テラスカイ Research Memo(2):Salesforceを主軸に展開するクラウドインテグレーション企業
テラスカイは2006年創業のクラウドシステムの開発・導入支援に特化した企業で、Salesforceを主軸とするクラウドインテグレーションを展開しています。同社は2万件以上のクラウドシステム導入実績を持ち、国内クラウド市場の成長に貢献しています。子会社としてはBeeXなどがあり、AWSやSAPシステムの導入支援を行っています。さらに、近年は企業買収や新規事業の立ち上げにより、事業領域を拡大し続けています。2024年にはNTTデータと資本業務提携し、Salesforce事業の強化を図ります。従業員数は5年間で約2.8倍に成長し、クラウド市場の需要増加に応えるため人材拡充にも積極的です。
1. 会社概要
テラスカイ<3915>は、2006年の創業時からクラウドシステムの開発・導入支援に特化し、国内クラウド市場の成長をけん引してきたクラウドインテグレーション企業である。Salesforceを中心にクラウドシステムの累計導入実績は同社単体で7千件超、連結ベースで2万件超(2025年2月末時点)となっており、業種・企業規模を問わず様々な開発案件を手掛けてきた。子会社は国内10社、海外2社となり、なかでもAWSの導入支援やSAPシステムのクラウド移行支援を行うBeeX(出資比率69%)は同社に次ぐ事業規模に成長した。また、持分法適用関連会社としてキットアライブ(同49%)がある。クラウド市場の旺盛な需要に応えるため積極的に人的リソースを拡充しており、2025年2月期末のグループ従業員数(キットアライブ含む)は1,470名と5年間で2.8倍に拡大した。
2. 沿革
同社は、2006年に現 代表取締役CEO社長執行役員の佐藤秀哉(さとうひでや)氏によって設立された。佐藤氏は、日本アイ・ビー・エム(株)からSalesforce, Inc.の日本法人に転じ、その立ち上げに参画した経歴を持つ。クラウドサービスが企業の情報システムとして普及することを予見し、創業当初からSalesforceを中心としたクラウドシステムの開発・導入支援に特化して事業を展開してきた。
2008年に製品事業として、クラウドシステムの利便性向上に資する開発支援ツール「SkyEditor(現 SkyVisualEditor)」※1、2016年に次世代版グループウェアの位置付けとなるコミュニケーション・プラットフォーム「mitoco」※2、2017年にクラウド型データ連携サービス「DataSpider Cloud(現 mitoco X)」※3の開発・提供を開始し、それぞれ導入社数を伸ばしている。
※1 Salesforceの画面開発ツールで、各企業が自社の利用しやすいようにSalesforceの画面をカスタマイズする際に使われる。
※2 Salesforce基盤上で利用可能なコミュニケーション・プラットフォームで、社内のコミュニケーションツール(掲示板、トーク等)やワークフロー、文書管理、カレンダー機能を提供、IoT連携による会議室予約機能等がある。モバイルアプリにも対応しており、社外の協力パートナー等との外部連携も可能である。
※3 (株)アプレッソ(2019年4月にセゾン情報システムズ(現 セゾンテクノロジー<9640>)に吸収合併)との共同開発品で、各種クラウドサービスと社内のデータベースやアプリケーション等のシステムをノンプログラミングで連携できるサービス。2023年9月に共同開発元から一部権利を譲受し、「mitoco X」(自社単独サービス)として開発・提供を進めている。
また、クラウド市場における事業領域を拡大するため、子会社の展開も推進している。2014年にサーバーワークス<4434>と合弁でAWSの監視・保守サービスを行う(株)スカイ365を設立したのを皮切りに、2016年にBeeX及び北海道を拠点にクラウドシステムの導入支援を行うキットアライブ※を、2019年にはベンチャー企業の投資・育成を行う(株)テラスカイベンチャーズ、量子コンピュータの性能を最大限引き出すアルゴリズムを研究開発するQuemix、タイでクラウドシステムの開発・導入支援を行うTerraSky (Thailand) Co., Ltd.を相次いで設立したほか、ECサイトやWebアプリケーション開発などを行う(株)Cuonの全株式を取得し子会社化した。2021年にはGoogleのクラウドプラットフォーム上でデータ分析基盤の構築などを行う(株)リベルスカイ、クラウド技術者の派遣・紹介事業を行う(株)テラスカイ・テクノロジーズを新設したほか、AIプラットフォームの開発・導入支援を行う(株)エノキ(旧 アイフォーカス・ネットワーク(株))を子会社化、2022年にはSalesforceのMAツールの導入支援を行う(株)DiceWorks(ダイスワークス)を設立した。2024年にはNTTデータと、Salesforce事業のリソースを相互活用してさらなる事業拡大を図るための資本業務提携を行った。
※ 2022年9月に札幌証券取引所アンビシャス市場に株式上場したことに伴い連結対象子会社から外れ、持分法適用関連会社となった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<HN>
H2Aロケット最終号機の打ち上げ成功 有終の美を飾る
【日本代表】森保監督がE-1選手権に臨むメンバー選に言及「3バックも4バックもできる選手」
セサミストリートマーケット初のアーティストコラボ「HELLO!NEW YORK」発売♡
明石家さんま、オンカジ逮捕のフジ社員は「われわれの仲間」 マツコから「犯罪者を生む男」命名
シリーズ完全網羅! ホラーアンソロジー『V/H/S』パンフレット発売決定 嬉しい“VHSケース”付き(※組み立て式)[ホラー通信]
ツーハッチの新作ブラで夏の悩み解消♡オフショルコーデにも◎
【湘南】海外移籍の福田翔生が涙「これで最後かと思うと」ホームで惜別弾ならずも走る湘南体現
マイメロディ&クロミがCASETiFYと夢のコラボ♡
【湘南】デンマーク1部移籍の福田翔生「言葉に表せないぐらいの思い」本拠地ラストマッチで躍動
明石家さんま「もっと適当に生きろよって」 コンビ解散のロンブー亮から連絡受けたことを明かす
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
三上悠亜「ボンキュッボン」大胆くびれ白ビキニ姿「完璧な美しさ」「大き過ぎる」ファン騒然
三崎優太氏、石丸伸二氏「再生の道」全42人落選確実に「前代未聞、政治ごっこの偽善者にもう…」
大久保佳代子、「ネット賭博疑い」逮捕フジ社員と過去に数回仕事「私の印象では…」
三笘薫がクリア夫人との挙式を報告「美男美女」ウエディングフォト多数、肩を寄せ合い満面の笑み
小泉進次郎農相と石丸伸二氏「この差は大きい」倉田真由美氏が指摘「記者とのやりとりを見て」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」

テラスカイ Research Memo(5):Salesforceの導入支援で国内トップクラスの実績と人材を持つ
テラスカイ Research Memo(1):Salesforce関連の受注好調。2026年2月期も2ケタ成長の見込み
テラスカイ Research Memo(9):2026年2月期も受注好調により、2ケタ増収増益を見込む
BeeX:外部環境は追い風、ERPシステムに切り替え需要
テラスカイ Research Memo(4):ソリューション事業が売上高の90%以上を占める
キットアライブ Research Memo(2):Salesforce支援を軸に事業展開する札幌拠点のIT企業(1)
テラスカイ---25年2月期は2ケタ増収・大幅な増益、ソリューション事業の売上高・利益が順調に増加
キットアライブ Research Memo(2):札幌拠点に全国の中小企業へ。リモートワークでSaaS製品導入支援(1)
テラスカイ Research Memo(7):ソリューション事業は2ケタ増収増益、製品事業は増収効果で損失額が縮小
テラスカイ---りそなカードがSales Cloud導入で、顧客接点数月平均2.2倍増