日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約87円分押し下げ
12日前引けの日経平均は271.70円下落し、38149.49円で取引を終了。ファーストリテイリングが1銘柄で日経平均を約87円押し下げ、他にもリクルートHDやTDKが大幅な値下がりを示しました。前日の米国株式市場の下落や円高も東京市場の株価に影響しました。一方、川崎重工業やスミトモ不動産など一部の銘柄は値上がりを見せ、コナミグループが日経平均を最も押し上げました。業種別ではサービス業、金属製品、輸送用機器が下落しており、鉱業や石油・石炭製品などは上昇基調にあります。
日経平均は反落。271.70円安の38149.49円(出来高概算7億2354万株)で前場の取引を終えている。
前日11日の米国株式市場は反落。ダウ平均は1.10ドル安の42865.77ドル、ナスダックは99.11ポイント安の19615.88で取引を終了した。対中通商の合意成立を好感し、寄り付き後、上昇。消費者物価指数(CPI)も予想を下回る伸びに留まり年内の利下げ期待を受けて、続伸した。終盤にかけて、イランが地域の基地攻撃を警告、イラク大使館員の避難が報じられると中東地政学的リスクを警戒し、下落に転じた。
米株式市場の動向を横目に、12日の日経平均は96.26円安の38324.93円と5日ぶり反落して取引を開始した。昨日の米主要株価指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなったほか、外為市場で昨日大引け後よりやや円高・ドル安に振れたことが輸出株などの買い手控え要因となった。そのほか、前日まで4日続伸と株高が続いてきたため、利益確定売りも出やすく、朝方に下げ幅を広げると戻り鈍く本日安値圏での推移となった。
個別では、三菱商事<8058>や三井物産<8031>などの商社株が軟調に推移した。また、レーザーテック<6920>、トヨタ自動車<7203>、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>などが下落した。そのほか、第1四半期営業減益スタートをマイナス視されたシーイーシー<9692>が大幅安、ベイカレント<6532>、キオクシアホールディングス<285a>、マネジメントソリューションズ<7033>などが値下がり率上位となった。
一方、川崎重工業<7012>や三菱重工業<7011>、IHI<7013>のほか、三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>などの金融株が堅調に推移。任天堂<7974>、ソニーグループ<6758>、JT<2914>、ディスコ<6146>、サンリオ<8136>などが上昇した。ほか、今期の連続2ケタ増益・増配見通しを好感されたANYCOLOR<5032>が急騰、住友ファーマ<4506>、プロレド・パートナーズ<7034>、東邦チタニウム<5727>などが値上がり率上位となった。
業種別では、サービス業、金属製品、輸送用機器が下落した一方で、鉱業、石油・石炭製品、その他製品が上昇した。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約87円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、TDK<6762>、信越化<4063>、東エレク<8035>、中外薬<4519>、ファナック<6954>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはコナミG<9766>となり1銘柄で日経平均を約9円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、ニトリHD<9843>、アドバンテスト<6857>、住友ファーマ<4506>、ソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38149.49(-271.70)
値上がり銘柄数 54(寄与度+71.72)
値下がり銘柄数 167(寄与度-343.42)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミG 20120 280 9.31
<9433> KDDI 2443 18 7.18
<9843> ニトリHD 14700 355 5.90
<6857> アドバンテ 8363 22 5.85
<4506> 住友ファーマ 1035 150 4.99
<9984> ソフトバンクG 8103 23 4.59
<7974> 任天堂 11795 130 4.32
<7011> 三菱重工業 3393 117 3.89
<6758> ソニーG 3762 15 2.49
<6526> ソシオネクスト 2538 74.5 2.48
<4324> 電通グループ 3156 57 1.90
<2914> JT 4419 57 1.90
<5631> 日本製鋼所 7479 250 1.66
<8830> 住友不動産 5742 41 1.36
<4307> 野村総合研究所 5835 41 1.36
<4385> メルカリ 2604 40.5 1.35
<5108> ブリヂストン 6028 30 1.00
<4578> 大塚HD 7371 25 0.83
<5019> 出光興産 876 12.1 0.80
<7012> 川崎重工業 10270 220 0.73
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 47340 -1090 -87.01
<6098> リクルートHD 8276 -254 -25.35
<6762> TDK 1538.5 -42.5 -21.20
<4063> 信越化 4578 -94 -15.63
<8035> 東エレク 24740 -140 -13.97
<4519> 中外製薬 7554 -81 -8.08
<6954> ファナック 3786 -47 -7.82
<7203> トヨタ自動車 2612 -44 -7.32
<6532> ベイカレント 7254 -395 -6.57
<4543> テルモ 2627 -23.5 -6.25
<4507> 塩野義製薬 2459.5 -56 -5.59
<2413> エムスリー 2011 -68.5 -5.47
<4901> 富士フイルム 3152 -52 -5.19
<6971> 京セラ 1700.5 -18 -4.79
<7735> SCREEN 10625 -325 -4.32
<6273> SMC 52900 -1250 -4.16
<4568> 第一三共 3576 -39 -3.89
<6902> デンソー 1910.5 -26 -3.46
<6506> 安川電機 3273 -100 -3.33
<8058> 三菱商事 2844 -33 -3.29
<CS>
山尾志桜里氏「怒りを抱えた出馬ではない」 参院選巡り記者会見
「教員の性暴力根絶を」文科省が全国の教委に要請 児童盗撮事件受け
【DeNA】ハマスタが試合開始13分前に停電のアクシデント スタメン紹介が止まってファンも困惑
「ゲゲゲの謎」地上波初放送にSNSでは心配の声?「地上波大丈夫」トレンド入り
エアトリ、2025年9月期の業績予想を上方修正
夏だけ角ハイ&翠ジンが追加!安楽亭・生ビール付き約30種飲み放題が1,880円
山田杏奈大興奮!鈴鹿央士とダブル主演映画コラボ、ドルフィンパフォーマンスに「楽しかった」
メルシーメルシー1期生の内田ゆめ「また会おうね」スペースクラフト退社、ビール売り子も卒業
【楽天】宮城県出身のSKE48菅原茉椰がセレモニアルピッチ「ワンバウンドでとても悔しい」
目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキドキ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
TOKIOが解散発表
温泉ソムリエ35歳女優、入浴ショット公開「色気漂っていますね~」「刺激が強すぎて…」
ドジャース名物リポーター、映えるレッドビキニ姿を披露 美スタイルと美肌サービス
“どどどエロい”人妻モデル古畑星夏、ワンピ水着ショット披露「女神降臨」「美形すぎる」
88歳伊東四朗、路上で突然倒れたと衝撃告白「頭はしっかりしているのに体が全く動かない」
大地震のシグナル? 日向灘地震の前、スロースリップの間隔半減
詐欺容疑で俳優宮島三郎逮捕 一報に残念な思い 19年「スペアク」公開時は夢を語っていたが…
座間9人殺害事件・白石死刑囚の死刑執行 執行は2年11カ月ぶり
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、東エレクが1銘柄で約77円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約129円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約52円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、ファーストリテやNTTデータが2銘柄で約183円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、東エレクが1銘柄で約120円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約136円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約140円分押し下げ