サーバーワークス:クラウド導入の知見をもとに、AI×セキュリティで成長加速へ
2025年2月期の売上高は357.1億円(前年同期比29.8%増)、営業利益は10.7億円(同19.5%)で着地。売上高は、四半期ベースで見ても17四半期連続で最高値を更新し続けている。2026年2月期の営業利益は、前期比6.4%増の11.4億円を見込み、3期連続の過去最高益を更新する見通し。
2025年2月期の決算では、売上・利益ともに前期実績および上方修正後の業績予想(売上高で355.6億円、営業利益で9.9億円)を上回る好調な結果となった。クラウド市場の拡大に伴うビジネス成長と、円安による為替メリットが売上高と利益に寄与。また、2023年に4年間にわたるAWSとの戦略的協業契約を締結しており、この協業による成果も前期から少しずつ出始めた。持分法適用会社の3社については赤字が先行しており、特に新設した2社においては投資フェーズだが、投資損失のピークは既に脱しており、来期、再来期を目途に利益フェーズに移行する見込み。
同社はAWSを中心としたクラウド関連サービスを展開しており、事業拡大によるGoogle Cloud進出のため、2021年7月にベスピン・グローバル・ジャパン合同会社との合弁会社であるG-genを設立、2022年6月にはGoogle Cloud事業において国内トップクラスのトップゲートを買収し完全子会社化を行ってきた。G-genの案件の最大のパイプラインとしては、Googleからの紹介であり、ある一定規模になると安定的な紹介が見込める。合併前はG-gen、トップゲートともにそれぞれ数十名規模であったが、合併により100名規模に拡大。合併効果によりGoogleからの案件紹介も増え、結果として業績押し上げにつながった。前期のG-genの採用については人員最適化等による採用抑制もあり、計画未達も、今期は採用を強化していく方針。
ここ数年の売上高成長率は20~30%を基本ベースにしているが、その成長を支えるためにはどれくらいの人員が必要なのか、というのを逆算して採用計画を立てているという。急激な採用により組織のバランスが崩れることのないように、適切な成長をするための適切な人数の採用を行う。一方で、利益とのバランスも重視する。中期経営計画の中で、プライム市場への再上場の検討を開始したことを公表した。プライム市場の新規上場基準要件として、「最近2年間の利益合計が25億円以上」という項目があり、その要件を満たすために利益を押さえることがないように、バランスを見ながら人材投資を進めていく。
同社の強みは何といっても「人材」だ。2009年よりAWSに特化したインテグレーション事業を開始し、先進的な取り組みを行い続けてきた。他社が複数サービスを手掛ける中、同社はクラウド領域への一点集中により、エンジニアが専門性を活かせる環境であるため、人材が集まりやすく、採用が好調。また、AWS公式の認定資格保持者が多数在籍し、国内トップクラスの技術力を誇る。
中長期的な成長戦略としては、2028年2月期までに、売上高、各利益全てにおいて2025年2月期比で150%超の成長(売上高で560億円、営業絵利益で16.5億円)を目標としている。AWSとの戦略的協業の更なる推進に加え、セキュリティ・生成AI・海外展開といった戦略領域での事業拡大を狙う。これまで日本国内のクラウド市場で事業を拡大してきたが、東南アジアのクラウド市場が急激に伸びており、海外展開も加速させていく方針。また、生成AIとセキュリティに関しては表裏一体だ。2024年、AWSジャパンは2027年までに日本のクラウドインフラに約2兆3000億円を投資する予定であることを発表。そのなかでも生成AI領域への投資の割合も大きいとみられ、生成AIの拡大により、データがクラウド上に溜まるため、それに伴い、同社のビジネスも拡大していく。一方で、データが漏洩するリスクを回避するためのセキュリティの強化も同時に求められるため、クラウドセキュリティの需要増加が期待できる。市場環境の追い風を背景に、クラウド導入で培った実績と知見をもとに、「クラウド×AI×セキュリティ」を総合支援する戦略パートナーを目指す。
株主還元については、2025年4月30日までに累計22.2万株の自己株式を取得。今後は成長投資とのバランスをみながらEPS向上を目的として、配当についても検討していくという。
<HM>
ドジャース去るアウトマンの妻「次の冒険が楽しみ」ツインズ救援右腕スチュワートとトレード
レッドソックス移籍のドジャース右腕メイ、球団はリリーフ起用を検討も強い先発希望と現地報道
中川翔子が妊娠で超巨大化したおなか披露、こんもり突き出たワンピ姿に「重たそう」「カイデー」
毛穴からのエイジングケアを提案!新美容機器『ReFa HYDRA CLEAR』が登場
ホワイトハウスも「トランプ仕様」に 今度は300億円で大広間建設
参政党「さや」塩入清香氏、核武装論は「党の方針に従う」 初登院
今田美桜、NHK朝ドラ「あんぱん」16・9% のぶと嵩の結婚を朝田家の面々がサプライズ祝福
猛暑日の高松で打ち水イベント 園児ら200人が参加
ルイ・ヴィトン新作バッグが話題!爽やかパステルカラーが魅力♡
グローバルテクノロジーリーダーがAccess Advanceのビデオ配信特許プールを相次いで採用
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

エクストリーム:タレント性の高いエンジニア人材が強み、事業間シナジー強化による成長と株主還元(DOE5%)に注目
IXナレッジ Research Memo(1):2025年3月期は4期連続の増収・営業増益
アマノ:国内初のタイムレコーダーを開発、ニッチトップ技術でグローバルに事業を展開
オービーシステム Research Memo(7):既存事業の拡大と新事業の創出・拡大で連結売上高100億円規模を目指す
IXナレッジ Research Memo(5):大手顧客からの安定受注、DX案件加速、人材マネジメント力が強み(2)
コムシスHD:通信設備ほか社会基盤を支える事業を展開、強固な事業基盤と明るい市場環境ながら株価は割安
堀場製作所:自動車・半導体関連の世界シェア高く需要も堅調、加えて組織変更により対応力強化
CACHD Research Memo(8):未来を見据えた長期ビジョンで企業変革を実現する
英和:創業77年の独立系技術商社、DX・GXなど追い風に成長するPBR1倍割れの割安成長銘柄
IXナレッジ Research Memo(9):3年後売上高252億円、営業利益22.4億円目指す