starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Bitcoin.com CEOロジャー・バー氏インタビューvol.3 今後10年の仮想通貨投資【フィスコ 株・企業報】


◇以下は、FISCO監修の投資情報誌『FISCO 株・企業報 2018年冬号 −10年後の日本未来予想図』(10月5日発売)の巻頭特集「エンジェル投資家 Bitcoin.com CEO ロジャー・バー氏インタビュー」の一部である。全5回に分けて配信する。


黎明期といえる2011年頃からビットコインの所有を始め、仮想通貨関連スタートアップのエンジェル投資家として業界をサポートしてきた、ロジャー・バー氏にお話しを伺った。ロジャー・バー氏は仮想通貨ニュースサイトおよび仮想通貨のウォレット事業やクラウドマイニングサービスなどを多角的に手掛けるBitcoin.comのCEOであり、これまでに海外送金に特化した決済システムを提供するRipple社、仮想通貨のオンラインウォレットであるBlockchain.infoとBitpay、仮想通貨取引所Krakenなどに100万ドル以上の投資を行っている。またバー氏は現在、ビットコインの取引処理能力を巡る課題解決策をめぐって2018年8月にビットコインから分岐することで新たに誕生したビットコイン・キャッシュ(BCH)という仮想通貨の普及活動に取り組んでいる。

■今後10年間というスパンを一つの目安として見たとき、個人投資家はどのように仮想通貨に出資すべきだと考えていらっしゃいますか?

私自身は仮想通貨を単なる投資の対象として見ていませんし、今後もそうするつもりはありません。私は仮想通貨を支払いを非常に便利にしてくれるものとして見ています。仮想通貨を支払いに利用するためにはもちろん所有しておく必要があり、また仮想通貨は需要供給によって価格が設定されるので、その際に両替と同じ感覚で仮想通貨を入手するというプロセスは生まれると思いますが、仮想通貨本来の価値は支払いに利用することだと思います。

仮想通貨は、人々が決済時に利用する利便性の高いツールとして普及していくべきです。特に英語圏のネット世論では最近、仮想通貨は通貨が持つべき3つの機能のうち「価値の保存(store of value)」にのみ利用される、といわれていますが、それはナンセンスだと思います。なぜなら、人々が仮想通貨の形で価値保存を行う理由は、仮想通貨には他の使い道が確実に存在すると思うからです。

たとえば、日本では人々は貯蓄(save)するのに日本円を利用しますね。なぜそうするのかという理由は、日本円ならばどこでも利用できるからだと思います。もしも日本円がどこにも利用できなければ、日本円で貯蓄を行うことはないでしょう。

仮想通貨でもそれは同様です。ビットコイン・キャッシュがどこでも利用できるようになれば、ビットコイン・キャッシュで貯蓄するようになるでしょう。もしもビットコインがどこにも利用できなくなれば、誰もビットコインを貯めようとはしないはずです。ビットコインを貯める理由は、その後で利用できるからです。だからこそ需要が拡大し、価格も上昇するのです。

(つづく~「Bitcoin.com CEO ロジャー・バー氏インタビューvol.4仮想通貨への出資法【フィスコ 株・企業報】」~)

【ロジャー・バー Profile】
1979年1月27日生まれ。アメリカ合衆国カリフォルニア州出身。仮想通貨ニュースサイトおよび仮想通貨ウォレット事業やクラウドマイニング事業などを多角的に展開するBitcoin.comのCEO。仮想通貨関連スタートアップのエンジェル投資家。仮想通貨の黎明期である2012年頃から、海外送金に特化した仮想通貨プロジェクトとして注目されるリップルや、仮想通貨オンライン・ウォレット・プロバイダー、仮想通貨取引所への投資を行っており、仮想通貨界隈で大きな発言力を持つ人物の一人。




<HH>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.