RIZAP-G Research Memo(6):店舗品質・顧客満足度向上に注力し、出店ペースを抑制中
RIZAPグループのchocoZAP事業は、3年間の成長計画に基づき進行中。2023年から2025年をブランド開始、新規出店加速、品質向上の各期として進め、2025年には事業黒字化を達成。また、2026年には収益構造再構築期とし、新たな出店モデルを検討する予定です。店舗数は順調に増加し、2025年5月には1,799店舗に到達。ビジネスモデルの中心は無人オペレーションで人材投資を最低限に抑えつつ、無人運営エコシステムとスケールメリットを生かし、収益性を高めています。顧客満足度も高く、顧客退会率は低水準で推移。また、平均モデルでは、開店後約6ヶ月で黒字化、14ヶ月で投資回収が可能。顧客数も増加を維持し、日本のフィットネス市場でトップシェアを持つ状況です。
1. chocoZAP基本戦略と現在のフェーズ
RIZAPグループ<2928>では、chocoZAP事業のスタートから3年間を、1年目の2023年3月期がブランド開始期、2024年3月期を新規出店加速期、2025年3月期を品質改善向上期と位置付けてきた。その結果として、2025年3月期には、通期での事業黒字化を達成した。2026年3月期は収益構造の再構築期と位置付けており、品質向上の取り組みを継続するとともにFCモデル展開やグローバル展開などの新たな出店モデルを検討する(詳細は後述)。
2. 店舗数と会員数
同社では、chocoZAP事業の進捗を随時開示している。店舗数においては、2022年3月期末に16店舗(テスト店舗)、chocoZAPブランドを本格展開し始めた2022年7月に77店舗、2023年3月期末に479店舗と順調に店舗数を伸ばしてきた。2024年3月期末に1,383店舗となり、月間約75店舗のペースで出店したことになる。2025年3月期は出店ペースを落としているが、2025年5月15日には1,799店舗に達して増え続けている。出店を続けられる背景としては、基本的に無人オペレーションであり、人材投資が伴わないビジネスモデルである点が大きく寄与している。会員数の伸びも伸び率は低下しているものの堅調である。2022年11月には10万人を突破し、2023年3月末に35万人、2023年5月に55万人、2023年11月14日には101万人となり、エニタイムフィットネス(93.5万人、2024年9月末)、カーブス(86万人、2024年11月末)を抜いてフィットネスクラブの会員数で日本一を達成した。この時点で、chocoZAPは国内フィットネス市場会員数上位5社のシェアで30%を超えている。さらに、2024年5月15日時点では120万人、2025年5月15日に135万人と過去1年間で約15万人積み上げた。会員数の順調な成長には、入会数の伸びとともに退会数の抑制が順調に推移していることが寄与している。chocoZAPの退会率は、ブランドを開始した2022年7月を1.00とした時の指数で2025年3月に1.01と抑制できており、顧客満足度が高く、顧客がサービス利用を継続していることが窺い知れる。
今後は、事業モデルを模倣するプレーヤーが現れると予想されるが、無人運営エコシステムを確立していること、導入サービスが多岐にわたっていること、全国1,799店舗というスケールメリットによるコスト競争力などの様々な観点から、集客力や収益性の点でchocoZAPに追い付くのは至難の業だと弊社では考えている。RIZAPのブランドを生かして事業を軌道に乗せ、早期に「ちょいトレ市場」においてデファクトスタンダードを確立したことで、参入障壁を築いたと言えよう。
3. 単月黒字化6ヶ月目の優れた収益モデル
同社では、1店舗を出店してからの平均的な収支を開示している。2022年9月に開示した平均モデルでは、出店から約3ヶ月で単月黒字化し、約18ヶ月で累積投資を回収するというものであった。一般的な店舗ビジネスでは累積投資の回収期間は3~5年を目安にする場合が多く、それと比較すれば、早期回収ができる事業モデルと言える。その後ビジネスモデルの改善を積み重ねており、出店直後の投資(広告、スターターキットなど)や各種サービスを強化することで、単月黒字化が6ヶ月目、累積投資の回収期間が14ヶ月目という平均モデル(2024年3月期第4四半期実績)が最新である。サブスクリプション方式であるため、退会率を一定以内に抑制できれば店舗当たりの会員数を積み上げることで2年目以降の収益性はさらに上がることになる。
既述モデルから、新規店舗(単月黒字化前店舗、出店から5ヶ月目まで)の比率が多いフェーズは損失が先行し、既存店舗(単月黒字化済店舗、出店から6ヶ月目以降)の比率が上がると黒字となる。実際にchocoZAP事業全体の収支は、既存店比率が過半となった後の2023年12月に損益分岐点を超え、月次黒字化を達成した。今後、出店ペースを大幅に加速することは考えにくいため、1店舗当たりの会員数が上限に達するまで利益が積み上がることになろう。なお、同社では2025年3月期上半期に既存店の品質向上への積極投資を実施し、一時的に利益水準を下げたが、巡航軌道に回帰すれば高い収益性を維持できるビジネスモデルと言える。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
<HN>
3歳女児、1.2mの柵を自力で登ったか 福岡・マンション転落死
【びっくりドンキー】秋限定マロンデザート登場!贅沢な栗スイーツで季節を先取り
三笘薫は決定機を逃し、エバートン新本拠地の第1号ゴールならず ブライトンは開幕2戦未勝利
櫻坂46松田里奈「櫻坂らしさを見つけることができました」メンバーも瞳潤ませる/スピーチ全文
櫻坂46、衝撃演出でステージ盛り上げる ツアー大阪公演でグループ史上初のコラボ
櫻坂46が初の京セラで自身最大規模ツアー完走、MC挟まず2時間ぶっ通し「櫻坂の本気を」
【美尻あらわ】小池里奈、ショートパンツを下げたサービスショットに「ナイスヒップ!」の声
【阪神】小幡竜平2安打で存在感も6回、俊足生かした二塁内野安打を反省…その理由とは
【阪神】森下翔太、大好き神宮で4打席凡退後に走者一掃ダメ押し打「何とか1本出て良かった」
藤﨑ゆみあの初写真集が12月12日発売!ギリシャ撮影の魅力♡
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
えなこ、白のハイレグバニー姿で開脚ショット「刺激的」「最高かよ!」「見えそう」「満点です」
村重杏奈、パープル下着姿で大胆ショット公開「エロかわ」「セクシーの極みや」の声
眞鍋かをり暴露「こいつビジネスでやってる」霊感女性タレント ロケ号泣→直後けろっと男と連絡
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表

RIZAP-G Research Memo(1):2025年3月期はchocoZAP事業の収益力向上により営業黒字達成
RIZAP-G Research Memo(4):独自のDXや無人運営エコシステムが特徴の「chocoZAP」(1)
RIZAP-G Research Memo(5):独自のDXや無人運営エコシステムが特徴の「chocoZAP」(2)
RIZAPグループ---2Q増収・損失が改善、当第2四半期では営業黒字を計上
RIZAP-G Research Memo(8):2026年3月期営業利益は、前期比91億円増の110億円と大幅増見込む
RIZAP-G Research Memo(7):2025年3月期はchocoZAP事業の収益力向上を主因に営業利益黒字
RIZAP-G Research Memo(9):chocoZAPのFCトライアル展開がスタート。海外展開はアジアに拡大
RIZAP-G Research Memo(4):コンビニジム「chocoZAP」の社会インフラ化が進展(1)
RIZAP-G Research Memo(1):2025年3月期中間期は、前年同期比8.9%の増収
RIZAP-G Research Memo(3):ヘルスケア・美容事業と構造改革で奏功するライフスタイル事業を展開