ADR日本株ランキング~東京エレクなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比145円高の38375円
米国で取引される日本株のADR(米国預託証券)は、全般的にやや買い優勢です。特に日本郵政や東京エレクトロン、日本電産などが上昇しました。シカゴでは日経225先物が大阪比で145円高の38375円となっています。一方、住友不動産やゆうちょ銀行は大きく下落しました。米国株市場ではダウ平均が105.11ドル高、ナスダックが123.75ポイント高で取引を終えました。米中通商協議の進展期待により、リスク選好の動きが見られ、円売りドル買いが優勢となりました。
米国株式市場は上昇。ダウ平均は105.11ドル高の42866.87ドル、ナスダックは123.75ポイント高の19714.99で取引を終了した。対中通商協議の行方を睨み寄り付き後、小幅高。協議の進展期待を受けた買いに加え長期金利の低下も支援し、相場は終日底堅く推移した。終盤にかけて、商務長官が協議を巡り「順調に進行している」とし、本日中にも終了することを期待していると言及すると、楽観的見方が一段と強まり、一段高となり終了。
10日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円45銭から145円05銭まで上昇し、144円86銭で引けた。米中通商協議進展期待を受けたリスク選好の円売り、ドル買いが優勢となったほか、3年債入札が低調で金利も下げ止まり、さらなるドル買いを支援した。ユーロ・ドルは1.1448ドルまで上昇後、1.1416ドルまで下落し、1.1429ドルで引けた。
NY原油先物7月限は弱含み(NYMEX原油7月限終値:64.98 ↓0.31)。
■ADR上昇率上位銘柄(10日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1409円 (57円) +4.22%
<2503> キリンHD 14.74ドル 2135円 (55.5円) +2.67%
<4523> Eisai Co 7.12ドル 4125円 (107円) +2.66%
<8309> 三井住友トラHD 5.37ドル 3889円 (61円) +1.59%
<8035> 東京エレク 83.22ドル 24107円 (367円) +1.55%
■ADR下落率下位銘柄(10日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 17ドル 4925円 (-733円) -12.96%
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1364円 (-153円) -10.09%
<7259> アイシン精機 11.4ドル 1651円 (-120.5円) -6.8%
<9107> 川崎汽船 13.9ドル 2013円 (-55円) -2.66%
<9503> 関西電力 5.43ドル 1573円 (-33円) -2.05%
■その他ADR銘柄(10日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 15.13ドル 4383円 (-18円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.31ドル 2218円 (-1.5円)
<4063> 信越化学工業 15.91ドル 4609円 (15円)
<4502> 武田薬品工業 15.24ドル 4415円 (50円)
<4519> 中外製薬 26.42ドル 7653円 (-3円)
<4543> テルモ 18.2ドル 2636円 (-6円)
<4568> 第一三共 25.29ドル 3663円 (13円)
<4661> オリエンランド 22.13ドル 3205円 (-56円)
<4901> 富士フイルム 10.96ドル 3175円 (6円)
<5108> ブリヂストン 20.56ドル 5956円 (-13円)
<6098> リクルートHD 11.48ドル 8314円 (12円)
<6146> ディスコ 23ドル 33313円 (213円)
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1409円 (57円)
<6201> 豊田自動織機 112.2ドル 16251円 (-49円)
<6273> SMC 18.67ドル 54083円 (413円)
<6301> 小松製作所 30.91ドル 4477円 (5円)
<6367> ダイキン工業 11.43ドル 16555円 (-15円)
<6501> 日立製作所 28.41ドル 4115円 (26円)
<6503> 三菱電機 41.1ドル 2976円 (5円)
<6594> 日本電産 4.96ドル 2874円 (33円)
<6702> 富士通 23.93ドル 3466円 (-8円)
<6723> ルネサス 6.7ドル 1941円 (1円)
<6758> ソニー 26.2ドル 3795円 (-5円)
<6857> アドバンテスト 57.98ドル 8398円 (94円)
<6902> デンソー 13.47ドル 1951円 (1.5円)
<6954> ファナック 13.19ドル 3821円 (11円)
<6981> 村田製作所 7.33ドル 2123円 (2円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1364円 (-153円)
<7203> トヨタ自動車 185.25ドル 2683円 (25.5円)
<7267> 本田技研工業 29.28ドル 1414円 (14円)
<7741> HOYA 117.73ドル 17052円 (27円)
<7751> キヤノン 29.91ドル 4332円 (4円)
<7974> 任天堂 20.87ドル 12091円 (-14円)
<8001> 伊藤忠商事 103.02ドル 7460円 (26円)
<8002> 丸紅 196.36ドル 2844円 (4.5円)
<8031> 三井物産 404.1ドル 2926円 (1.5円)
<8035> 東京エレク 83.22ドル 24107円 (367円)
<8053> 住友商事 25.09ドル 3634円 (21円)
<8058> 三菱商事 19.78ドル 2865円 (11.5円)
<8306> 三菱UFJFG 13.58ドル 1966円 (1.5円)
<8316> 三井住友FG 15.03ドル 3628円 (0円)
<8411> みずほFG 5.49ドル 3976円 (19円)
<8591> オリックス 21.6ドル 3129円 (11円)
<8725> MS&ADインシHD 23.78ドル 3444円 (-5円)
<8766> 東京海上HD 42.59ドル 6169円 (14円)
<8801> 三井不動産 28.3ドル 1366円 (-0.5円)
<9432> NTT 27.17ドル 157円 (-0.1円)
<9433> KDDI 16.79ドル 2432円 (0.5円)
<9983> ファーストリテ 33.61ドル 48681円 (91円)
<9984> ソフトバンクG 27.48ドル 7960円 (51円) <ST>
【ヤクルト】村上宗隆「捕れました」超高速先制9号ソロも適時失策猛省「守れないと失点に」高津監督
【広島】中継ぎ陣誤算で5位に0.5差、3点リードの8回逆転され、延長11回は中崎翔太が2失点
【柏】細谷真大「最低限の仕事はできたのかな」途中出場で同点弾!復帰の瀬川との連係キラリ
FRB議長、9月の利下げ示唆 NY市場で株価上昇、円高・ドル安進む
【阪神】勝利つかずも…高橋遥人が奪三振ショー「ストレートの感覚いい」6回わずか76球で11K
ガーナ大統領が日本の官僚と12年ぶり「同窓会」 実は元大使館員
「私の太もものように太い太い赤い糸で…大きな愛を育んで」吉本新喜劇の重谷ほたるが結婚発表
Belkinの新しいUltraChargeコレクション、スタイリッシュで高速な25W充電を実現
【広島】佐々木泰、プロ初打点&マルチ 母校・県岐阜商の躍進も刺激「負けていられない」
【ソフトバンク】牧原大成10戦連続安打「何とかしようと」6回に一時同点打 8月打率.379
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」

ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比30円高の38180円
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比85円高の38095円~
ADR日本株ランキング~ソニーなど全般売り優勢、シカゴは大阪比420円安の37720円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比145円高の38615円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般買い優勢、シカゴは大阪比325円高の36045円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~三井住友FGなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比125円高の37625円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比160円高の39170円~
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比215円高の38955円~