starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【2023年】税金をお得に支払う方法まとめ 注目は楽天ペイ、国税ならAmazon Payがおすすめ


5月になり、自動車税や住民税などの納付書が届く季節になりました。

税金は現金ではなく、ポイント還元があるQRコード決済で支払うのがおすすめです。

今年は新たに楽天ペイが参入するなど、キャッシュレス納税に大きな動きがあり、お得な納税方法も変わってきています。

今現在、還元率の高いおすすめの納税方法を紹介します。

税金をお得に支払う方法まとめ

マイナンバーカードを作ると「税務調査の対象」になりやすいのは本当か

今年度より地方税がeL-QRに対応

令和5年4月より、地方税が統一QRコード「eL-QR」(エルキューアール)に対応しました。

これによりQRコード決済の非対応地域にお住まいの方も、今年度から多くの方が支払えるようになっています。

送られてきた納付書に、以下のようなeL-QRのコードが表示されていれば、お手持ちのORコード決済を使って納付可能です。

地方税が統一QRコード「eL-QR」(エルキューアール)に対応

≪画像元:総務省(pdf)≫

eL-QRを使う手順は、スマホから地方税お支払いサイトにアクセスし、「eL-QRでお支払い」をタップ、手順に従いながら好きな決済方法を選んで納付しましょう。

この方法を使えば、納付時の手数料は一切かかりません

ただし納付書にeL-QRのQRコードがなければ、残念ながらお住いの地域では対象外となります。

次に、どの決済方法を使うべきかを紹介します。

QRコード決済の請求書払いの還元率比較

税金の納付は、ポイント還元を受けられるQRコード決済がおすすめです。

今現在の、種類ごとの還元率は以下をご覧ください。

決済名ポイント還元クレカチャージ1回の上限額
楽天ペイ

※5/31まで

30万円
au PAY×30万円
ファミペイ×30万円
LINE Pay××30万円
PayPay××30万円
d払い××30万円

上記の表の通り、今の一番おすすめは楽天ペイです。

それぞれ詳しく解説します。

楽天ペイ

楽天ペイは4/17より請求書払いに対応しており、税金はeL-QRを利用して支払えます。

本来なら請求書払いでのポイント還元はありませんが、5/31までに支払えば100人に全額還元、外れても最大1%還元を受けられるキャンペーンを開催しています。

楽天カードから楽天キャッシュにチャージして支払えば0.5%ポイント、キャンペーン特典で0.5%還元されるため、合計で1%楽天ポイントを受けられます。

全額還元は確率が低いものの、外れても最大1%還元はかなりお得と言えるでしょう。

楽天ポイントや期間限定ポイントも使えますが、ポイント利用分は最大1%還元の対象外です。

キャンペーンは5/31までなので、早めに納税を済ませましょう。

au PAY

au PAYは納税でのポイント還元はありませんが、クレジットカードから毎月5万円までチャージできるため、クレカのポイントを貯められます

au PAYカードに利用できるクレカは以下をご覧ください。

クレカのポイントをためることができます

Mastercard・AMEXブランドと、一部のVisa・JCBブランドでau PAYにチャージ可能です。

ただしau PAYカードや楽天カードなど、一部クレカはau PAYチャージでポイントが付かないため注意してください。

お手持ちのクレカがポイント還元の対象か、あらかじめ確認してからチャージすることをおすすめします。

ファミペイ

ファミペイは納税でポイント還元はありませんが、ファミマTカードからチャージすれば0.5%相当が還元、さらに1回払うごとに10円相当のファミペイボーナスももらえます。

毎月第2・第4金曜日の「チャージの日」なら、3,000円以上FamiPayチャージでお得なクーポンがもらえるため、この日を狙ってチャージしましょう。

JCBブランドのクレカもファミペイチャージに使えますが、上限が毎月2万円までとなっており、高額の納税には向かないので注意してください。

また5/31までファミペイ翌月払いで1%、ファミペイローンで+3%還元されるキャンペーンを開催しています。

ファミペイ翌月払いを使っている人は1%還元を狙えます

ただしファミペイローンは、ポイント還元よりも手数料が割高になる可能性があるため、納税で利用するのは避けたほうが良いでしょう。

PayPay

PayPayも税金の請求書払いでポイント還元を受けることはできません

2023年4月以降、「ソフトバンクまとめて支払い」でチャージ分は請求書払いに使えなくなったため、クレカのポイントを付けることもできなくなりました。

そのためPayPayでの納税はおすすめできませんが、PayPayステップのカウント対象になるため、翌月の還元率を上げたい人は使っても良いでしょう。

LINE Pay

LINE Payは、Visa LINE Payクレジットカードからの「チャージ&ペイ」で0.5%還元を受けられたのですが、残念ながら2023年5月より終了しました。

今現在、納税の請求書払いでのポイント還元は受けられません

チャージ&ペイの高還元クレカである「Visa LINE Payクレジットカード(p+)」も同様に、請求書払いでの特典はありません。

納税で特典を受けたい人は、LINE Pay以外の決済方法を選びましょう

d払い

d払いもほかの決済方法と同様ポイント還元はありません。

さらに納税では銀行からチャージした残高払いしか使えないため、クレカのポイントもつけられません。

d払いで納税するメリットは無いので、ほかの決済方法を選ぶことをおすすめします。

国税ならAmazon Payがおすすめ

所得税や法人税、所得税などの国税を支払う予定がある人は、Amazon Payがおすすめです。

Amazon PayならAmazonギフト券の残高が使えるため、お好きなクレカからあらかじめチャージしておけば、ポイントを大量に貯められます

一度の上限金額は30万円までとなっており、コンビニなどで購入したAmazonのposaカードも使えます。

支払う際は国税庁の「スマホアプリ納付の手続」サイトから、事前に手続きが必要です。

2023年の納税は、地方税なら5/31までに楽天ペイ、国税ならAmazon Payが一番おすすめです。

税金の種類によって決済方法を変えて、ポイントの大量獲得を目指しましょう。(執筆者: 西本 衣里)

【確定申告】還付金がまだ戻ってこない人は「税務調査」の対象になっている可能性 「還付金」の戻りが遅い理由

自動車税の支払いは何が得か。クレカ・コード決済・コンビニ・PayB・インターネット、モバイルバンキング(Pay-easy) キャンペーンを狙えばさらにお得

所得税・住民税を滞納した際に発生する「デメリット」とは

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.