デリカフHD Research Memo(4):2026年3月期は前下期からの流れを引き継ぎ大幅増益となる見通し
デリカフーズホールディングス(デリカフHD)は、2026年3月期に大幅な増益を予想している。売上は前年同期比3.8%増の61,000百万円、営業利益は73.8%増の1,400百万円、純利益は80.8%増の980百万円とされ、5期連続の増収と2期ぶりの最高利益を計画している。インバウンド需要の増大や価格上昇の影響で外食業界の売上増が続いているため、売上目標の達成は可能と見られる。また、仕入・在庫管理の強化や集中購買システムの導入などで効率化を進め、業績の安定化を図っている。2024年12月のフレッシュ青果との業務提携も、顧客管理の効率化や生産性の向上を期待されている。物流事業では新技術開発を通じた売上拡大を目指し、冷凍野菜等の付加価値商品開発も強化される。
1. 2026年3月期の業績見通し
2026年3月期の連結業績は、売上高で前期比3.8%増の61,000百万円、営業利益で同73.8%増の1,400百万円、経常利益で同69.6%増の1,500百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同80.8%増の980百万円と5期連続増収、営業利益、経常利益は2期振りに過去最高を更新する見通しだ。
主力市場である外食業界の月次売上動向を見ると、インバウンド需要の拡大や値上げ効果もあって、2025年に入ってからも拡大基調が続いており、3月は前年同月比7.0%増と48カ月連続でプラス成長となった。4月以降についても伸び率こそ鈍化する可能性はあるが、安定成長が続くものと弊社では見ており、売上計画は十分に達成可能な水準だろう。
利益計画については、天候不順が収益に与える影響を抑制すべく、仕入・在庫の厳格管理、調達面の強化に取り組み、仕入率の安定的なコントロールの実現を図る。具体的な取り組みとして取扱量の多い主要4品目(レタス、キャベツ、トマト、白菜)について、2025年6月から本部集中購買を開始した。従来は各事業拠点の購買担当者が仕入量などを決めていたが、担当者のスキルによって仕入・在庫管理に差があり、市況高騰時などは対応が上手くいかず仕入率の悪化につながっていた。本部で集中購買することでこうしたリスクを軽減することが可能となる。同社では段階的に集中購買の比率を引き上げ、最大7割程度まで本部集中購買する予定だ。各拠点に配置していた購買担当者は、他商材の仕入れや在庫管理などをより精緻に行う。そのほか、生産面の効率化や業務の無駄を省く全社的な運動に取り組み大幅増益を達成する考えだ。天候不順等による市況高騰が事業リスクになることに変わりないが、従来よりも軽減し仕入率の安定化を図る。前下期の経常利益が売価是正効果もあって大きく回復したが、2026年3月期第1四半期も売価是正の効果が続いていることから、計画達成の可能性は十分にあると弊社では見ている。
また、2024年12月に業務提携を発表した(株)フレッシュ青果との協業も、収益性の向上に寄与する取り組みとして期待される。フレッシュ青果は関東以西に21拠点を展開し、各地のローカルチェーンや中小外食企業(約1万店舗)にホール野菜を中心に青果物の卸販売を行う企業で、売上規模は179億円(2024年2月期)と同社の3割程度の規模である。業務提携の内容として、両社が保有する物流ネットワークや仕入先となる契約農家など調達ルートを活用した原料調達の協業、農産物・カット野菜などの相互販売、未進出エリアへの共同展開、鮮度保持・食品加工技術等の共同開発及びノウハウを共有する計画である。まずは、同社が抱えている中小外食企業の顧客を、フレッシュ生鮮に紹介する。同社は大手外食企業からの引き合いが年々拡大しているが、これらの需要すべてに応えるだけのリソースが不足し、1~2年ほど前からは採算性の観点から顧客の絞り込みを進めていた。今回の提携によって、中小規模の顧客の一部をフレッシュ青果に紹介できれば、顧客管理や受発注管理などの業務負担が軽減され生産性が向上することが見込まれる。また、単に顧客をフレッシュ野菜に紹介するだけでは同社のメリットが少ないため、顧客紹介とあわせてカット野菜を仕入れてもらい、同社はカット野菜の販売で利益を稼ぐ考えだ。
物流事業は、「2024年問題」を追い風にグループ内外の売上が拡大し、増収増益基調が続く見通しだ。デザイナーフーズでは、グループ内の連携を強化し、新たな保存技術の実用化に向けた開発を進めるほか、長年蓄積してきた栄養価分析データを活用した新商品開発支援などのコンサルティングサービスに注力する方針だ。また、前期に組織化したデリカフーズの食品事業部でも、付加価値の高い青果物加工品を自社または他社との共同開発で進める。冷凍野菜については、価格の安い輸入品との競争は避け、付加価値の高い有機野菜の冷凍商品をOEMで製造販売しており、当面はOEMで少しずつ実績を積み上げる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<HN>
大谷翔平 超痛烈な171キロタイムリー あわや頭部直撃も左腕は地面に1回転してギリギリ回避
清原和博氏58歳誕生日を元妻亜希が祝福「写真撮るよ」→「ずっと笑ってくれて」今後の目標公表
元アイドル女優、写真集の無断転載に怒り「本当にムカつく」「無料で見ようとしないで!」
あのちゃん「破産する未来が見えた」“驚きの金額”をガチャガチャに投入し反響「次元が違う」
中居正広氏「有料FCサイト」53歳誕生日に完全閉鎖も「のんびりなかい」継続「中居ヅラ」歓喜
新山口駅に「麦わらの一味」 山陽新幹線のONE PIECEパネル
【甲子園】京都国際 史上7校目の夏連覇ならず 昨夏V投手西村一毅9失点で甲子園に別れ
31歳の誕生日迎えたカブス鈴木誠也 ブルワーズ戦1安打も直接対決5連戦初戦敗れる
48歳ママタレの水着姿「凄まじい程お綺麗」絶賛相次ぐ「艶やか」「胸鎖乳突筋凄い」
山本由伸、3回に先頭への四球から乱れて2失点で同点 2回まで完全投球3奪三振も一気に暗転…
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
中川翔子、NoBさん死去に悲しみ「信じられないし、信じたくありません」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

デリカフーズホールディングス---25年3月期は2ケタ増収、主力の青果物事業が堅調で2ケタ増収
デリカフHD Research Memo(5):売上高1,000億円企業を目指す(1)
デリカフーズホールディングス---2Qも2ケタ増収、主業の青果物流通事業は取引先ニーズへの積極的な対応を推進
デリカフHD Research Memo(3):2025年3月期業績は上期苦戦するも下期に挽回、修正計画上回って着地
デリカフHD Research Memo(1):青果物のサプライチェーン強化に向けた新たな取り組みに挑戦
デリカフHD Research Memo(6):売上高1,000億円企業を目指す(2)
デリカフHD Research Memo(2):業務用青果物の流通加工で業界最大手
ビューティカダンホールディングス---3Qは増収、生花卸売が収益牽引。戦略的選択と集中も進展
デリカフHD Research Memo(7):連結配当性向30%程度を目安に累進配当を実施
きちりホールディングス---3Qは増収・経常利益が2ケタ増益、主力の飲食事業が増収を果たす