starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【株主優待】旅行・レジャーに使える銘柄3つ すぐ取得で、GO TO トラベル復活に備える


日本でワクチン2回目を接種した人の割合が60%を超え、コロナ感染者数も落ち着き始めました。

そうなると今まで我慢してきた旅行・レジャーに行きたいですよね。

特にお子さんがいる家庭では夏休みどこにも連れて行ってあげられなかった、という思いがあるのではないでしょうか。

行くなら少しでも安く行きたいからGOTOキャンペーン再開まで待とう、と思う方は多いと思いますが、株主優待でも旅行・レジャーの節約ができるものがあります。

本記事では今年中に権利日が到来し、旅行・レジャー系の株主優待を取得できる銘柄をまとめました。

ぜひ来年以降にお役立てください。

もしかしたらGOTOキャンペーンと株主優待が併用できるかもしれませんよ。

※GOTOキャンペーン再開後の内容と、各社で併用が可能かはご自身で確認する必要があります。

レジャーできる日までもうすぐ…!

【隠れ優待第2弾】買い物や食事がもっとお得になる「隠れ優待銘柄」3選

1. バリューHR(6078)

株主優待実施月:12月

【株主優待内容】

1. バリューカフェテリアの年会費6,600円が無料(100株以上)

2. カフェテリアポイント

バリューHR株主優待贈呈基準
≪画像元:バリューHR

バリューHRは、福利厚生のサービスを提供する会社です。

今期業績は過去最高の営業利益見込みで好調と言えます。

バリューHRの魅力は何といっても株主優待です。

株主優待でもらえるカフェテリアポイントで交換できる商品の中に、東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム利用券という入園料が3,000円割引されるものや、サンリオピューロランドのパスポート券、八景島シーパラダイスの入館券などがあります。

バリューHR株主優待ディズニー

レジャーチケットと交換することで、入園料を節約できます。

私はもう3年以上バリューHRの株主で、コロナ前までは毎年節約ディズニーを楽しませてもらっていました。

2021年は八景島シーパラダイスの入館券と交換し、イルカショーなど水族館を楽しんでいます。

このように毎年違った楽しみ方ができるのも、バリューHR株主優待の魅力の1つです。

注意点としてレジャーチケットと交換する場合、高額なポイントが必要です。

例えば東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム利用券なら2枚から交換が可能で、6,000ポイントが必要です。

そのためバリューHRはもらえるポイント数が増額されるので長期間保有を前提とし、可能であれば300株以上保有すると選択の幅が広がるのでおすすめです。

2. 藤田観光(9722)

藤田観光株主優待

株主優待実施月:6・12月

【株主優待内容】

1. 宿泊や飲食が割引される株主優待券

100株以上:10枚
300株以上:20枚
500株以上:30枚

2. 日帰り施設ご利用券

100株以上:2枚
300株以上:4枚
500株以上:6枚

参照:藤田観光株式会社 株主・投資家情報

藤田観光はホテルを運営する会社です。

業績はコロナの影響を大きく受けてかなり厳しい赤字となっている点は注意をしてください。

さらに現在の株価はアフターコロナでの回復を織り込み下げ渋っており、業績が回復しても株価が上がらない可能性があります。

藤田観光の株主優待は、日帰り施設ご利用券を「箱根ユネッサン」で利用できるのが魅力です。

1枚で2人まで入場できるので、100株株主であれば4人家族分無料になります。

さらに宿泊割引される株主優待券を利用すれば、宿泊代金も節約できてお得です。

3. サムティ(3244)

株主優待実施月:11月

株主優待内容:ホテル無料宿泊券

200株以上1枚:1枚
300株以上:2枚
600株以上:3枚
1,000株以上:4枚
2,000株以上:6枚
5,000株以上:8枚
1万株以上:10枚

参照:サムティ 株主優待

サムティは投資用不動産開発やホテルを運営する会社です。

業績面でコロナの影響を受けていますが、黒字キープをしていて不安はそこまで感じられません

サムティの株主優待は1枚で1人分のホテル宿泊を無料にする券です。

家族分取得するのは難しいかもしれませんが、株主優待がない方は差額を支払えば宿泊できますし、1人分でも宿泊が無料になればトータルで節約につながります。

サムティの株主優待で宿泊できるホテルは、日本の主要都市にあるので利用しやすいのも魅力です。

まずどこへ旅行するか決めて、その都市にサムティのホテルがあればぜひ利用しましょう。

利用可能なホテルはサムティのHPからご確認ください。

株主優待でホテル宿泊

株主優待の権利を取得しても、到着は来年春以降

権利取得から実際に株主優待が到着するまで、タイムラグがあるのが株主優待のデメリットです。

今回紹介した3銘柄は早くても来年3月以降に利用可能です。

そのため取得する銘柄を決めたら、今年は旅行・レジャーの計画を立てる時間に利用してください。

また、その間にGOTOトラベルキャンペーン再開後の詳細が発表されるかもしれません。

株主優待との併用ができるとさらにお得になるので、ぜひご自身で宿泊ホテルに併用可能か確認するなどしてみてください。(執筆者:株式ディーラー歴10年 勝越 晴)

【配当課税30%対策】お米券・QUOカード・ジェフグルメカードなど「金券株主優待」 9選

【株主優待】マクドナルドの「優待食事券」を効率よく利用する得ワザ5選

高配当DOE銘柄の「買い時」 過去5年の配当利回り平均から考察

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.