通信業界の主戦場は「非通信」へ。投資判断に求められる新たな視点
通信の本業は成長鈍化。非通信領域へ主戦場シフト
まず押さえておきたいのは、通信業界の「携帯・スマホ市場」がもはや成長鈍化局面に入っているという事実です。日本の人口減少に加えて、政府の値下げ圧力や格安スマホの台頭により、通信単価(ARPU)は年々下落しています。
こうした背景から、主要各社は「非通信分野」への事業シフトを加速しています。たとえば、
・個人向け:総合生活プラットフォーム(決済、EC、ポイント経済圏など)
・法人向け:DX/AIソリューションサービス
といった2大領域が、今や通信会社の主戦場となっています。
決済プラットフォーム領域ではソフトバンクが先行、PayPayが圧倒的シェア
個人向けサービスでは、決済プラットフォームがカギとなります。MMD研究所の調査によれば、PayPayの利用率は46%と他を大きく引き離しています(d払い:16%、au PAY:11%)。この領域でソフトバンクは明確に優位に立っており、非通信分野における拡大戦略の成果が表れています。
加えて、各社の非通信事業の売上成長率(2018〜2024年CAGR)は年率7-11%と好調で、今後も「コード決済市場」や「ECサービス市場」が通信各社の成長をけん引すると見られます。
3社比較:最も魅力的なのはソフトバンク<9434>
中長期投資において重要な「キャピタルゲイン(資産成長)」と「インカムゲイン(配当収入)」の両面から、3社を比較すると次の通りです。
ソフトバンク<9434>
・時価総額成長率・配当利回りともにトップ
・非通信事業(PayPay、LINEヤフーなど)がけん引役
・ただし、配当の伸びが時価総額の成長に追いついておらず、将来的な配当利回りの低下には注意が必要
現在は他社に比べて最も投資妙味のある銘柄といえます。
NTT<9432>
・成長率に対してリスク(ボラティリティ)が高く、ハイリスク・ローリターン
・配当利回りも低めで、割安ではあるが投資対象としての魅力は乏しい
・ただし、次世代通信インフラ「IOWN」構想には注目。実現すれば、通信やクラウド、半導体、自動運転、メタバースなど多分野で覇権を取る可能性も
現時点では割安でも、将来の大化け要素を持つ「夢枠」のような存在です。
KDDI<9433>
・株価の変動は少なく、財務も堅実だが、成長率も配当も平凡
・目立った成長戦略やニュースも乏しく、投資家からの期待は後退傾向
・ローソン事業を三菱商事から引き継いだが、株価は反応せず
安定志向の投資家には向いていますが、リターンを狙う投資先としては今ひとつ魅力に欠けます。
NTTのIOWN構想:通信インフラの未来を変えるか?
NTTが現在注力しているIOWN(Innovative Optical and Wireless Network)構想は、大容量・低遅延・省電力な通信インフラの次世代技術です。完成すれば以下の市場に大きなインパクトを与えると見られています。
・通信(5G/6G、光回線)
・クラウド/データセンター
・自動運転/スマートモビリティ
・医療、メタバース、スマートシティ、グリーンエネルギーなど
現時点では株価にこれらの将来性は織り込まれていないため、今後の成長性を見込んで早期に仕込むという選択肢もあり得ます。
まとめ:今注目すべきはソフトバンク、NTTは将来性に期待
通信業界はもはや「通信だけの業界」ではなく、決済・EC・DXといった非通信事業が主役となっています。その中で、ソフトバンクは現在の収益・配当ともに魅力的な投資先です。
一方で、NTTは未来に大きな可能性を秘めた「成長株候補」であり、今後のIOWN構想の進展次第では株価上昇のチャンスが広がるでしょう。
通信セクターに投資する際は、従来の「通信品質」や「携帯契約数」ではなく、非通信事業の成長性やインフラ戦略を軸に銘柄選定することが求められています。長期的な視点で賢く銘柄を選びたい投資家にとって、これからが通信業界の“真の勝負所”と言えるでしょう。
<FA>
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
亡くなったおばあちゃんの仏壇の前で、犬が突然…思わず涙する『まさかの行動』が35万再生「絶対わかってる」「泣いてるようにも見える…」
深田恭子、10代の頃「お前の代わりなんかいくらでもいる」と怒られ切り返した“一言”を告白
関東はゼロ… 「災害救助法」はどう適用? カムチャツカ半島地震
節約疲れ65%で“脱・節約”が始動、スキマバイトが注目
夏男・小籔千豊から目が離せない 優勝賞金1000円の新大会、恒例フェスにヘルシー教?!
「諦めたら試合終了」赤字のJR大糸線、鉄路の存続に“バス増便”策
元「NHKの峰不二子」キャミ姿の妖艶ボディーでグラビア登場予告「別人みたい」「雰囲気違う」
パドレスと首位攻防2戦目は昨季ワールドシリーズ再戦 ロバーツ監督「知らなかった」とジョーク
EC決済方法の動向に変化!「クレカ」減少に対し「PayPay」が拡大傾向…
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」

高配当・優待株投資の落とし穴と、プロが実践する「堅実に稼ぐ」視点とは?
ローリスク・ミドルリターンを狙うならこの3銘柄!長期保有におすすめの安心株
コムシスHD:通信設備ほか社会基盤を支える事業を展開、強固な事業基盤と明るい市場環境ながら株価は割安
個人投資家・有限亭玉介:【光ケーブル&電設】データセンター設備投資で業績期待注目株6選【FISCOソーシャルレポーター】
テリロジーHD Research Memo(7):2026年3月期通期は大幅増収増益予想
ネットイヤー Research Memo(6):2026年3月期業績は3期ぶりに増収増益に転じる見通し
IXナレッジ Research Memo(1):2025年3月期は4期連続の増収・営業増益
ネクストジェン:利益増とPER向上に期待、総還元利回りも4%超
個人投資家・有限亭玉介:機密データを狙うAI対AIの攻防の中で思惑の注目株【FISCOソーシャルレポーター】
前日に動いた銘柄 part2 ピアズ、 TENTIAL、ディスコなど