ADR日本株ランキング~富士フイルムなど全般売り優勢、シカゴは大阪比170円安の43390円~
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は10.45ドル高の44922.27ドル、ナスダックは314.82ポイント安の21314.95で取引を終了した。ホーム・デポ(HD)の上昇が支え、寄り付き後、まちまち。ダウは日中、過去最高値を更新後、小売決算やパウエルFRB議長の講演待ちで、様子見気配が強まり一時下落に転じた。ナスダックは、セクターロテーションに加え半導体エヌビディア(NVDA)などのハイテクの高値警戒感、オプション絡みの売り、大幅利下げ期待の後退で売りが加速し終日軟調に推移し相場全体の重しとなった。終盤にかけて、ダウはかろうじてプラス圏を回復しまちまちで、終了。
19日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円90銭へ上昇後、147円45銭まで反落し、147円62銭で引けた。米7月住宅着工件数が予想外に6月から増加し、ドル買いが優勢となった。ユーロ・ドルは1.1687ドルから1.1639ドルまで下落し、1.1647ドルで引けた。
NY原油先物9月限は反落(NYMEX原油9月限終値:62.35 ↓1.07)。
■ADR上昇率上位銘柄(19日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 19ドル 1402円 (72.5円) +5.45%
<8830> 住友不動産 22.56ドル 6659円 (338円) +5.35%
<4661> オリエンランド 24.72ドル 3648円 (133円) +3.78%
<5020> ENEOS 12ドル 886円 (14.7円) +1.69%
<8309> 三井住友トラHD 5.78ドル 4265円 (62円) +1.48%
■ADR下落率下位銘柄(19日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6178> 日本郵政 9.05ドル 1336円 (-179円) -11.82%
<7182> ゆうちょ銀行 11.8ドル 1742円 (-96.5円) -5.25%
<4901> 富士フイルム 11.9ドル 3513円 (-100円) -2.77%
<7259> アイシン精機 15.4ドル 2273円 (-56円) -2.4%
<9984> ソフトバンクG 53.25ドル 15718円 (-317円) -1.98%
■その他ADR銘柄(19日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 16.13ドル 4761円 (-3円)
<3382> セブン&アイ・HD 13.59ドル 2006円 (-10円)
<4063> 信越化学工業 15.6ドル 4605円 (-34円)
<4502> 武田薬品工業 15.2ドル 4487円 (-25円)
<4519> 中外製薬 21.98ドル 6488円 (-51円)
<4543> テルモ 18.79ドル 2773円 (-13円)
<4568> 第一三共 26.98ドル 3982円 (19円)
<4661> オリエンランド 24.72ドル 3648円 (133円)
<4901> 富士フイルム 11.9ドル 3513円 (-100円)
<5108> ブリヂストン 22.45ドル 6627円 (-8円)
<6098> リクルートHD 12.35ドル 9114円 (-35円)
<6146> ディスコ 27.6ドル 40735円 (-585円)
<6178> 日本郵政 9.05ドル 1336円 (-179円)
<6201> 豊田自動織機 110.77ドル 16349円 (-11円)
<6273> SMC 15.67ドル 46255円 (-345円)
<6301> 小松製作所 34.18ドル 5045円 (-5円)
<6367> ダイキン工業 13.29ドル 19615円 (-125円)
<6501> 日立製作所 28.82ドル 4254円 (-13円)
<6503> 三菱電機 51.08ドル 3769円 (-1円)
<6594> 日本電産 5.27ドル 3111円 (-9円)
<6702> 富士通 24.31ドル 3588円 (3円)
<6723> ルネサス 6ドル 1771円 (-34.5円)
<6758> ソニー 28.24ドル 4168円 (0円)
<6857> アドバンテスト 76.17ドル 11242円 (-168円)
<6902> デンソー 14.69ドル 2168円 (-2円)
<6954> ファナック 15.18ドル 4481円 (-18円)
<6981> 村田製作所 8.16ドル 2409円 (-16円)
<7182> ゆうちょ銀行 11.8ドル 1742円 (-96.5円)
<7203> トヨタ自動車 198.6ドル 2931円 (6円)
<7267> 本田技研工業 34.03ドル 1674円 (5円)
<7741> HOYA 133.26ドル 19668円 (-67円)
<7751> キヤノン 29.83ドル 4403円 (6円)
<7974> 任天堂 24.14ドル 14251円 (-24円)
<8001> 伊藤忠商事 112.36ドル 8292円 (9円)
<8002> 丸紅 222.96ドル 3291円 (-1円)
<8031> 三井物産 448.88ドル 3313円 (8円)
<8035> 東京エレク 71.2ドル 21017円 (-203円)
<8053> 住友商事 27.66ドル 4082円 (13円)
<8058> 三菱商事 21.64ドル 3194円 (-11円)
<8306> 三菱UFJFG 15.2ドル 2243円 (-9.5円)
<8316> 三井住友FG 16.62ドル 4088円 (-28円)
<8411> みずほFG 6.47ドル 4775円 (3円)
<8591> オリックス 26.02ドル 3840円 (2円)
<8725> MS&ADインシHD 24.19ドル 3570円 (-7円)
<8766> 東京海上HD 43.66ドル 6444円 (-7円)
<8801> 三井不動産 32.9ドル 1619円 (-2.5円)
<9432> NTT 28.05ドル 166円 (0.5円)
<9433> KDDI 17.82ドル 2630円 (-4円)
<9983> ファーストリテ 33.12ドル 48882円 (-358円)
<9984> ソフトバンクG 53.25ドル 15718円 (-317円) <ST>
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
ロバーツ監督「選択肢の1つ」 大谷翔平のポストシーズンでのリリーフ投手起用に言及
じゅわっと染み込む和の美容液!日本伝統の梅と最先端再生美容の出会い
大谷翔平、第1打席は二塁打で好機演出も得点ならず 742日ぶり白星へまずはバットで魅せた
「あんぱん」嵩がホステスに囲まれ…のぶ、怒りの“大根切り”にネット反応「怖い」
クリス・ハート、子どもの親権めぐる裁判終結 一部報道や憶測を否定「最も辛かったのは…」
【22日のあんぱん】嵩との別居生活が続くのぶ、登美子から嵩の名前の由来を聞き山へ向かう
相模原市が使用済みマンホールのふたを限定販売 計8種類
授業制度改定「突然の告知」で波紋広がる 東京外国語大学で
【欧州CL予選】セルティック前田大然、鬼プレスから決定機つかむも生かせず カイラトとドロー
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比85円安の42835円~
ADR日本株ランキング~信越化学工業など全般売り優勢、シカゴは大阪比265円安の41605円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比25円安の43445円~
ADR日本株ランキング~日本電産など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比120円安の40530円~
ADR日本株ランキング~日立製作所など全般買い優勢、シカゴは大阪比265円高の40585円~
ADR日本株ランキング~東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比435円安の40765円~_
ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比10円高の41370円~
ADR日本株ランキング~日立製作所など全般売り優勢、シカゴは大阪比115円安の40795円~
ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の39615円~
ADR日本株ランキング~中外製薬など全般売り優勢、シカゴは大阪比90円高の41090円~