CRI・MW Research Memo(3):ミドルウェアの許諾や受託開発のビジネスを展開
CRI・ミドルウェアとその関連会社は、ソフトウェア製品の許諾や受託開発を中心としたビジネスを展開しています。主要ブランドである「CRIWARE」はゲーム業界で広く認知されており、音声・映像関連ミドルウェアを提供しています。ゲームやエンタープライズ事業において、ゲームで培った技術を活かし、モビリティ分野や家電・IoT機器、クラウドソリューション分野への展開も行っています。同社は高度なデジタル信号処理技術を持ち、特に音声・映像の圧縮技術に強みがあります。この技術力により幅広い分野での利用が可能となり、ゲームに限らずカラオケやIoTなどでも活用されています。マーケティング面では、市場ニーズに合致する技術の提供が評価されています。主な製品には「CRI ADX」や「CRI Sofdec」などがあり、様々なデバイスやOSに対応しています。
1. 事業内容
同社グループは、同社及び音響制作のツーファイブと中国事業の上海希艾維信息科技(CRI China)の子会社2社で構成されており、「CRIWARE」などのブランドで、ソフトウェア製品の許諾ビジネスや許諾ビジネスに関連する受託開発、音響制作などを行っている。同社の事業内容は、以下のように様々な角度から見ることができる。
(1) 事業セグメント
事業セグメントはゲーム事業とエンタープライズ事業に分けられる。ゲーム事業では、同社及び子会社2社が、ゲーム業界向けに、ゲーム開発をスムーズかつ効率的に行うための音声・映像関連ミドルウェアの提供や、画像最適化ソリューションの提供、音響制作などを行っている。「CRIWARE」のロゴは多くのゲームのパッケージやスマホゲームの起動画面に描かれており、ゲーマーの間では有名なミドルウェアである。エンタープライズ事業では同社が、ゲーム事業で培った音声・映像関連の技術を活かし、ゲーム以外の業界向けに、音声・映像関連ミドルウェアやソリューションの提供、関連する受託開発などを行っている。なかでもターゲットとしているのは、モビリティ分野、家電・IoT機器などの組込み分野、Web動画や静止画等に関わる技術を取り扱うクラウドソリューション分野の3分野である。
(2) ゲームで培った要素技術
同社は長年にわたり、音声や映像など多くのデジタル信号処理技術を独自で研究開発し、顧客とともに技術検証を繰り返してきた。こうして蓄積された経験やノウハウ、またこうした実績に基づく顧客からの信頼が、同社の技術評価や企業価値、ひいては「CRIWARE」ブランドを向上させてきた。特に音声に関しては、デジタルフィルタ処理などを用い、音に対して様々なエフェクトをリアルタイムに適用する音声信号処理、独自開発した音声圧縮技術により異なるプラットフォーム上で展開できる音声コーデック(CODEC)※のほか、音声分析やサウンドオーサリングなど多くの技術を有している。映像/グラフィックスについては、ゲーム機やデバイスの特徴を考慮したうえで描画やデコード(解凍)のタイミングを調整する動画再生、単純な圧縮ツールでなくエンコード(圧縮)ライブラリとしてリアルタイム処理する動画圧縮のほか、映像解析や動画ストリーミングなど様々な技術を持っている。このほか、Web API開発や先読み/遅延ロード、機械学習などのネットワーク技術、Webアプリケーション開発やUI/UX設計・開発などのアプリケーション開発、マイコン制御やOS/ドライバー開発、電断対応などの組込み技術なども開発している。
※ 音声や映像などのデジタルデータを圧縮・復元する技術、またはそのためのプログラム。
(3) 製品サービスとソリューション
こうした要素技術を製品サービスやソリューションとして顧客に提供することで、同社はマネタイズしている。製品サービスとしては、エンターテインメント分野で、ゲームで培ってきた音声や映像などの高度な技術を遊技機やカラオケ、バーチャルキャラクター、VR/ARなどに利用している。また、組込み分野では家電やPC、サイネージなど、モビリティ分野では車載メーターやAVAS、DMSなど、クラウドソリューション分野ではECサイトやオンライン展示会などに応用している。ソリューションとしては、VR機器や有名ゲームタイトル向けアニメーションオーサリングツール、カラオケ会社向けキャラクターコンテンツ、自動車会社向けメータークラスタ用サウンドミドルウェア、自動車メーカー向け画質最適化システム、アパレルのビデオブログシステム、オンライン展示会のシステムなどの開発に活用している。
音声や映像などから様々なOS、機器を支援
2. 同社の製品とサービス
ゲーム事業では、20以上の機種に対応するなど、様々な機種やOSに対応するハイクオリティなゲーム制作を支援している。主な製品は、主力の統合型サウンドミドルウェア「CRI ADX」、高画質・高機能ムービーミドルウェア「CRI Sofdec」、オンラインコミュニケーションミドルウェア「CRI TeleXus」などである。また、子会社ツーファイブは、著名な声優を使った音声やイメージに合ったサウンドを作りたいというニーズに対し、声優のキャスティングから演出、収録、加工、編集、データ化までのサービスをワンストップで提供している。エンタープライズ事業では、クリアな音声、ブザー音から音声ガイドへの変更、部材点数の減少、状況に応じた音声の組み替えなどのニーズに対し、ワンチップマイコンで低負荷・高音質な音声の再生を実現している。主な製品は、組込み分野の省回路型高出力サウンドミドルウェア「CRI D-Amp Driver」、フルデジタルオーディオソリューション「CRI SOLIDAS」、高圧縮トランスコードシステム「CRI DietCoder」、「CRI TeleXus」、モビリティ分野のサウンド開発ソリューション「CRI ADX Automotive(CRI ADX-AT)」、グラフィック開発ソリューション「CRI Glassco」、クラウドソリューション分野のWeb動画ソリューション「CRI LiveAct」、画像軽量化ソリューション「OPTPiX SmartJPEG」などである。
デジタル信号処理技術に本質的な強み
3. 同社の強み
同社には技術的な強みとマーケティング上の強みがある。技術面では、高音質で24分の1という圧縮率である音声コーデックや高画質で1,000分の1という圧縮率である映像圧縮技術といったデジタル信号処理技術に強みがある。圧縮技術のツールや方式を自前で持っているため、性能が限られる(ローコストで製作する)なかでも、きれいに響かせたりリアルタイムで映像とシンクロさせたりと高音質や高画質にこだわっている。こうした技術力により価格と品質の面で優位性が生じ、ゲームのほかカラオケやモビリティ、IoT機器など幅広い分野で利用されるようになった。マーケティング面では、こうした高度な技術を、市場や顧客のニーズにマーケット・インして活用している点に強みがある。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
8・5キロ減量の45歳女性芸人「胸大きい」のが嫌→猫背で歩き「アウストラロピテクスに…」
オリオールズ菅野智之がメジャー1年目で10勝目 6回途中3安打1失点
2位陥落の大谷翔平ドジャースは試合なし 16日から首位パドレス戦、3戦目はVSダルビッシュ
小島瑠璃子、金髪タンクトップ姿で“美ワキ”全開「垢抜けた」一方で「黒髪が」「眉毛も」の声も
前回プロ初勝利の中日金丸夢斗、3戦全敗のDeNA戦で2勝目狙う/見どころ
医師の父を刺殺の疑い、中学3年の男子生徒を逮捕 群馬・桐生
星野リゾート、「界 宮島」を2026年夏に開業 全室オーシャンビュー
消された「女の特攻」の記憶 戦勝国への「性接待」は何を残したか
元フジアナ長野智子、40年前の姿を大公開「何処のアイドル?」「イケイケ時代」懐かしむ声
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
85年デビュー元人気アイドル、芸名が「嫌だった」と告白 プロ野球選手と結婚
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
本田望結が驚きの実名告白、親しい友達は77歳人気俳優 84歳徳光和夫「うらやましいな~」
28歳Gカップグラドル「夢を壊すかもしれないけど…」谷間のこだわり明かす
えなこ「史上最小布面積?!」新作写真集の一部を大公開 美ボディー映える極小ビキニに反響
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?

CRI・MW Research Memo(2):「CRIWARE」ブランドのミドルウェアを提供
CRI・ミドルウェア---映像ミドルウェアを中心に「CRIWARE(R)」をグローバル展開
CRI・MW Research Memo(1):ゲーム事業もエンタープライズ事業も急拡大
CRI・MW Research Memo(5):2029年までに売上高3億円を目指している
CRI・ミドルウェア---セガサミークリエイションのビデオカジノ機にミドルウェア製品を提供
CRI・ミドルウェア---「Nintendo Switch 2」向けにミドルウェアをリリース
CRI・MW Research Memo(6):ゲーム、モビリティ、TeleXus関連を3本柱に
CRI・MW Research Memo(7):5~10年後には100億円企業へ
株式会社CRI・ミドルウェア×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(8)
株式会社CRI・ミドルウェア×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(7)