starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今度こそ貯蓄!無駄を見抜き、ポイ活導入【年間10万pt貯める筆者の工夫 】


この記事では、無駄を見抜いて貯蓄を増やすために、固定費の見直しとポイント活動(ポイ活)の活用が重要であることが紹介されています。筆者は、固定費の見直しとしてスマホなどの格安SIMへの乗り換えやサブスクリプションサービスのレビュー、車の手放しを提案しています。また、貯蓄のためのポイント活動として、日常的に利用する店舗でのポイントを賢く貯めることで経済的負担を軽減する方法を説明しています。楽天ポイントを活用し、年間で10万円以上の価値を享受することも可能とされ、固定費削減とポイント利用を組み合わせることで、2025年までにストレスフリーな貯蓄を実現できるとしています。今こそ家計の見直しのチャンスであり、節約を楽しむための方法を見つけようと呼びかけています。

今度こそ貯蓄!無駄を見抜き、ポイ活導入【年間10万pt貯める筆者の工夫 】

一年の計は元旦にあり!

昨年思うように貯金できなかった方も、年始に新たな気持ちで貯め方を決めておきましょう。

我慢の節約ではなく、ストレスフリーで貯めるには「固定費の見直し」と「ポイントの活用」がカギです。

我慢の節約はしない!

貯金=食費や交際費・美容費などを切り詰めないと!は大間違い。

貯金への近道は「固定費の見直し」です。

固定費は毎月出ていくお金なので、一度見直すだけで毎月の出費が自動的に減っていくため節約効果が大きいのです。

スマホ代の無駄

今のスマホプランは無駄なく使い切れていますか?

毎月ギガを余らせたり、使っていない不要なオプションがあれば、すぐに変更・解約しましょう。

データ量が多くいらないのであれば、楽天モバイルなどの格安SIMを検討しましょう。

筆者は楽天モバイルを長年使用しており、家族割適用で毎月税込968円(データ量3GB)でスマホを使っています。

楽天ポイントをあてれば、毎月のスマホ代が実質無料になるので、かなり節約効果が高いです。

筆者は主に埼玉・東京で使用していますが、以前言われていたような速度の遅さや使用できないエリアの多さはあまり感じません。

楽天モバイルは解約に伴う違約金もないので、「格安SIMってなんか不安」と思っている方も一度試してみるのもありかもしれません。

サブスクや新聞・雑誌の定期購読の無駄

本当に支払った金額に見合うレベルで活用できていますか?

あまり使えていないかも…と思うものは、必要な時だけ購入する・より安いプランに乗り換えるなども検討の価値ありです。

車や保険の無駄

これらの見直しは正直面倒ですが、かかるお金が大きいので節約効果はかなり大きい!

公共交通機関が発達しているエリアに住む方は、そもそも車がなくてもいいかもしれません。

筆者は静岡から大阪に引っ越すタイミングで車を手放しました。

毎月かかっていた駐車場代やガソリン代・自動車保険だけではなく、車検や自動車税などの大きな出費もなくなったので、かなり家計の負担が減りました。

さらに車の下取りで臨時収入があったり、自転車を利用する機会が増えて体を動かすようになったりとメリットはたくさん。

「子供の急病時などに困るのでは」とも思いましたが、その時は自転車やタクシーで十分事足りました。

「田舎だから車がないと生活できない!」という方でなければ、一度車なし生活をシミュレーションしてみては?

ポイントだけで10万円ゲットも可能!

支出減らすだけではなく、支出を工夫してポイントを貯めるのも節約に大きな効果があります。

貯めるポイントは普段よく利用するお店で使えるものが良いですが、幅広く使いたいなら楽天ポイントがおすすめです!

筆者は毎年楽天ポイントで10万円分前後のポイントを獲得しています。

2024年は約8万円分

2023年は約13万円分

をゲットしました。

楽天ポイントの良さは、やっぱり貯めやすさ!

楽天市場のお買い物だけではなく、スマホ・旅行・美容院・銀行や証券の利用など、さまざまなシーンでポイントがもらえます。

しかも多くのサービスを利用することで、楽天市場のお買い物のポイント倍率がアップ(SPU)して、同じお買い物でもポイントがより多く獲得できるようになります。

貯めた楽天ポイントは、楽天カードの支払いに充てるor楽天ペイで使用するのがおすすめです。

これらでポイントを消費していれば、貯めたポイントを失効してしまうことはまずないと思います。

ごほうび買いに使うのではなく、日々の必要な出費をポイントで補うことができるので、家計の負担軽減に役立ちますよ。

固定費削減+ポイントで2025年は貯められる人に!

我慢して貯めるのではなく、固定費削減+ポイントで自動的に貯められる仕組みをつくれば、簡単にお金を貯められるようになります。

年末年始で時間に余裕があり、新たな気持ちで家計管理にトライしやすい今こそ家計の見直しのチャンスです。

2025年は我慢をしない節約を試してみてください。

「年収106万円の壁」撤廃?基礎知識と撤廃後の影響について

2024年140万円貯めた私の成功術と、失敗から学んだ6つの黄金ルール

【2023~24】年末年始版:各銀行のATM営業状況と手数料まとめ 年末年始の現金を用意する人が注意すべきこと

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.