日本のサウナ実態調査2018 徐々に増えるサウナ人口
一般社団法人日本サウナ・温冷浴総合研究所
日本のサウナ実態調査2018
3月7日は「サウナの日」
日本のサウナ人口
・月1回以上サウナ浴する“ミドルサウナー”は、推計1159万人
・月4回以上サウナ浴する“ヘビーサウナー”は、推計386万人
サウナがブームとの風潮もあり数値的には微増。
※「サウナの日」とは、公益社団法人 日本サウナ・スパ協会が申請し、一般社団法人 日本記念日協会に登録された。
いわれは、サ(3)ウナ(7)の語呂合わせによるもの。日本各地でサウナシーンを盛り上げるイベントが開催される。
一般社団法人 日本サウナ・温冷浴総合研究所(以下:日本サウナ総研)は、昨年に引き続き日本におけるサウナ浴の実態調査を行い、3/7のサウナの日にその調査結果発表することにしました。
< 調査背景 >
一般社団法人 日本サウナ・温冷浴総合研究所(本社:東京都港区。代表:小西健太郎。以下、日本サウナ総研)は、2018年2月に日本全国1万人の成人男女を対象とした『日本のサウナ実態調査』を実施しました。
(調査方法・インターネット調査 対象18~69歳の男性5,015人 女性4,985人)
< 主な調査結果 >
1.サウナ人口
日本には月1回以上サウナ浴をする“ミドルサウナー”は推計1159万人(昨年1042万人)、月に4回以上サウナ浴をする“ヘビーサウナー”は推計386万人(昨年358万人)との結果が出ました。昨今のサウナブームから愛好者もわずかながら増加しました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201803071671-O1-QI2q150K 】
また「サウナが好き」(とても好き、やや好き)と答えた人は、2640万人 31.4%(昨年2610万人 31.3%)となりました(図2)。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201803071671-O8-DADv5toO 】
2.サウナ/風呂/温泉の比較
次に昨年同様、サウナ/風呂/温泉が好きか、について調べると、「とても好き」+「やや好き」と答えた人の割合は、サウナ32.2%(昨年32.5% )、風呂78.2%(昨年78.6%)、温泉77.0%(昨年78.4%)となり、ほぼ昨年同様の結果が出ました。サウナはまだまだ「苦手・やや苦手」の人の割合が、風呂・温泉と比べ割合が高く占めていることがわかります。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201803071671-O9-9Qe7cg3e 】
3.リピートしたいサウナはどんなサウナか?
今年、増加したサウナ愛好者が、リピートしたいサウナはどんなサウナなのか?について調べてみると、「住まい・職場からの距離(23%)」「利用料金(23%)」の回答がほぼ同率。次いで「清潔さ(17%)」となりました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201803071671-O10-zVUm3o6b 】
サウナのサウナ浴の3大要素であるサウナ室・水風呂・外気浴に関しては意外と数値が低く、「サウナ室の温度・湿度・広さ(6%)」「水風呂の温度・水質・広さ(1%)」「外気浴の有無(1%)」となった。このことから、まずは日常的に通いやすいことが重視されていることが推察される。
4.温冷浴の認知
「サウナ浴」は、【サウナ(熱気浴/蒸気浴)→冷水浴→ 外気浴】のサイクルだと知っているか(=温冷浴の認知)に関して調べてみると(図5) 、知らないが過半数を占め、まだまだ認知が低いことがうかがえます。さらに月4回サウナ浴に行く“ヘビーサウナー”においは、過半数は言っているものの、「知っていて、実践している」は37%にとどまり、「聞いたことはあるがやっていない」が31%でした。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201803071671-O11-m2zFO5cK 】
また、「知っていて、実践している」と回答した人の中で、一度の施設利用で何回の温冷浴を繰り返すか聞いたものが図6となります。全体として、温冷浴の回数は2回が多いものの、「温冷浴を知っていて実践しる」という人の中でも1回しかしない人も全体では1/4程度いるようです。月4回以上サウナ浴に行く“ヘビーサウナー”においては温冷浴の回数は増える傾向がありますが、それでも1回と回答する人が19%いるようです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201803071671-O12-jIT3s4K1 】
サウナの愛好者は増えているものの、温冷浴の認知は低く、実践している人はまだ少なく、サウナ浴の楽しさをもっと伝えていく必要があると思われます。
日本サウナ総研では研究員がサウナ施設に赴き、下記の「サウナ浴の3大要素」を中心に独自評価を行い、サウナ総研ツイッター(@sauna_soken)で配信しておりました。
①サウナ室 段数、表示温度、輻射熱の強弱、湿度、換気
②水風呂 水温、水位(深さ)、循環、塩素臭
③外気浴 スペースの有無
④一言コメント 混雑具合や綺麗さ、研究員の所感
こちらはサウナ総研としては温冷浴の基礎情報となるもの、という考えから今回の調査結果を踏まえ、引き続き情報発信を続けていきます。
日本サウナ総研としては、日本におけるサウナ浴に関して、今後も定期的に調査を実施し、サウナ浴の実態とその経年推移の把握に努め、日本のサウナ浴の発展に貢献していきたいと考えております。
==========
<団体概要>
一般社団法人 日本サウナ・温冷浴総合研究所(通称:日本サウナ総研)は、「サウナ(熱気浴/蒸気浴)→冷水浴→ 外気浴」に関わる全てを対象に専門的な調査研究を行い、かけがえのない価値を実証し、進化させ、振興することにより、世界中の人々の健康と平和に寄与することを目的に活動しております。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201803071671-O13-D0ed4PKZ 】
団体名 一般社団法人 日本サウナ・温冷浴総合研究所
略称 日本サウナ総研
設立 2015年10月15日
代表理事 小西健太郎
公式HP http://saunasoken.jp
メール info@saunasoken.jp
□ WEBマガジン「SAUNNERS(サウナーズ)」(http://saunners.saunasoken.jp)
サウナの魅力を様々な角度から紐解いたコンテンツを配信。
□ サウナ総研ツイッター(@sauna_soken)
サウナ調査員が全国のサウナ施設を訪れ、ほぼ毎日レポートをアップ!
【転載・引用に関するご注意】
本アンケートの著作権は、一般社団法人日本サウナ・温冷浴総合研究所が保有します。
調査レポートの内容についてはご自由に転載・引用いただいて構いませんが、引用・転載時には、必ず「日本サウナ総研調べ」など、当団体クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
また、Webサイト(http://saunners.saunasoken.jp)へのリンクも貼っていただけますと幸いです。
※ 記事などで取り上げていただく際は、info@saunasoken.jp宛てにご一報いただけると幸甚に存じます。
41歳女性芸人「私も東洋大学でして…」と生告白 「ひるおび」で伊東市長学歴疑惑報道中
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
テレビ朝日社長、TOKIO解散に「突然の発表で驚いています」 解散発表当日に連絡受ける
【驚愕】電子マネーが“1つ”に!AEON Pay×WAON統合でキャッシュレス体験がさらに快適に
亀井正貴弁護士、伊東市長の”チラ見せ”卒業証書が検察に提出されれば「もう出てこない」ことも
木村文乃、ラウール互いの印象「すっぴんがかわいい」「会えば会う度、かわいく見える」
百日ぜき流行、なぜ今? コロナ対策の免疫低下が「副作用」に
武田鉄矢、大学退学も「60歳で卒業証書もらいました」 「金八」で教員イメージ向上
岸谷五朗「高校生の時はベッドの上の部分に腕を縛り付けて寝てました」幼少期から苦しんだ経験
快適空間作りのニュースタンダード・三友商事『エアバスター』がオゾンの力でつくる、きれいで持続可能なミライ
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声

松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
41歳女性芸人「私も東洋大学でして…」と生告白 「ひるおび」で伊東市長学歴疑惑報道中
【驚愕】電子マネーが“1つ”に!AEON Pay×WAON統合でキャッシュレス体験がさらに快適に
テレビ朝日社長、TOKIO解散に「突然の発表で驚いています」 解散発表当日に連絡受ける
百日ぜき流行、なぜ今? コロナ対策の免疫低下が「副作用」に
亀井正貴弁護士、伊東市長の”チラ見せ”卒業証書が検察に提出されれば「もう出てこない」ことも
快適空間作りのニュースタンダード・三友商事『エアバスター』がオゾンの力でつくる、きれいで持続可能なミライ
43歳俳優、日本の戦争回避に持論 「仕掛けられたら?」の疑問にピシャリ
ポリンキーのCM、湖池屋広報も驚いた35年目の真実 最後は「ジャン」ではなく「チャン」が正解
バカリズム「僕が合格した専門学校の同じ期を落ちてる」人気芸人の実名明かす「序列的には…」