企業広報戦略研究所(電通PR内)調査、魅力を感じる企業に対して4人に3人が行動
企業広報戦略研究所
(株式会社電通パブリックリレーションズ内)
企業広報戦略研究所(電通PR内)調査、魅力を感じる企業に対して4人に3人が行動
企業広報戦略研究所(所長:三浦健太郎、所在地:東京都中央区、株式会社電通パブリックリレーションズ内)は、生活者が企業のどのような活動(ファクト)に魅力を感じ、その魅力がどのように伝わっているのかを分析することを目的に、本年3月、10業界 計150社について全国20~60代の男女1万人を対象とした「第2回企業魅力度調査」を実施しました。
本リリースでは、今回の調査結果のうち、魅力を感じる企業に対して生活者が取った行動、生活者が企業に魅力を感じたきっかけについて分析しています。企業広報戦略研究所では昨年3月に本件に関する第1回調査を行っており、今回は第2回調査になります。今後も毎年、本調査を実施していく予定です。
①魅力を感じる企業に対して、4人に3人が行動
「実際に購買した」4割超/「企業ウェブサイト閲覧」約3割
一般生活者1万人が企業に魅力を感じた後、どのような行動を実際に取っているのかを調査したところ、「何もしていない」(24.3%)と回答した人を除く、4人に3人(75.7%)が、魅力を感じた企業に対して何らかの行動を起こしていることがわかりました。そのうち、4割以上の人が「その企業の商品やサービスを購入した」(42.4%)と回答しており、続いて「その企業のウェブサイトを閲覧した」(29.5%)、「その企業や、商品・サービスについてネットで検索した」(24.6%)との回答が続き、魅力を感じた企業への生活者の積極的な行動がうかがえます<表1参照>。
業界別に見ると、特に食品(65.0%)、電気機器(60.8%)、医薬品・生活用品(50.3%)においては、企業に魅力を感じた後に、実際に購買行動に移った生活者が半分を超える結果となりました。
②男性はメディア系、女性はリアル系で情報接触し、企業の魅力を感じる
生活者がどのような情報経路で企業の魅力を感じたかを聞いたところ、1位の「番組や記事」(43.8%)などを含む“メディア系”が53.9%、2位の「商品・サービスを直接体験して」(37.9%)などを含む“リアル系”が46.1%となりました。生活者が企業の魅力を感じる接点としては、“メディア系”が“リアル系”を若干上回っています<グラフ参照>。また、メディア関連項目を詳しく見ると、1位「テレビ番組」(51.5%)、2位「新聞記事」(24.9%)、3位「ウェブ上のニュース」(22.9%)と報道による接点が目立ちますが、続く4位に「企業のウェブサイト」(21.7%)があることから、企業が直接発信する情報からも魅力を感じていることがわかります。
性・年代別で見てみると、“メディア系”は男性(71.2%)の方が女性(64.8%)を上回り、“リアル系”は女性(61.5%)が男性(54.7%)を上回り、男性は“メディア系”、女性は“リアル系”の接点で企業の魅力を感じやすいことがわかります<表2参照>。
さらに詳しく見ると、男性は「企業の直接発信情報(オウンドメディア等)」に女性より反応しやすい傾向があります。年代別では、20~40代までが「ウェブの口コミ」が顕著に高く、40~50代は「番組や記事」、60代は「企業の直接発信情報」がきっかけで企業の魅力を感じやすくなっています。
一方、女性は身近な人からの接点を重視しています。年代別でみると、20、30代と50代は「身近な人」、40代は「商品・サービスの直接体験」を重視していることがわかります。またメディア系では、「広告」において女性50代が男女通じて最も高く、メディア系では唯一男性よりも魅力を感じやすい接点となっています。
※本調査の関連分析は下記をご参照ください。
<第1弾分析リリース>
電通PRの企業広報戦略研究所が、全国1万人を対象とした「第2回企業魅力度調査」結果を発表
①業界別ランキングは、1位「食品」、2位「医薬品・生活用品」、3位「自動車」。
②生活者は企業の「人的魅力」をさらに重視する傾向に。前年比 約106%。
http://www.dentsu-pr.co.jp/releasestopics/news_releases/20170619.html
<第1弾分析の詳細レポート>
http://www.dentsu-pr.co.jp/csi/csi-outline/20170619.html
<第2弾分析リリース>
電通PRの企業広報戦略研究所による「第2回企業魅力度調査」続報
①今、生活者の期待に応えきれていない企業活動は
1位「リスク&ガバナンス対応」、2位「コストパフォーマンス」、3位「市場対話・適時開示力」
②企業に積極的に取り組んでほしい社会課題
http://www.dentsu-pr.co.jp/releasestopics/news_releases/20170718.html
■調査概要
調査対象:全国の20~69歳の男女それぞれ、業界ごとに1,000人ずつ 計10,000人
調査方法:インターネット調査
調査期間:2017年3月24日~3月29日
調査対象企業:10業界150社(対象企業は、ウェブサイト上の詳細レポートをご覧ください)
設問内容:魅力を感じる業界、魅力を感じる企業、魅力を感じた要素など
調査主体:企業広報戦略研究所(株式会社電通パブリックリレーションズ内)
<お願い>
本調査内容を転載・引用する場合、転載者・引用者の責任で行っていただくようお願いします。また当研究所の調査結果である旨を明示してください。
■企業魅力度モデル(Attractiveness Marketing Model)とは
生活者や投資家が、企業のどのような活動(ファクト)に“魅力”を感じるのかを「人的魅力」「会社的魅力」「商品的魅力」の3要素で検証する、新たな分析モデル。2016年に、企業広報戦略研究所が開発した。
■企業広報戦略研究所(Corporate communication Strategic studies Institute : 略称C.S.I.)とは
企業経営や広報の専門家(大学教授・研究者など)と連携して、企業の広報戦略・体制等について調査・分析・研究を行う、(株)電通パブリックリレーションズ内の研究組織(2013年12月設立。所長:三浦健太郎)。
企業広報戦略研究所サイト http://www.dentsu-pr.co.jp/csi/
46歳日テレアナが「猛烈な」腹痛訴える「鍋に豆腐入れる時に妙にベチャベチャ…」にX心配の声
広末涼子が釈放 黒いスーツに身を包み姿を現し、約3秒、報道陣へ頭を下げる
半導体の追い風逃すな サプライチェーン強化へ山口、沖縄の強みとは
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、2食付きプラン「平日湯ったり割引プラン」を設定
佐々木琴子の1st写真集「明け方の夢」から、表紙&特典画像を一挙公開!
【阪神】2軍降格の工藤泰成が前向きに決意「一からやり直せると思ってポジティブに見直したい」
52歳武田真治、グアムで鍛え上げた“肉体美”披露「美しい筋肉美」「仕上がってますね!」
広末涼子が釈放 違法薬物など検出されず、傷害事件の示談進む 任意での捜査に切り替え
【日本ハム】“勘ピューター”新庄監督の勝負手「海賊打線」のジョーカー吉田賢吾が見事に結果
プーマ、早朝ランナー向けイベント「5AM High Drops」を開催
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

46歳日テレアナが「猛烈な」腹痛訴える「鍋に豆腐入れる時に妙にベチャベチャ…」にX心配の声
広末涼子が釈放 黒いスーツに身を包み姿を現し、約3秒、報道陣へ頭を下げる
半導体の追い風逃すな サプライチェーン強化へ山口、沖縄の強みとは
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、2食付きプラン「平日湯ったり割引プラン」を設定
佐々木琴子の1st写真集「明け方の夢」から、表紙&特典画像を一挙公開!
【阪神】2軍降格の工藤泰成が前向きに決意「一からやり直せると思ってポジティブに見直したい」
52歳武田真治、グアムで鍛え上げた“肉体美”披露「美しい筋肉美」「仕上がってますね!」
広末涼子が釈放 違法薬物など検出されず、傷害事件の示談進む 任意での捜査に切り替え
【日本ハム】“勘ピューター”新庄監督の勝負手「海賊打線」のジョーカー吉田賢吾が見事に結果
プーマ、早朝ランナー向けイベント「5AM High Drops」を開催