パナソニック株式会社が実施した調査によると、20代から60代の男女800名のうち、6割以上が年末に冷蔵庫の食材整理を行っていることが明らかになりました。
特に、冷蔵庫の整理時に賞味期限切れの食材を見つけた経験がある人は8割に達し、多くの家庭で食材の無駄が発生していることが浮き彫りになりました。
調査によれば、冷蔵庫の整理時に最も発見されがちな食材は「調味料」で、77.2%の人がこれを挙げています。次いで「ジャムや海苔の佃煮などのびん詰め食品」(39.6%)、「冷凍食品」(31.1%)が続きます。
これらの食材は、冷蔵庫の奥にしまい込まれ、使用されないまま期限を迎えることが多いようです。
また、冷蔵庫整理で見つかった食材の処理方法として、8割以上の人が「炒め物にする」と回答しています。
特に調味料は、味付けがしやすく手軽に調理できるため、炒め物に活用されることが多いようです。
使い切れない食材が生まれる理由としては、「たくさん買うから」(35.3%)、「ストックしているから」(32.4%)、「ちょうど良い量が売っておらず使い切れないから」(30.6%)、「冷蔵庫に食材があることを忘れたため再度買うから」(28.9%)が挙げられています。これらの要因が、食材の無駄を生む原因となっています。
パナソニックは、こうした食材を無駄にしないための調理家電として「オートクッカー ビストロ」や「スチームオーブンレンジ ビストロ」を提案しています。これらの製品は、冷凍食材や冷蔵庫に残りがちな食材を手軽に調理できる機能を備えており、食材の無駄を減らすのに役立ちます。
冷蔵庫の整理を効率的に行うためには、食品の指定席を決めて収納することや、ドアポケットの奥行きを活かして取り出しやすくすることがポイントです。また、冷凍室では立てて収納することで冷凍効率を上げることができます。これらの工夫を取り入れることで、冷蔵庫内をすっきりと整理し、食材の無駄を減らすことが可能です。