starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

10月から変わる児童手当【要確認】申請期日9月末までの自治体あり。4つの変更点と申請しないともらえない人を解説


10月から変わる児童手当【要確認】申請期日9月末までの自治体あり。4つの変更点と申請しないともらえない人を解説

子どものいるご家庭に、朗報です。

児童手当は2024年9月現在、子どもが中学卒業する3月まで受給できる制度ですが、10月から大きく改定されます。

対象年齢が引き上げられ、所得制限が廃止されます。

簡単に言えば、子育て世代に臨時収入が得られる機会が増えるということです。

確実に子どもたちの暮らしに役立てるために、4つの変更点と注意点を合わせてご紹介します。

10月から変わる児童手当

変更点1 高校卒業まで支給延長!

最も多くの方に影響がありそうなのがこちら、児童手当を受給できる年齢が高校生年代まで延長されます。

高校生年代とは、18歳に達する最初の3月までです。

これまでは中学卒業まででしたので、これから該当される年齢になる子どもは、3年分支給額が増えます

変更点2 所得制限の廃止

9月までは子どもがいても、所得により対象から外れてしまうご家庭がありました。

ところが今後は所得制限はなくなり、対象年齢の子どものいるご家庭は全て、支給されることになります。

ただし現在受給していない方は、申請が必要ですので忘れないようにしてください。

変更点3 第3子以降の支給額が増える!

子どもを多く抱えるご家庭に対しても、見直しがあります。

こども3人以上の手当の月額は、3万円に増額です。

子どもの数え方についても「第1子は高校生年代まで」というカウント方法から、進学か否か、同居か別居かにかかわらず、親等の経済的負担がある場合は、22歳年度末までが第1子となります。

画像元:こども家庭庁「「第3子以降」のカウント方法について(pdf)」

変更点4 支給時期が年6回へ

手当の支払いは年3回(4か月分)から、毎年偶数月の年6回となります。

それぞれの前月分まで(2か月分)支給されます。

活用の計画が立てやすくなりますね。

以下の表は、新見市がまとめた制度改正前と10月以降の比較表です。

わかりやすくまとめられているので、参考にしてください。

画像元:新見市「児童手当の制度が改正されます

【見逃し厳禁!】申請しないと受給できない人

10月からの制度改正の対象者の中には、手続きを行う必要がある方がいらっしゃいます。以下の方は特にご注意ください。

  • 現在、所得上限の超過により児童手当・特例給付を受給してない

  • 高校生年代の子のみを養育している

  • 多子世帯で22歳年度末までの上の子がいる

提出書類に関するわかりやすい図表も、新見市から公開されています。

画像元:新見市「児童手当の制度が改正されます

不明点は市町村窓口に

政府広報オンラインによると、

「2025年3月31日までに申請すれば、拡充分の児童手当を2024年10月分から受給することが可能です。」

とはありますが、提出期限を令和6年9月30日としている市町村もあります。

スムーズに受給ができるように、準備を行ってください。

知られざる「乾電池」の世界 マンガン・アルカリのおすすめ使い方、100均・メーカー品の違いなどを徹底解説

2024年10月からの社会保険の適用拡大とは?106万円の壁や適用拡大後の対応についても解説

マイナンバーがないとどうなる? 必要になるケースを解説(携帯契約時やパスポート申請、介護保険から銀行、職場まで)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.