「長嶋さん」呼びした女性アナに注文「ごめん“一茂”って言ってくれる?」
関西の名物放送作家が卒寿 月亭八方「お元気で何より」 西川きよし、カツラ米団治も祝う
佐々木朗希についてロバーツ監督「強度も球速もかなり上がっている。復帰を願っている」
小野伸二さん、娘たちぶっちゃけトーク「やめろ~」 さんまは「子どもまでファンタジスタ」絶賛
長嶋一茂、古市憲寿氏を「コイツ」と呼び真っ向対立「因縁があって」
プーマ、ボルシア・ドルトムント(BVB)とのパートナーシップを延長
大谷翔平、4度目の次回登板は7日のアストロズ戦 前回から中7日で今季最長の登板間隔
トランプ氏「ロケットもEVも不要だ」 マスク氏に怒り補助金カット
事実と異なる情報拡散で「機能性子宮出血」漫画家タレントが警察署へ相談「粛々と対応」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
TOKIOが解散発表
温泉ソムリエ35歳女優、入浴ショット公開「色気漂っていますね~」「刺激が強すぎて…」
ドジャース名物リポーター、映えるレッドビキニ姿を披露 美スタイルと美肌サービス
“どどどエロい”人妻モデル古畑星夏、ワンピ水着ショット披露「女神降臨」「美形すぎる」
88歳伊東四朗、路上で突然倒れたと衝撃告白「頭はしっかりしているのに体が全く動かない」
大地震のシグナル? 日向灘地震の前、スロースリップの間隔半減
詐欺容疑で俳優宮島三郎逮捕 一報に残念な思い 19年「スペアク」公開時は夢を語っていたが…
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」

“激やせ”見取り図盛山、衝撃「20キロ減量」生告白 スタジオ騒然「メシ食えてますか?」
長嶋一茂、「長嶋さん」呼びした女性アナに注文「ごめん“一茂”って言ってくれる?」
関西の名物放送作家が卒寿 月亭八方「お元気で何より」 西川きよし、カツラ米団治も祝う
佐々木朗希についてロバーツ監督「強度も球速もかなり上がっている。復帰を願っている」
小野伸二さん、娘たちぶっちゃけトーク「やめろ~」 さんまは「子どもまでファンタジスタ」絶賛
長嶋一茂、古市憲寿氏を「コイツ」と呼び真っ向対立「因縁があって」
プーマ、ボルシア・ドルトムント(BVB)とのパートナーシップを延長
大谷翔平、4度目の次回登板は7日のアストロズ戦 前回から中7日で今季最長の登板間隔
事実と異なる情報拡散で「機能性子宮出血」漫画家タレントが警察署へ相談「粛々と対応」
トランプ氏「ロケットもEVも不要だ」 マスク氏に怒り補助金カット