昭和産業 Research Memo(4):2025年3月期は原料相場や輸送コストの影響で価格改定が難航(1)
1. 2025年3月期の業績
昭和産業<2004>の2025年3月期の連結業績は、売上高334,425百万円(前期比3.4%減)、営業利益11,126百万円(同15.4%減)、経常利益13,591百万円(同17.9%減)、親会社株主に帰属する当期純利益11,599百万円(同6.1%減)と減収減益となった。業績予想に対する達成率は、売上高96.7%、営業利益92.7%、経常利益104.5%、親会社株主に帰属する当期純利益105.4%となった。営業利益は厳しい状況だが、「中期経営計画23-25」の資金配分計画に基づいて不動産売却益を計上し、最終利益を計画どおり確保した。経営環境は、インフレによる物価高から国内の消費意欲は停滞する一方、人気の高い日本の食と文化を背景にインバウンド需要が拡大している。コストに関しては、地政学リスクからエネルギーや為替の変動は激しく、原料穀物相場については気候変動の影響もあり落ち着かない状況にある。同社は、穀物の需給状況のほか政府売渡価格や先物相場等を反映し、運賃や人件費等のコストも加味して適正価格を設定するが、2025年3月期は油脂製品の主原料となる菜種や大豆相場のボラティリティに左右され、適正価格の維持に難航し、収益に影響した。2025年4月から油脂製品の20%以上の価格引き上げを実施しており、2026年3月期にリカバリーを図る。一方、製粉カテゴリと糖質カテゴリについては、原価に対し適正価格で対応し、収益を支えた。同社は臨機応変な価格改定はもちろん、収益率の高い付加価値商品の販売比率を高める計画で、実際、製油カテゴリでは半流動性油脂の販売が足元で伸びている。
販売数量については、食品事業でマーケットイン志向のワンストップ型営業に注力した。このうち、製粉カテゴリでは小麦の政府売渡価格の2度の引き下げに伴い価格改定を行ったほか、海外向け小麦粉が伸長し、さらに米の代替需要等から外食向けと家庭用パスタが前期を上回った。製油カテゴリでは、機能的に価値のある商品の提案や課題解決型営業に取り組み、2024年3月から3度値上げしたものの、需要回復傾向にある業務用油脂と家庭用こめ油等の販売が前期を上回った。糖質カテゴリでは、独自性の高い低分解水あめや粉あめ等のほか、飲料用途に加え医薬用等にも利用されるぶどう糖、ビール用途等の需要増に対応するコーンスターチが増加し、前期を上回った。いずれのカテゴリも販売数量はおおむね好調に推移したが、主原料価下落に伴う販売価格低下の影響を受け、売上高は前期比減少し、計画値に対してもややネガティブな状況となった。飼料事業では、需要に即した高付加価値商材の提案や畜産物販売支援等、営業活動での顧客サポートに注力した。この結果、配合飼料や鶏卵販売数量は、2024年10月からの鳥インフルエンザ感染拡大の影響を受けたものの前期を上回った。ただ、鶏卵相場が軟調に推移したことから売上高は前期を下回った。その他については、主要事業の倉庫業で商社や主要顧客との取り組みを強化し、貨物取扱量が前期を上回った結果、売上高は前期比増加した。
利益面については、食品事業では、製粉カテゴリで生産拠点の一体運用を図り物流コスト低減や生産効率向上に注力し、製油カテゴリではグループで連携して生産拠点の効率的運用や原材料調達の効率化に取り組んだ。糖質カテゴリでもグループで連携し、課題解決や生産効率化等を進めた。グループ一体での原価低減策が奏功し、売上総利益額は前期比0.4%増と同水準を維持したものの、物流費や人件費等の増加を抑えきれず販管費は同5.1%増となった結果、営業利益以下は前期比減少となった。なお、販管費の多くを占める物流コストに関し、2023年2月より(株)明治と、鉄道コンテナを共同利用する物流のモーダルシフト※を開始している。最近では自社単独で鹿島工場から福岡向けの社内転送でもモーダルシフトを採用した。ほかにも神戸工場では製粉立体自動倉庫が2026年2月に完成予定で、構内作業の自動化により人件費の削減が見込まれる。これらの販管費等コスト縮小は利益率向上につながるだろう。
※ トラック等自動車による貨物輸送を、主に鉄道や船舶等の環境負荷が低い輸送手段に切り替えること。
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)
<HN>
おぎやはぎがツッコミ、田中みな実「誘ってくるのは既婚者ばかり」発言に「客観的に…」見解示す
菅野智之6回3失点で7勝目「両親の前で勝ちたかったですし、いい姿を見せたかった」/一問一答
おぎやはぎ、ラーメン二郎“20分以内”擁護、矢作兼「それ常識、屈するな」小木博明「当たり前」
営業終了後のカフェに無断侵入してドラマ撮影 制作会社は「店を間違えた」 韓国TV局報じる
イラン地下貯蔵の濃縮ウラン、被害逃れて一部残存か 米紙報道
アンガールズ田中卓志「二級建築士」受験明かす「本当にリスペクト!」ファン驚き
欧州委員長への不信任決議案を否決 EU欧州議会 求心力低下懸念も
【高校野球】横浜が7回コールド発進 スーパー1年生、小林鉄三郎が4回を3安打無失点7奪三振
「クマの出没状況によっては配達見合わせます」 岩手日報が紙面広告
【巨人】元DeNAの乙坂智、ジャイアンツ球場で練習に参加 入団に向けテストか
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
71歳俳優「死んでいたかも、失明していたかも」自身の過去回想 負傷ロッチ中岡創一にエール
ロッチ中岡創一の負傷を日テレが発表 骨折の疑い
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動を謝罪「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果と…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

昭和産業 Research Memo(1):2025年3月期は販売価格適正化に苦戦し減収減益
昭和産業 Research Memo(7):マーケットインで顧客ニーズをつかみ、提案型営業を深耕
昭和産業 Research Memo(3):多種多量の穀物をプラットフォームに食品事業と飼料事業を展開
昭和産業 Research Memo(6):2025年3月期は原料相場や輸送コストの影響で価格改定が難航(3)
昭和産業 Research Memo(8):グループ連携と海外事業の強化で高収益体質を目指す
昭和産業 Research Memo(5):2025年3月期は原料相場や輸送コストの影響で価格改定が難航(2)
ニチレイ:冷凍食品メーカー売上高ランキング1位、加工食品事業と低温物流事業を国内外に展開
丸和運輸 Research Memo(3):2025年3月期は増収も、大型拠点の閉鎖に伴う輸送量の減少により減益
昭和産業---2Q純利益は2ケタ増益、飼料事業の利益が順調に伸長
クラボウ Research Memo(5):中計「Progress’24」で注力事業に集中し次期成長の基盤構築