2016年・鍋トレンド予測レポート 今年の冬は『ハイブリッド鍋』に注目
トレンド総研
~2016年・鍋トレンド予測レポート~
塩鍋×ちゃんこ鍋、トマト鍋×カレー鍋、キムチ鍋×豆乳鍋…
今年の冬は『ハイブリッド鍋』に注目
近年の「ハイブリッドフード」トレンドが鍋料理にも波及
2つのメニューを<掛け合わせて>楽しむ新たなスタイル
生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研(東京都渋谷区)は、2016 年冬の鍋トレンドとして、鍋料理を中心とした2つのメニューを掛け合わせて楽しむ『ハイブリッド鍋』に注目し、レポートいたします。
-----------------------------------------------------------------------
【レポート内容】
-----------------------------------------------------------------------
1:今年の冬、注目の『ハイブリッド鍋』とは
・近年の『ハイブリッドフード』人気の波が、今年は鍋料理にも波及
・各メーカーも『ハイブリッド鍋』に注目
2:専門家に聞く、『ハイブリッド鍋』注目の背景
・鍋料理の新たなニーズ、「バリエーションで変化をつけたい」
・飽きずに味わう工夫ができる『ハイブリッド鍋』の魅力
3:生活者の『ハイブリッド鍋』に関する興味・関心
・今年の冬、主婦の半数以上が鍋料理を「毎週」作る予定
・主婦の約6割が『ハイブリッド鍋』を「試してみたい」と回答
-----------------------------------------------------------------------
1:今年の冬、注目の『ハイブリッド鍋』とは
-----------------------------------------------------------------------
冬の風物詩とも言える「鍋」。毎年様々なアレンジが楽しまれ、味付けや具材のバリエーションも豊かになっています。
中でも今年特に注目したいのが『ハイブリッド鍋』です。『ハイブリッド鍋』とは、「塩鍋×ちゃんこ鍋」、「トマト鍋×カレー鍋」、「キムチ鍋×豆乳鍋」のように、鍋料理を中心とした2種類のメニューを掛け合わせて楽しむ、新しいスタイルの鍋のこと。近年、「クロワッサン×ドーナツ」、「フレンチトースト×ワッフル」などのような『ハイブリッドフード』が人気を集めていますが、その流れは鍋料理にも波及しつつあるようです。
実際に、鍋つゆなどを発売する各メーカーにおいても、今冬は『ハイブリッド鍋』に注目する動きが見られます。
例えばミツカンでは、<塩×ハイブリッド>をキーワードにした新商品として「〆まで美味しい地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ」を展開し、好評を博しています。そのほかにも、すき焼きとしゃぶしゃぶを組み合わせた「すきしゃぶ」、餃子の皮を豚肉と一緒にしゃぶしゃぶ風に楽しむ「餃子の皮でもちっと豚しゃぶ」といったユニークなメニューも提案し、人気を集めているようです。
また、「甘熟トマト鍋スープ」などを販売する「カゴメ」では、同社のxやシチューのルウを入れる『ハイブリッド鍋』を楽しむ人が増えているとのこと。「昨年の冬頃から、お子様のいらっしゃる家庭を中心に、新しいトマト鍋の楽しみ方として広まりつつあるようです。実際に、大手レシピ投稿サイトなどでも、一般の方が鍋のアレンジ例として紹介されています。特に、トマトとカレーは相性がよいので、当社としてもおすすめの組み合わせ。「甘熟トマト鍋」スープ1袋に対して、市販のルウ1~2かけ程度のバランスが丁度よいようです」(同社広報)。
さらに最近ではSNSなどでも、オリジナルの『ハイブリッド鍋』を紹介する投稿が見受けられます。今年の冬は、いろいろな掛け合わせで自由な<ハイブリッド>を楽しむ人がますます増えていくと予想されます。
-----------------------------------------------------------------------
2:専門家に聞く、『ハイブリッド鍋』注目の背景
-----------------------------------------------------------------------
続いて、生活者の動向に詳しい、トレンドウォッチャー・くどうみやこ氏に、『ハイブリッド鍋』に注目が集まる背景についてお伺いしました。
◆ 鍋料理の新たなニーズ、「バリエーションで変化をつけたい」
冬の定番メニューといえば「鍋」。おいしくて体があたたまるだけでなく、調理が簡単で、栄養バランスもよい鍋料理は、忙しい主婦の強い味方です。実際に20~50代の主婦を対象としたアンケート調査でも、6割近くの人が、「今年の冬は、週に1回以上、鍋料理を作る予定がある」と回答しています(※後述の調査結果より)。
しかし鍋料理については同時に、自分も家族も「飽きてしまいがち」という悩みをかかえている人が多くいるのも事実。材料を切って鍋に入れるだけで完成する鍋料理は、手軽でおいしいからこそ、ワンシーズンに何度も作ってしまい、「家族から飽きられてしまう」パターンや「食べている途中で飽きてしまう」というケースも多いようです。
そのため、鍋料理の手軽さはそのままに、アレンジや具材のバリエーションで変化をつけたいというニーズが年々高まっています。
◆ 飽きずに味わう工夫ができる『ハイブリッド鍋』の魅力
こうした鍋料理における悩みを解決してくれるのが、この冬話題の『ハイブリッド鍋』です。
『ハイブリッド鍋』とは、「塩鍋×ちゃんこ鍋」、「トマト鍋×カレー鍋」、「魚介鍋×鶏鍋」、「キムチ鍋×豆乳鍋」など、鍋料理を中心とした2つのメニューを組み合わせて楽しむ鍋のこと。ここ数年、クロワッサンドーナツをはじめ、2つの異なる食べ物を組み合わせた「ハイブリッドフード」が食のトレンドになっているなか、『ハイブリッド鍋』は<今年のトレンド鍋>としても注目されています。
この『ハイブリッド鍋』は、2つの料理を「掛け合わせる」ことで、新しい味わいを引きだし、ひと手間感を演出することができます。また、好みにあわせて味付けを自由にアレンジできるので、同じ鍋つゆでもさまざまなバリエーションを楽しむことが可能です。
さらに、鍋の味を途中で変えられるのも『ハイブリッド鍋』ならではの魅力。「最初は塩鍋であっさりした味わいを楽しんで、途中で豆乳を加える」、「はじめは市販のスープでそのままトマト鍋を作り、後半はカレールウを入れる」など、1食で2つの味に変化させることができます。
鍋は1品で成立してしまうメニューだからこそ、飽きずに味わう工夫ができる『ハイブリッド鍋』は、主婦が求めるニーズにも合っているのです。
【専門家プロフィール】
くどうみやこ / トレンドウォッチャー
「トレンドウォッチャー」として、トレンドや時流をとらえた情報を様々なメディアを通じて発信。テレビ・ラジオ番組の出演から企画、商品のプランニングやキュレーション、講演、執筆など、活動の幅は多岐にわたる。近年は、大人世代のライフスタイルの提案からマーケティングまで、新世代の大人ライフを提唱する「大人ライフプロデューサー」としても活動している。
-----------------------------------------------------------------------
3:生活者の『ハイブリッド鍋』に関する興味・関心
-----------------------------------------------------------------------
また今回は、鍋料理に関する意識や、『ハイブリッド鍋』に対する興味・関心の度合いについて、20~50代の主婦 300名を対象とした調査もおこないました。
◆ 今年の冬、主婦の半数以上が鍋料理を「毎週」作る予定
まず、「自宅で鍋料理を作ることはありますか?」と聞いたところ、97%とほとんどの主婦が「ある」と回答しました。そこで、「今年の冬、どれくらいの頻度で鍋を作る予定ですか?」と質問すると、「週に1回以上」と答えた人が57%という結果に。半数以上もの主婦が、冬は「毎週」鍋を作りたいと考えているようです。
しかし一方で、「シーズン中に、鍋料理に飽きてしまうことがありますか?」と聞いたところ、45%と半数近くの人が「ある」と回答。また、「鍋料理を食べている途中で飽きることがある」という人は30%、「鍋料理は家族に手抜きだと思われる」という人も25%と、それぞれ約4人に1人にのぼっています。なお、こうした背景もあってか、「鍋料理を作る時には、自分なりのアレンジを加えたいと思いますか?」という質問では49%と約半数が「そう思う」と答えました。
◆ 主婦の約6割が『ハイブリッド鍋』を「試してみたい」と回答
こうした主婦の悩みを解決するのが、今年トレンドになりつつある『ハイブリッド鍋』です。今回の調査対象に、『ハイブリッド鍋』に関する興味・関心を聞いたところ、実に約6割(59%)もの主婦が「『ハイブリッド鍋』を試してみたい」と回答しました。
そこで、具体的に試してみたい「掛け合わせ」を聞いたところ、
●「塩ちゃんこ鍋の締めにキムチを入れると、シメにラーメンなどの麺類を入れても飽きずに楽しめそう」(25歳)
●「トマト×チーズフォンデュのハイブリッドを試してみたい」(39歳)
●「鶏がらと豆乳の組み合わせは、コクが出ておいしくなりそう」(29歳)
●「最初は塩味やしょうゆ味で、途中から味噌味に」(45歳)
●「トマトとトムヤムクン味。まったく違う味だが、合うと思う」(55歳)
など、さまざまなアレンジを提案する回答がみられました。
【調査概要】
・調査名:「鍋料理」に関する意識・実態調査
・調査期間:2015年11月13日~11月16日
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:20~50代 主婦 300名
鍋料理のメリットである、手軽さやおいしさはそのままに、いろいろなバリエーションが楽しめて、飽きずに味わえる『ハイブリッド鍋』。今年の冬は、みなさんもオリジナルの「掛け合わせ」を見つけてみてはいかがでしょうか。
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」
古市憲寿氏が再度、中居正広氏の肉声を主張するワケ「WHOの性暴力の定義って…」持論繰り返す
【女子センバツ】神戸弘陵、史上初の3連覇!エース阿部さくら1失点完投「やりきった」
【町田】C氏は適応障害で休職も「黒田監督からの日常的な圧」と認められず…調査報告書/要旨4
【町田】沖縄キャンプでインフル感染も会食?黒田監督は隔離期間外と認定…調査報告書/要旨5
セルティック前田大然、連続試合ゴール「6」でストップ 最下位セントジョンストンに0-1敗戦
古市憲寿氏が指摘、調査報告書の違和感「フジテレビに甘いんじゃないか」と思った理由を説明
フジ藤本万梨乃アナ、元同僚の被害女性Aは「つらい日のことをもう1度話して…勇気のいること」
元フジアナ長野智子、古巣は「企業として終わってる」編成ラインによる意思決定の異常さを指摘
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」
古市憲寿氏が再度、中居正広氏の肉声を主張するワケ「WHOの性暴力の定義って…」持論繰り返す
【女子センバツ】神戸弘陵、史上初の3連覇!エース阿部さくら1失点完投「やりきった」
【町田】C氏は適応障害で休職も「黒田監督からの日常的な圧」と認められず…調査報告書/要旨4
【町田】沖縄キャンプでインフル感染も会食?黒田監督は隔離期間外と認定…調査報告書/要旨5
セルティック前田大然、連続試合ゴール「6」でストップ 最下位セントジョンストンに0-1敗戦
フジ藤本万梨乃アナ、元同僚の被害女性Aは「つらい日のことをもう1度話して…勇気のいること」
古市憲寿氏が指摘、調査報告書の違和感「フジテレビに甘いんじゃないか」と思った理由を説明
元フジアナ長野智子、古巣は「企業として終わってる」編成ラインによる意思決定の異常さを指摘