続々と値上げが続いている電気代。
最近の電気やガスの使用料金を見て、何かの間違いなのでは!?とショックを受けた方も多いことでしょう。
電気代だけでなく、ガス代自体も高騰化しているため料理を作る際、IHクッキングを普段使用している場合も、ガスコンロで調理をしている場合もできるだけ短時間で仕上げることができればうれしいものですよね。
そこで今回おすすめするのが、レンチン数分でできる電気代節約レシピ!
お財布に優しい食材ばかり使用しているので、一石二鳥で家計を抑えることができますよ♪
2/9は年に一度の「肉の日」 半額・50%増量・食べ放題などお得がいっぱいな7店
1. 冷凍揚げなすと豚バラ肉のスタミナ炒め風
ガツンとパワーみなぎる美味しさ!
冷凍揚げなすと豚バラ肉のスタミナ炒め風のレシピです。
調味料の1つとして使用している本格中華調味料(クミンベース)は、業務スーパーにて105円で販売されている商品。
少量加えるだけで、その名のとおり本格的な中華料理風の味わいに仕上がりますが、ご自宅であるもので作りたいという方は鶏がらスープの素・創味シャンタンなどの定番商品を使ってもOKです。
材料【2人前:1人分の材料費 140円】
- 豚バラ肉(薄切り) 4枚
- 冷凍揚げナス ふたつかみ(12~13個程度)
- 白ねぎ 2/3本
- オイスターソース 大さじ2
- 料理酒 大さじ3
- みりん 大さじ1
- 本格中華調味料(クミンベース)小さじ1
- おろし生姜(チューブ)2~3cm
作り方
(1) 全ての調味料を混ぜ合わせておきます。
(2) 軽く自然解凍させた揚げナス・ひと口大に切った豚バラ薄切り肉・斜め薄切りのしろねぎを耐熱容器に乗せ、1の合わせ調味料を回し入れたらふんわりとラップを被せ、2分程度電子レンジで加熱します。
(3) いったん電子レンジから取り出し、全体を混ぜ合わせたら再びラップをかけて約2分程度電子レンジでさらに加熱します。3分程度放置し、余熱で火を通して完成です。
ポイント
冷凍揚げナスは常温で軽く自然解凍させておくと、電子レンジの加熱時間を短くすることにつながります。
2. ささみとたっぷりもやしの油淋鶏風
ダイエットにもうれしい、2大節約食材!ささみとたっぷりもやしの油淋鶏風のレシピです。
鶏もも肉や鶏むね肉の場合、電子レンジで調理するとなると7~8分近くかかることがありますが、ささみであればサイズ感が小さいため短時間でも火が通りやすいです。
材料【2人前:1人分の材料費 198円】
- ささみ 4本
- 料理酒 大さじ2
- 片栗粉 大さじ1
- もやし 1/2袋
- 白ねぎ 1/2本
- 鷹の爪 2本
- 酢 50ml
- 醤油 50ml
- 砂糖、ごま油、水 各大さじ1強
- 白炒りごま 小さじ2
- おろし生姜 小さじ1/2
- ラー油 ふた回し程度
作り方
(1) お皿に粗みじん切りの長ねぎ、小口切りの鷹の爪(※種を取り除いておく)・酢・醤油・砂糖・ごま油・水・白炒りごま・おろし生姜・ラー油を加え、5~6分程度置いておきます。
(2) 耐熱容器にもやしを敷き詰め、ひと口大に切り、料理酒と片栗粉を揉み込んでおいたささみを乗せたら1のタレを回しかけます。
(3) ラップをふんわりとかけ、3分半~4分程度加熱したら、ラップをかけた状態で2~3分程度余熱で火を通して完成です。
ポイント
鷹の爪は2本分使っていますが、辛いものが苦手な方やお子様がいる方は量を調整したり、鷹の爪自体は入れずにラー油だけで風味付けすることをおすすめします。
3. 麺つゆで簡単!卵&チーズ巾着
こちらの卵&チーズ巾着はお弁当の1品としてもおすすめ!
味付けはシンプルに麺つゆだけで仕上げていくので、普段あまりお料理をしない方でも気軽に挑戦できますよ。
材料【2人前:1人分の材料費 110円】
- 油揚げ 2枚
- 卵 4個
- とろけるスライスチーズ 2枚
- おろし生姜 小さじ1/2
- 麺つゆ 50ml
- 水 100ml
作り方
(1) 油揚げの表面に菜箸やめん棒などを乗せ、コロコロとまんべんなく転がしたら横半分に切り、中を開いたら半分に切ったとろけるスライスチーズを折りたたみながら底面に敷き詰めます。さらに、油揚げをしっかり広げた状態で卵を落とし入れます。
(2) 爪楊枝で口を閉じ、麺つゆ・水・おろし生姜を混ぜ合わせたものを巾着の上にまわしかけます。
(3) 2にふんわりとラップをかけ、約3分程度電子レンジで加熱し、ラップをかけたまま3~4分程度余熱で火を通して完成です。
ポイント
油揚げはそのまま中を開こうとすると、ちぎれてしまう可能性があるので、必ず1の工程のように菜箸やめん棒などをコロコロ転がして軽く圧をかけるようにしましょう。
余熱を使うので電気代節約にもつながる
どのレシピにも共通するポイントとしては、余熱を使ってから完全に火を通していく点です。
外には出さずにラップをかけたまま電子レンジの中で放置しておくことで、温かさをキープできますよ♪
電気代&食費を効率良く節約したい!という方はぜひ参考にしてくださいね。(執筆者: 池田 莉久)
【バーガーキング】注文するなら「オールヘビー」がマスト 無料の増量カスマイズでお得感&野菜マシマシ