日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は7日続伸、ファーストリテが1銘柄で約54円分押し上げ
日経平均株価は7日続伸し、前日比253.23円高の36705.53円で前場を終えました。主要貢献銘柄としてファーストリテが日経平均を約54円分押し上げました。ダイキンや信越化、KDDI、任天堂も上昇の主要貢献株です。米国株高を背景に買い優勢のムードが広がりました。大塚HDや任天堂、ヤマトHDなども高値を記録しました。一方、年内利上げ見送り観測の影響で銀行株が低迷し、アドバンテストや東エレクが株価を押し下げました。総じて業種別では医薬品や輸送用機器が上昇する一方で、銀行や非鉄金属、証券が下落しました。
日経平均は7日続伸。前日比253.23円高(+0.69%)の36705.53円(出来高概算9億5000万株)で前場の取引を終えている。
1日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は83.60ドル高の40752.96ドル、ナスダックは264.40ポイント高の17710.74で取引を終了した。ソフトウエアメーカーのマイクロソフトやソーシャルテクノロジー会社のメタ・プラットフォームズなど主要ハイテク企業の好決算を好感した買いに、寄り付き後、上昇。その後も、対中貿易協議の可能性を期待した買いや、ウクライナとの資源協定提携が成長減速や地政学的リスク懸念を和らげ買い戻しが先行し、相場は終日堅調に推移し終了した。
米国株高を背景に東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は寄付きから上げ幅をじりじりと拡大し、一時36976.51円と37000円台手前まで上昇した。前日の植田和男日本銀行総裁の記者会見で、年内利上げ見送り観測が強まったほか、2回目の日米通商協議でも為替は議論とならなかったことなどを受けて、為替は1ドル145円台半ばまで円安ドル高が進行。トヨタ自<7203>など自動車株の上昇などが指数押し上げ役となった。
日経平均採用銘柄では、大塚HD<4578>が8日続伸したほか、任天堂<7974>は7日続伸で連日の上場来高値更新。また、今期営業利益が前期比2.8倍になる見通しと発表したヤマトHD<9064>は年初来高値を更新した。11時に自社株取得枠を従来の300億円から700億円に拡大すると発表した丸紅<8002>もしっかり。このほか、住友ファーマ<4506>、ダイキン<6367>、ZOZO<3092>、オリンパス<7733>、コマツ<6301>、信越化<4063>などが買われた。
一方、年内利上げ見送り観測を受けて、りそなHD<8308>、みずほFG<8411>、しずおかFG<5831>、ふくおか<8354>、三菱UFJ<8306>、千葉銀行<8331>など銀行株が引き続き弱い。また、決算内容が嫌気されてセイコーエプソン<6724>も売り優勢となった。このほか、ディスコ<6146>、日本製鋼所<5631>、ルネサスエレクトロニクス<6723>、古河電工<5801>、太陽誘電<6976>などが下落した。
業種別では、その他製品、医薬品、輸送用機器、精密機器、海運などが上昇した一方、銀行、その他金融、パルプ・紙、非鉄金属、証券・商品先物などが下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約54円押し上げた。同2位はダイキン<6367>となり、信越化<4063>、KDDI<9433>、任天堂<7974>、大塚HD<4578>、テルモ<4543>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約24円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、TDK<6762>、エプソン<6724>、ディスコ<6146>、リクルートHD<6098>、しずおかFG<5831>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 36705.53(+253.23)
値上がり銘柄数 132(寄与度+363.76)
値下がり銘柄数 91(寄与度-110.53)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 47740 680 54.28
<6367> ダイキン工業 17275 825 27.44
<4063> 信越化 4511 96 15.97
<9433> KDDI 2574.5 39.5 15.77
<7974> 任天堂 12540 395 13.14
<4578> 大塚HD 7679 364 12.11
<4543> テルモ 2812.5 34 9.05
<9984> ソフトバンクG 7360 45 8.98
<6988> 日東電工 2600.5 54 8.98
<7203> トヨタ自動車 2804.5 53.5 8.90
<6758> ソニーG 3715 52 8.65
<7832> バンナムHD 5035 85 8.48
<9766> コナミG 20690 240 7.98
<4519> 中外製薬 8514 75 7.48
<6954> ファナック 3711 45 7.48
<7733> オリンパス 1961.5 55 7.32
<4901> 富士フイルム 3064 66.5 6.64
<4704> トレンドマイクロ 10420 175 5.82
<6902> デンソー 1912 41 5.45
<3092> ZOZO 1476 52.5 5.24
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 6175 -92 -24.48
<8035> 東エレク 21090 -120 -11.97
<6762> TDK 1556 -24 -11.97
<6724> セイコーエプソン 1916 -103.5 -6.89
<6146> ディスコ 28195 -855 -5.69
<6098> リクルートHD 8196 -21 -2.10
<5831> しずおかFG 1485 -56 -1.86
<8697> JPX 1606 -27.5 -1.83
<8306> 三菱UFJ 1729.5 -52.5 -1.75
<6920> レーザーテック 13130 -130 -1.73
<5803> フジクラ 5505 -51 -1.70
<6702> 富士通 3144 -46 -1.53
<7011> 三菱重工業 2769 -45.5 -1.51
<6723> ルネサスエレクトロニ 1699 -44 -1.46
<6503> 三菱電機 2801 -42.5 -1.41
<8053> 住友商事 3533 -40 -1.33
<6976> 太陽誘電 2147.5 -39 -1.30
<8001> 伊藤忠商事 7229 -37 -1.23
<6532> ベイカレント 7541 -70 -1.16
<9843> ニトリHD 16505 -65 -1.08
<CS>
岡田紗佳カラフル紐ビキニ姿で腕上げ両脇全開で反響「役満どころじゃない」の声
永野芽郁のLINE流出問題 ガーシー氏「ほんきでLINEやめる事かんがえよー」
日鉄、USスチール買収計画は「6月5日までに終わらせたい」
【巨人】岡本“代役”増田陸、1009日ぶり1発「うまく打てました」22年8月以来の通算6号
【不要下着の下取りで1,000円オフ】ウンナナクール 環境配慮型リサイクルキャンペーン
【ヤクルト】雨中の一戦で逆転勝ち 高梨裕稔が7回2失点、5年ぶりG戦白星 両助っ人も躍動
インド・パキスタン間の情勢悪化、外務省がスポット情報
【楽天】浅村栄斗、二塁打放ち36打席ぶり安打 通算2000安打まで残り8本
JCBも永野芽郁のCM削除「現況を総合的に判断し対応しております」
【日本ハム】金村尚真、ダルビッシュ以来の快記録 3戦連続完封逃すも1失点完投で3勝目
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
元グラドル女優が44歳の本気、大胆露出ワンピ姿に「未だ健在」「全盛期のまま」「現役より今」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
山口智充、21年前購入の愛車公開「カッコいい」の声殺到「大人になったら乗る!ってずっと…」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
「実家が金持ち」30歳女性タレント、18歳誕生日に父から贈られた衝撃の誕生日プレゼント告白
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は7日続伸、ファーストリテやダイキンが2銘柄で約101円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、TDKが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ファーストリテが1銘柄で約51円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約81円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約58円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約73円分押し上げ