
航空会社の上級会員になると、サービスが充実するのはもちろん、乗客としての優先度が高まります。
【保存版】ゴールデンウィーク 無料で遊べる13選+おまけ 1つ
上級会員になるには、とにかく飛行機を利用する「修行」が必要で、飛行機を利用する機会が少ない人にはハードルが高いものでした。
しかし、「JALライフステイタスプログラム」により、飛行機搭乗以外でも上級会員になる道が開けたのです。

「JALライフステイタスプログラム」とは

≪画像元:JAL≫
「JALライフステイタスプログラム」とは、生涯にわたって実績を積めるプログラムです。
JAL便の利用だけでなく、ライフスタイルサービスの利用に応じて、ライフステイタスポイントが貯まります。
条件を満たすと、「JMB elite特典」や「JALグローバルクラブ資格」も獲得できます。
まずは「ライフステイタスポイント」を貯めよう

≪画像元:JAL≫
まずは、「ライフステイタスポイント」を貯めましょう。
マイルや「FLY ONポイント」とは別物のポイントです。
対象サービスとポイント数は、以下の通りです。
・ JAL国内線:1搭乗につき5ポイント
・ JAL国際線:1,000区間マイルにつき5ポイント(積算率にかかわらず一律100%区間マイル数で集計)
・ JALカード:2,000マイルにつき5ポイント
・ JAL Pay:500マイルにつき1ポイント
・ JAL Mall:100マイルにつき1ポイント
・ JAL Wellness &Travel:1か月登録につき1ポイント
・ JALでんき:月1マイル以上で1ポイント
・ JAL機内販売:100マイルにつき1ポイント
・ ジャルパックツアー国内ツアー:1回利用につき1ポイント
・ ジャルパックツアー海外ツアー:1回利用につき3ポイント
・ JALふるさと納税:5万円寄付につき1ポイント
・ JAL Pay両替:300マイル両替につき1ポイント
・ JAL ABC(空港宅配、手荷物一時預かりなど):200マイルにつき1ポイント
・JAL住宅ローン:融資実行で20ポイント
・ JALグリーンライフマイル:グリーンライフマイルを獲得で年1ポイント
・ 株主の議決権行使:保有株式数に応じて
ライフステイタスポイントには有効期限がないので、じっくり貯められます。
「JALカード」はリニューアルでマイルをさらに貯めやすく

≪画像元:JAL≫
JALカードは、13年ぶりにリニューアルされました。
よりスタイリッシュで現代的なデザインとなり、カード情報を裏面に集約して盗み見リスクを減らしています。
また、対象のJALカードにおいては、タッチ決済機能も搭載されました。
さまざまなシーンで、JALマイルを貯めやすくなります。
同じくリニューアルされた「JAL Pay」でも、ポイントをためやすくなりました。
ライフステイタスポイントを貯める際の注意点
ボーナスマイルなどはカウント対象外です。
FLY ONポイントでは、JALグループ便だけでなくワンワールド加盟航空会社便への搭乗でも、ポイントを貯められました。
しかし、ライフステイタスポイントは、ワンワールド加盟航空会社便へ搭乗しても貯められません。
ポイントは個人のライフステイタスポイント口座に貯まり、家族間での合算や相続はできません。
貯まったポイント数に応じて6つの「Starグレード」が決定

≪画像元:JAL≫
貯まったライフステイタスポイント数に応じて、6つの「Starグレード」が決定します。
Starグレードの種類や必要なライフステイタスポイントは、以下の通りです。
・ JMB elite:250ポイント
・ JMB elite plus:500ポイント
・ JGC Three Star:1,500ポイント
・ JGC Four Star:3,000ポイント
・ JGC Five Star:6,000ポイント
・ JGC Six Star:1万2,000ポイント
Starグレードに応じた特典を4月より受けられる
Starグレードが決定したら、4月よりStarグレードに応じた特典を受けられます。
ただし、グレードが決定しただけでは特典を受けられず、申し込みをしなければなりません。
飛行機をあまり使わない人は250ポイントで十分

≪画像元:JAL≫
JMB elite(250ポイント)の特典は、年2回のサクララウンジ利用、JAL国内ダイナミックパッケージで利用可能な5,000円引きクーポンです。
JMB elite plus(500ポイント)では、年6回のサクララウンジ利用、JAL国内ダイナミックパッケージで利用可能な5,000円引きクーポンの特典を受けられます。
年1回程度しか飛行機を利用しない人は、250ポイント貯めれば十分でしょう。
飛行機を頻繁に使う人は1500ポイント以上欲しい

≪画像元:JAL≫
JGC Three Star以上になると、JALグローバルクラブ(JGC)の入会資格をGETできます。
ただし、クレジット機能付きJALカード(CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナ)がないと、原則としてJGCには入会できません。
従来は、FLY ONポイントのステイタスで入会できましたが、現在ではFLY ONポイントのステイタスで入会できません。
ワンワールドエリートステイタス、JGCプレミアが用意されています。
気になるJGCの特典ですが、JAL関連だけ見ても
・マイル:初回搭乗ボーナスマイル、搭乗ごとのボーナスマイル
・ 予約・搭乗:優先搭乗、専用チェックインカウンターなど
・ 手荷物:受託手荷物無料許容量の優待、プライオリティバッゲージサービス
・ ラウンジサービス
・ JGCオリジナルのバッゲージタッグ
などがあります。
JGC Four Star以上で空港宅配サービス年2個まで無料など、JGC Five Star以上でマイル有効期限延長(無期限)などがあります。
そしてJGC Six Starになると、最上位JALラウンジの利用が可能です。
JAL関連だけでなく、ホテルの上級会員への招待、通信7日間使い放題、タクシーのクーポンなどの特典も予定されています。
JGCへ入会済みの人の会員資格は継続される

≪画像元:JAL≫
2023年までの入会基準でJGCへ入会済みの人は、Starグレード導入後に所定のグレードへ移行され、ライフステイタスポイントに応じたStarグレード特典が届けられます。
JGC家族会員は、自身の保有するライフステイタスポイントにかかわらず、「JGC Three Star」です。
特別な手続きは必要ありませんので、安心してください。
まだステイタスを貯めていない人も、これからじっくり貯めましょう。
お得に楽しむ「シニア割」アクティブシニアへお得なサービスを紹介【レジャー編】