上智大学でG7関連イベントを開催
上智大学
上智大学G7 関連イベント開催のお知らせ
「Sophia Thinking of the World and Future Pre G7 Week」
上智大学では、G7 伊勢志摩サミットに先立つ5 月16 日(月)から21日(土)までの期間を「Sophia Thinking of the World and Future Pre G7Week」(G7 を前に世界とその未来を上智大学で考える1 週間)とし、3 つの関連イベントを実施します。
本学は、「叡智(ソフィア)が世界をつなぐSophia: Bringing the World Together」の理念のもと、カトリックの高等教育機関として、世界的なネットワークを活用しながら、教育、研究、社会貢献を行ってまいりました。今回は今月のG7 伊勢志摩サミットの関連会合により来日される要人の方々などを本学にお招きし、また本学の留学生を集め世界の諸問題に対して議論を行うイベントを開催いたします。
具体的には、5 月17 日は、小池百合子衆議院議員やGlobal Partnership for Education のCEO であるMs.Alice Albright らをお招きし、教育による女子・女性のエンパワーメントをテーマに国際シンポジウムを開催。18日はG7 メンバー各国の出身留学生を中心に行う学生によるG7 サミット、そして20 日にはEUの高等教育担当事務次官やトロント大学の高等教育研究者ジェーン・ナイト教授を招聘した国際高等教育のシンポジウムを開催。
今後も本学は国際社会での活躍する人材の育成を担って行きます。
「Sophia Thinking of the World and Future Pre G7 Week」で開催される企画は、以下の通りです。
【1】Education Summit 2016: Empowering Girls and Women through Education
昨年に世界の指導者が採択した持続可能な開発目標(SDGs)は、「だれ一人残さない」(leave no one behind)ことがその中心的理念である。そして、男女格差なくすべての人が公平で質の高い教育を受けられるようにすることが2030 年までの教育目標である。しかしながら、世界の不就学児の半数以上は女子であり、彼女らの教育機会は様々な壁に阻まれている。G7 伊勢志摩サミットを前にこの問題を取り上げ、教育によって女子や女性をエンパワーメントする方策を議論する。
■テーマ:教育による女子・女性のエンパワーメント
■日時:5 月17 日(火) 13:30~16:30
■場所:四谷キャンパス2 号館17 階国際会議場
■登壇予定者:
Ms. Yuriko Koike, Member of the House of Representatives of Japan
Ms. Alice Albright, CEO, Global Partnership for Education
Dr. Taro Komatsu, Professor, Sophia University
Dr. Takao Toda, Director General, Human Development Department, JICA
Mr. Hiroaki Umano, Program Manager, Plan Japan
Other Speakers to be announced
■対象:本学学生および教職員、一般(要事前申込)
■言語:日本語・英語(同時通訳あり)
■共催:上智大学・国際協力機構(JICA)・Global Partnership for Education(GPE)
■後援:外務省・教育協力NGO ネットワーク(JNNE)・ユニセフ東京事務所(予定)
【2】Sophia Student Summit
上智大学に集まり学ぶ留学生を中心とした学生サミットを開催します。
5 月26,27 日に開催されるG7 伊勢志摩サミットに先立ち、現代の国際情勢について学生たちが議論します。全体統括は本学国際戦略顧問の藤崎一郎特別招聘教授(前米国駐箚特命全権大使)。外交官時代のご経験や実際に行われてきたサミットの議論も交えていただきながら、より実践的な議論の場を創出します。
上智大学で学ぶG7 諸国も含む72 カ国・地域からの留学生たちは、まさに未来のグローバル・リーダー。それぞれの国の立場を考えつつ、世界の未来をともに考える機会です。
■日時:5月18 日(水)13:30~17:30 ■場所:四谷キャンパス2 号館17 階国際会議場
■議論テーマ:1)安全保障2)経済
■対象:本学学生および教職員、一般(要事前申込) ■言語:英語(同時通訳なし)
■主催:上智大学■後援:上智大学国際関係研究所
【3】Sophia Symposium for G7 Higher Education Seminar
(※本シンポジウムは文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援事業」の補助金を受けて実施するものです。)
高等教育の国際化に伴い、今日では学生、研究者、プログラム、さらに教育研究機関そのものが国境を越えて移動するようになっている。こうしたアカデミック・モビリティをめぐる各国の政策の取り組み、ならびにEU やOECD、東南アジア教育大臣機構といった地域機構の経験をふまえ、競争と協力のもとに展開される国際高等教育の可能性と政策課題について議論する。
■テーマ:国際高等教育とアカデミック・モビリティ
■日時:5 月20 日(金)13:00~18:00 ■場所:四谷キャンパス2 号館17 階国際会議場
■内容:
1)Opening Remarks
Rev. Professor John Joseph Puthenkalam, Trustee for Global Academic Affairs, Sophia University
Mr. Hideto Matsumoto, Director, Office for International Planning, MEXT
2)Key Note Speech
Ms. Martine Reicherts, Director-General for Education and Culture, the European Commission
3)Panel Discussion1:Barriers to Academic Mobility and Policy Solution
4)Panel Discussion2:Towards Global and Regional Policy Development
5)Reflections
Dr. Jane Knight, Adjunct Professor, University of Toronto
■対象:国際交流担当者、本学学生および教職員、一般の方(要事前申込)
■言語:英語(同時通訳なし)
■主催:上智大学■協力:日本学生支援機構(JASSO)
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
橋幸夫、アルツハイマー型認知症と診断も「歌手として最後までやり遂げたい」
大谷翔平、メジャー単独トップの17号ソロも空砲…外角のスイーパーを軽々と逆方向の左翼席へ
呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず 「それでも観たい人の方が圧倒的に…」
千葉・船橋の立てこもり、男性の身柄確保 監禁容疑で現行犯逮捕
すっちー、別居婚の妻から“まさかの一言” 「なんで結婚したんやろ」不満も
辛坊治郎氏「馬鹿すぎだろ」江藤農相をバッサリ「賄賂もらって政治をしていると言ったに等しい」
橋幸夫が公表した認知症と“共生”の芸能人
岡村隆史、初めて明かした〝離婚危機〟 妻と大ゲンカ…子ども連れで仕事へ
05年M-1王者「炎上覚悟」大卒芸人に敵意むきだし「NSCに入ったら売れるかクズか」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
橋幸夫、アルツハイマー型認知症と診断も「歌手として最後までやり遂げたい」
大谷翔平、メジャー単独トップの17号ソロも空砲…外角のスイーパーを軽々と逆方向の左翼席へ
呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず 「それでも観たい人の方が圧倒的に…」
千葉・船橋の立てこもり、男性の身柄確保 監禁容疑で現行犯逮捕
すっちー、別居婚の妻から“まさかの一言” 「なんで結婚したんやろ」不満も
辛坊治郎氏「馬鹿すぎだろ」江藤農相をバッサリ「賄賂もらって政治をしていると言ったに等しい」
橋幸夫が公表した認知症と“共生”の芸能人
岡村隆史、初めて明かした〝離婚危機〟 妻と大ゲンカ…子ども連れで仕事へ
05年M-1王者「炎上覚悟」大卒芸人に敵意むきだし「NSCに入ったら売れるかクズか」