

ローソンでの「お試し引換券」で、筆者の2024年の実績をまとめたところ、節約効果は13万4,779円でした。
「お試し引換券」は、コンビニエンスストアのローソンのクーポンのことで、dポイントかPontaポイントで対象商品と交換できるものです。
1ポイント2円相当で使える魅力があります。
1月の対象商品、やり方も紹介します。
筆者の2024年の節約金額は…?

ローソンの「お試し引換券」を1年間、利用してきた筆者。
2024年の節約できた金額は13万4,779円でした。
1月:1万532円
2月:5,774円
3月:7,889円
4月:9,317円
5月:1万1,909円
6月:9,135円
7月:1万1,752円
8月:1万6,078円
9月:1万244円
10月:1万6,789円
11月:1万6,341円
12月:9,019円
2022年は9万2,734円の節約効果で2023年は17万7,955円だったことを考えると、2023年よりか、額は少なくなっています。
「お試し引換券祭」がなくなったため、それも当然です。
それでも年間では10万円以上の節約になっているわけです。
コンビニで普通に商品を買うとお高く感じますが、ポイントを使って「支払いなし」で利用でき、今年は歯磨き粉といった日用品とも交換できたので、生活費の削減にも役立ったと感じました。
ローソン1月の「お試し引換券カレンダー」
2025年もローソンの「お試し引換券」は継続です。
スタートは1月3日から。

1月3日
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 350ml税込279円…140ポイント
1月7日
明治 濃いちょこれえと 税込422円…220ポイント
森永製菓 丸かじり小枝 あまおう苺 税込162円…90ポイント
大塚製薬 ファイブミニ 税込130円…70ポイント

1月8日
ローソンオリジナル 焦がしバター香るフィナンシェ 税込387円…240ポイント
1月10日
ロッテ クーリッシュ 飲む贅沢練乳 税込184円…100ポイント
江崎グリコ パナップ濃厚いちご 税込205円…110ポイント
ローソンオリジナル とろ~りたこ焼き 税込343円…210ポイント

1月14日
森永製菓 大粒ラムネRefreshすっぱいレモン 税込143円…80ポイント
明治 抹茶チョコレートBOX/ハイミルクBOXなど 税込424円…220ポイント
ローソンオリジナル 炭火焼サラダチキン 税込268円…140ポイント
マンナンライフ 蒟蒻畑ライトぶどう 税込198円…100ポイント

1月17日
雪印メグミルク恵ガセリ菌SP株YGドリンクタイプ 税込151円…80ポイント
明治ブルガリアヨーグルト あじわい芳醇 アカシアはちみつ 税込170円…90ポイント
江崎グリコ SUNAO 税込205円…110ポイント
サントリー 東京クラフト<スタウト> 350ml 税込256円…130ポイント

1月21日
ブルボンしゃりもにグミ ヨーグルト味 税込140円…70ポイント
リンツ リンドール・アソートパック4P/リンドール・ミルクパック4P 税込559円…280ポイント
UHA味覚糖 おさつどきっ 焼きチョコ味 SP 税込173円…90ポイント
ローソンオリジナル 生パスタ 海老トマトクリーム 税込397円…240ポイント

1月24日
ヤクルトY1000 税込162円…90ポイント
伊藤園 不二家 ネクターピーチ 税込114円…60ポイント
小岩井乳業 小岩井生乳100%ヨーグルト 税込206円…110ポイント
サントリー ザ・プレミアム・モルツ<初仕込> 350ml 税込265円…140ポイント

1月28日
かむかむ 白桃 税込149円…80ポイント
不二家 ハートチョコレート ピーナッツミニ38g/ザクザクビスケット35g 税込162円…90ポイント
岩塚製菓 真夜中の甘い誘惑 税込149円…80ポイント

画像元:株式会社ローソン
1月31日
江崎グリコ 赤りんご青りんご100% 税込118円…60ポイント
ウチカフェ ミルクたっぷりキャラメルラテ 税込208円…110ポイント
たらみ 植物生まれ おいしいミルクプリン みかん 税込243円…130ポイント
サントリー ‐196無糖<キウイ&グレフル>350ml 税込162円…90ポイント
お試し引換券での注目1:新商品と交換できる

森永 大粒ラムネリフレッシュ すっぱいレモン30g【01/14 新商品】 | 商品紹介 | お菓子・駄菓子の仕入れや激安ネット通販なら菓子卸問屋タジマヤ
ローソンの「お試し引換券」のメリットは新商品と交換できる点です。
1月14日に新発売される森永の大粒ラムネリフレッシュ すっぱいレモンは、同日1月14日のお試し引換券の対象商品になっています。
発売日に、ポイントで約1/2額で交換できるのです。
お試し引換券での注目2:キャンペーンに参加できるかも?
ローソンの「お試し引換券」の商品で、キャンペーンに参加できるかもしれません。

ハウスウェルネスフーズの1日分のビタミンゼリーを例にあげて説明すると、「冬のカラダにいいこと!ゼリーキャンペーン」を1月31日まで行っています。
抽選になりますが、1個購入して応募すればQUOカードPay1,000円分が400人に、2個購入して応募すればオイシックスギフトカードが30人、国産和牛のカタログギフトが30人に当たります。
1月7日に、1日分のビタミンゼリーのグレープフルーツ味、マスカット味がそれぞれクーポン対象商品になっています。
お試し引換券での注目3:食費節約もできる?

今月のローソンお試し引換券での注目は、食費が節約できそうな商品。
1月10日には、ローソンオリジナル10種具材の鍋焼うどん、大盛りえびピラフ、とろ~りたこ焼、無鉄砲 豚そばなどが揃い、これらを用意して温めて、いつもの食事に加えるだけで食卓が豪華になりそうです。
ローソンのお試し引換券の発券方法
ローソンの「お試し引換券」の発券方法を紹介します。
ローソンアプリからの発券方法

≪執筆者撮影≫
1.ローソンアプリを開く
2.下にある「お試し引換券」の「すべて見る」をタップ
3.気になるクーポンを選ぶ
4.「引換券を予約する」を選ぶ
5.Pontaポイントカード、dポイントカードの2つを登録でき、「カード切り替え」もできます。
店頭では、アプリの真ん中下にある「MY BOX」部分をタップすると予約しておいたクーポンが表示されます。
レジで利用するクーポンにチェックを入れてクーポンバーコードを提示します。
スマホ1台で、Pontaポイントカード3枚、dポイントカード3枚の「お試し引換券」、合計6枚を予約できます。
ローソンLoppiからの発券方法

ローソンの店内にあるLoppiの機械からも発券ができます。
1.Loppiのトップ画面右下の「ポイントメニュー」をタッチする
2.Loppiのカードリーダー部分にポイントカードを通すほか、モバイルPontaをかざして認証
3.ポイント会員メニューから「クーポンを発券する」を選ぶ
4.「お菓子・おつまみ」や「飲みもの」といったジャンルを選び、欲しい商品を選んでタッチ
5.印字されたクーポン券が、Loppiより発券されます。
レジに持っていきスキャンしてもらいます。
引換券は発券したお店のみ有効です。
使わない場合はポイントが戻りますが、ポイント返却には時間がかかります。
店内に商品があるか確認して「お試し引換券祭」を発券するのがスムーズかもしれません。
ポイントを集めて「お試し引換券」に参加
ローソンの「お試し引換券」は、2025年も継続。dポイント、Pontaポイントがあれば「2倍額」として使えます。ポイ活として取り組みやすいのではないかと思います。
月々の節約金額はそこまで多くなくても、年間で計算するとかなり大きな金額が節約できているとわかりました。
引き続き、無理のない範囲で続けていきます。
【1月権利】優待族は「配当金も受け取りたい」!NISA枠でも保有したい気になる銘柄は?