理学部亀田准教授と学生が開発した宇宙望遠鏡「LAICA」が彗星の放出した水素ガスの撮影に成功
立教大学
理学部亀田准教授と学生が開発した宇宙望遠鏡「LAICA」が、
彗星の放出した水素ガスの撮影に成功!
立教大学理学部の亀田真吾准教授と研究室の学生が中心となって開発した宇宙望遠鏡「Lyman Alpha Imaging Camera」(以下 LAICA〈ライカ〉)は、9月13日(日)、地球から3500万km離れた宇宙空間においてチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の撮影に成功し、彗星周辺にある水素ガスの新たな全体像を捉えました。
これまでにも宇宙望遠鏡によって彗星の水素ガスが観測された例は複数ありますが、太陽光の圧力により少しだけ変形しているものの、球状に近い形を示していました。また、細かい分布を捉える性能は低く、ジェットに起因すると考えられる非一様な形状は捉えられていませんでした。今回捉えられた形状は、同時に撮影された恒星像と比較して、明らかな非一様性を示しています。これは太陽光の圧力だけでは説明できず、ジェットの影響を受けている可能性が高いと考えられます。
*「ジェット」・・・水分子が主成分と思われる局所的な激しいガス噴出のこと
本学の学生らが大学院在籍中の約1年という短期間において、低コストで開発した宇宙望遠鏡LAICAが地球から3500万kmという遠方で観測に成功したことは大きな成果です。今後は、同時に観測を行ったロゼッタ探査機や宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げた惑星分光観測衛星「ひさき」などによる成果と合わせて、彗星ジェットと水素ガス分布の研究を進め、その関係の解明を目指します。今回の観測は彗星から2.7億kmのところから行われており、ロゼッタ探査機のように彗星の近くまで行かなくても水素ガスの観測は可能です。今後、他の彗星においてジェットのような活動を捉えるために、効率的で有効な手段になると考えられます。
=======================================================
今回の彗星観測の概要
=======================================================
本観測の検討は、立教大学・東京大学・JAXAのPROCYON/LAICAチームに加え、彗星科学を専門に研究を進められている河北秀世教授(京都産業大学)、新中善晴博士(国立天文台/リエージュ大学/日本学術振興会特別研究員PD)との協力によって進められました。観測されたチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星には、昨年、欧州宇宙機関(ESA)のロゼッタ探査機が到着しており、現在も現地で観測が続けられています。この彗星は、本年8月に最も太陽に近づいており、その後、ジェットが度々起きていることが確認されています。亀田准教授らの彗星観測検討チーム(立教大学・京都産業大学・国立天文台・JAXA)は、水分子のジェットが今まさに起きている彗星であれば、水素ガスがジェットの方向に濃くなる可能性があると考え、LAICAを用いてチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の観測を行いました。
【関連リンク】
・京都産業大学からのプレスリリース
http://www.kyoto-su.ac.jp/kao/news/20151013_news.html
=======================================================
LAICAの概要
=======================================================
1. 開発について
LAICAは、東京大学とJAXAが共同開発した世界初の50kg級超小型深宇宙探査機「PROCYON」(2014年12月に「はやぶさ2」と共に打ち上げ)に搭載されています。LAICAは、立教大学理学部の亀田真吾准教授と研究室の学生を中心に、東京大学、JAXAと共に開発された宇宙望遠鏡です。立教大学池袋キャンパス内での望遠鏡の設計・組み立てから、ロケット発射の衝撃や探査機内で想定される温度変化に対する耐久性を確認する実験まで、学生が中心となり実施しました。
2. 性能について
LAICAは、水素原子が放つ紫外線(水素ライマンα線)の観測に特化した望遠鏡であり、地球から3500万kmも離れた宇宙を航行しているため、地球周辺にある明るい水素コロナの外から観測を行うことができます。このため、主鏡の口径は75mmと手のひらサイズであるものの、「すばる望遠鏡」のような大型の地上望遠鏡や「ハッブル宇宙望遠鏡」のような大型装置でも実現不可能な観測を行えます。地球から150万kmほど離れたところにある太陽観測衛星SOHOに搭載された観測機SWANによって彗星周辺水素の観測が行われた例がありますが、性能上LAICAの方が精細な画像を取得できます。また、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の核の大きさは4 km程度であるのに対し、今回観測された水素ガスの広がりは30万km以上に及びます。彗星近傍に滞在しているロゼッタ探査機ではこれだけ広がった水素ガス全体は捉えられず、現時点ではLAICAだけが観測できる状況です。今後、他の彗星の活動を調べるために再びLAICAを使うことが検討されています。
結婚発表の荻野由佳ラジオで報告 年始の占いで電撃婚予言され本当にプロポーズ「ビックリ!」
KEY TO LIT猪狩蒼弥、今後も「皆さんに興奮と熱狂を与えます」ファンへ約束
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
【51分で10回】「俺に賢者タイムはない」驚異的体質の男性を調査した研究
天才発明家ニコラ・テスラが生み出した「水を制御するテスラバルブ」に新機能が見つかる
赤ちゃん犬を家族に→先輩犬との『1年間の軌跡』が…絆を深めていく光景が感動的だと10万再生「素敵な関係」「運命の出会い…泣いた」と絶賛
シリーズ累計販売個数400万個を突破!「BAMBI WATER」の大人気アイテムをご紹介
KEY TO LIT佐々木大光「自分も負けないようにもっと自分の個性を爆発させていきたい」
南あみ、セクシーバニーコスのバックショットでファンを魅了「眼福」「カワイイ~」
オタクが選ぶ「熊谷健太郎が演じるキャラ」ランキングTOP10!1位は『ダンジョン飯』ライオス【2025年版】
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
下條アトムさん死去 78歳
陣内智則「泣き崩れてた」フジ人気女子アナと別れる寸前だった「その姿見た時に…」
元グラドル衆院議員、長年放置したiPhoneの“変わり果てた姿”にフォロワーも驚き
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
![game_banner](/images/banner-game.png)
結婚発表の荻野由佳ラジオで報告 年始の占いで電撃婚予言され本当にプロポーズ「ビックリ!」
KEY TO LIT猪狩蒼弥、今後も「皆さんに興奮と熱狂を与えます」ファンへ約束
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
【51分で10回】「俺に賢者タイムはない」驚異的体質の男性を調査した研究
天才発明家ニコラ・テスラが生み出した「水を制御するテスラバルブ」に新機能が見つかる
赤ちゃん犬を家族に→先輩犬との『1年間の軌跡』が…絆を深めていく光景が感動的だと10万再生「素敵な関係」「運命の出会い…泣いた」と絶賛
シリーズ累計販売個数400万個を突破!「BAMBI WATER」の大人気アイテムをご紹介
KEY TO LIT佐々木大光「自分も負けないようにもっと自分の個性を爆発させていきたい」
南あみ、セクシーバニーコスのバックショットでファンを魅了「眼福」「カワイイ~」
オタクが選ぶ「熊谷健太郎が演じるキャラ」ランキングTOP10!1位は『ダンジョン飯』ライオス【2025年版】