starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【超P祭(超PayPay祭)18日~】最大66.5%還元を狙う 併用可能なキャンペーンで攻略


2021年10月18日から11月7日まで「超P祭(超PayPay祭)」が開催されます。

定期的に開催されているPayPayの「お祭り」です。

気になるのは、前回の「街P祭」と同じように、最大還元率が何パーセントになるかということではないでしょうか。

クーポンは5%~10%還元と書いてありますが、攻略法を考えた結果、対象者によっては半額相当のPayPayボーナスが還元され、還元率は今回も最大66.5%が見込めそうでした。

どのような攻略方法を取れば、66.5%還元になるのか筆者はキャンペーン概要を読んで考えてみました。

キャンペーンの「よくある質問」を読んでわかった「最大66.5%還元に近づくための攻略方法」を紹介します。

超P祭で多重取をねらう

【楽天ペイ】9/30まで「対象のスーパーで最大50%還元」食費節約のチャンス

「超P祭(街のPayPay祭)」とは

paypayもキャンペーンがたくさんね
≪画像元:PayPay株式会社

2021年10月18日から11月28日までの期間、「超P祭(超PayPay祭)」が開催されます。

結構ながいキャンペーンです
≪画像元:PayPay株式会社

今回の注目は、「超おトク!PayPayクーポン」です。

・ ジョーシンで最大10%還元
・ 松屋で最大10%還元
・ アカチャンホンポで5%還元
・ かっぱ寿司で5%還元
・ スギ薬局で5%還元

と、5%~10%還元の対象店舗が多いです。

これだけだと、クーポンで5%~10%ポイントが還元されるキャンペーンなのかと思いますが、筆者は、前回の「街P祭」同様、なんとかして攻略できないか考えてみました。

今回も「最大66.5%還元率」に近づけそうなキーワードを「よくある質問」で確認しました。

なん%まで還元される中
≪画像元:PayPay株式会社

「よくある質問」には、「クーポンを利用する場合、他のキャンペーンも同時に適用できる」旨の回答があります。

「適用条件をみたしている場合、原則、各地方自治体のキャンペーンとクーポンは一緒に適用です。」

「1回のお支払いでのPayPayボーナスの付与率は、合計で支払い額の66.5%が上限です。」

と書いてあります。

今回の超P祭のクーポンで、

・ 各地方自治体のキャンペーンと併用できること

・ PayPay付与率は合計で支払い額の66.5%にできること

がわかりました。

加えて、ソフトバンクユーザーは超P祭で、PayPayアプリクーポンの還元率も高くなりそうです。

ソフトバンクだといいかもね
≪画像元:PayPay株式会社

ソフトバンクスマホユーザーは、ソフトバンクプレミアムのPayPayアプリクーポンを使うと「最大半額」が戻ってくる告知がありました。

執筆時点では対象店舗が公開されていませんが、この制度を利用することで、簡単に66.5%還元が叶いそうです。

超P祭では、

・ 各地方自治体のキャンペーンと併用できること

・ PayPay付与率は支払い額の66.5%上限を狙えること

・ ソフトバンクユーザーは還元率が高くなる予定

がわかります。

「超P祭」と併用できる内容を確認

「超P祭」と併用できそうな内容を紹介します。

併用1:各地方自治体のキャンペーン「がんばれ!まちのお店」

街で使ってお得なあれですね
≪画像元:PayPay株式会社

各地方自治体のキャンペーン、「がんばれ!まちのお店」です。

キャッシュレスで払えるとラクでsね
≪画像元:PayPay株式会社

東京都内では、10月は7自治体で実施しています。11月からキャンペーンを開始する自治体もあります。

【東京23区内で実施している例】

・ 渋谷区 2021年9月15日~10月24日 20%ポイント還元

・ 文京区 2021年11月16日~11月30日10%ポイント還元

・ 千代田区2021年11月1日~11月30日25%ポイント還元

・ 港区2021年10月21日~12月26日30%ポイント還元

・ 品川区2021年11月1日~11月30日30%ポイント還元

※1回あたりの付与上限、期間での付与上限は自治体によって異なります。

東京都内では、東久留米市、清瀬市、国分寺市、昭島市、青梅市、調布市(順不同)でも実施予定です。東京都内では自治体によって、10%~30%のポイント還元です。

東京23区内では、「港区30%還元」と「品川区30%還元」で、高ポイント還元を狙えることがわかります。

東京都内に限らず、「超P祭」期間中、北は北海道から南は沖縄県まで、全国各都市で「がんばれ!まちのお店」が実施されます。

参考:PayPay株式会社

併用2:ソフトバンクスマホユーザーは「最大半額相当PayPayボーナスが戻ってくる!」

ソフトバンクを使っていたらぜひね
≪画像元:PayPay株式会社

今回のキャンペーンでメリットがあるのは、ソフトバンクスマホユーザーです。

ソフトバンクプレミアムのホームページには「PayPayアプリのクーポンを使うと最大半額相当PayPayボーナスが戻ってくる!」とあります。

「対象店舗のみ」に限りますが、半額相当戻ってくるキャンペーンはこれだけでも利用価値の高い内容なので、各地方自治体のキャンペーン「がんばれ!まちのお店」と併用するだけで66.5%に到達しそうです。

併用3:【対象者は忘れずに】新規登録者は500ポイント付与もある

10月31日まで、「友だち紹介キャンペーン」と「PayPayはじめ特典」の2つも利用できます。

キャンペーンが多すぎて困る
≪画像元:PayPay株式会社

「友だち紹介キャンペーン」は、PayPayを紹介した人と紹介された人、どちらにも500ポイントが付与されるキャンペーンです。

友達って大切よね
≪画像元:PayPay株式会社

「PayPayはじめ特典」は紹介者がいなくても登録できるキャンペーンです。PayPayへの新規登録、本人確認でPayPayボーナス500円相当がプレゼントされます。

「超P祭」での利用法をシミュレーション

10月11日から先行開催されているマクドナルドで、キャンペーン併用をするとどうなるか計算してみました。

【例】マクドナルド

マクドナルドに行ってみよう
≪画像元:PayPay株式会社

マクドナルドでは、「ソフトバンクスマホユーザーなら15%戻ってくる」キャンペーンを11月7日まで実施しています。

「がんばれ!まちのお店」は、

港区 … 30%ポイント還元

品川区 … 11月1日~11月7日30%ポイント還元

が併用できます。

・ マクドナルドでは、「ソフトバンクスマホユーザーなら15%戻ってくる」

・ 「がんばれ!まちのお店」と併用して港区・品川区の期間中30%ポイント還元

・ 「友だち紹介キャンペーン」「PayPayはじめ特典」500円相当額ポイント還元(可能なら)

既存ユーザーでも、場所や期間を吟味してキャンペーンを併用するだけで45%還元です。実質、半額近くのポイント還元を見込めます。

キャンペーンを併用して最大66.5%還元に近づける攻略法

超P祭で、還元率を66.5%に近づける攻略方法を考えてみました。

キャンペーンの併用例・既存ユーザー

・ 各地方自治体のキャンペーン「がんばれ!まちのお店(最大30%)」+「超P祭(街のPayPay祭)」ソフトバンクユーザー(最大50%) → 上限66.5%還元

このほか、過去に紹介した、各地方自治体のキャンペーン(最大30%)+「街P祭(街のPayPay祭)」既存利用者(最大20%)→50%還元も、まだ上限金額に達していなければ利用できます。

参考:PayPay株式会社

ソフトバンクユーザーは、各地方自治体のキャンペーンと街P祭、2つのキャンペーンを利用するだけで軽々と66.5%還元になり攻略も簡単そうです。

現在、まだ超P祭の詳細が公開されていませんが、先行実施のマクドナルドキャンペーンではYahoo!プレミアム会員特典、ソフトバンクスマホユーザー特典もありましたので、他でも還元率アップが推測されます。

多重取りで最大66.5%還元を狙おう!

「超P祭」でクーポンを獲得したら、他のキャンペーンにも参加できないか確認してみましょう。

23区内だと、港区や品川区の30%ポイント還元を狙い、クーポンも併用することで、お得の2重取りが可能です。

66.5%還元を狙い、キャンペーン攻略できないか挑戦してみてください。(執筆者:谷口 久美子)

【PayPay】10/1よりヤフーのサービス利用時の還元率が半減 プレミアム特典も支払い方法を限定

【PayPay】最大66.5%還元! 9/13スタート「街P祭」 併用可の「全国の市区町村で応援!」と「PayPayクーポン」で徹底攻略

【PayPay】10月のお得なクーポン情報 おすすめ5選

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.