日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ファーストリテが1銘柄で約51円分押し上げ
日経平均株価は34285.02円で前日の終値より302.66円上昇しました。寄与度が高かったのはファーストリテイリングで、単独で約51円押し上げました。米国株の上昇を受けて東京市場は買いが優勢で、特に自動車メーカー株がトランプ大統領の支援策検討表明も相まって大きく上昇しました。住友電工やフジクラといった電線株も買われました。一方、業績見通しを下方修正した東宝や百貨店株、資生堂などは売られました。業種別では輸送用機器や非鉄金属が強い一方、電気・ガス、不動産などが弱含みました。
日経平均は続伸。前日比302.66円高(+0.89%)の34285.02円(出来高概算7億3000万株)で前場の取引を終えている。
14日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は312.08ドル高の40524.79ドル、ナスダックは107.02ポイント高の16831.48で取引を終了した。トランプ大統領が関税を巡り柔軟な姿勢を示したため、成長悪化懸念が後退し、寄り付き後、上昇。その後も電子機器の上乗せ関税の一時除外措置を好感した買いが続き、相場は堅調に推移した。ただ、一時的な除外にとどまるため、懸念が完全には払しょくせず、一時失速も終盤にかけて大統領が自動車部品への関税軽減措置の検討を示唆したため、上げ幅を拡大し終了。
米国株の上昇などを受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は寄付きで前日高値34325.59円を上回ると、一時34400円台まで上昇する場面が見られた。買い一巡後は二転三転する米国関税方針を見極めたいとするムードが強まり上値は重くなったが、自動車株が総じて上昇するなどTOPIX優位の前場となった。
日経平均採用銘柄では、住友電工<5802>、フジクラ<5803>など電線株が買われたほか、トランプ大統領が自動車メーカーの支援を検討と発表したことでトヨタ自<7203>、スズキ<7269>、マツダ<7261>、ホンダ<7267>、SUBARU<7270>、三菱自<7211>など自動車株の上げも目立った。このほか、デンソー<6902>、三菱重工業<7011>、横河電機<6841>、HOYA<7741>、川崎重工業<7012>などが買われた。
一方、今期純利益見通しが14%減と発表した東宝<9602>が売られたほか、J.フロント リテイリング<3086>、三越伊勢丹<3099>など百貨店株も弱い。このほか、資生堂<4911>、東急<9005>、東急不HD<3289>、東京建物<8804>、レーザーテック<6920>、JR西<9021>などが売られた。
業種別では、輸送用機器、ゴム製品、非鉄金属、銀行、精密機器などが上昇した一方、電気・ガス、空運、不動産、陸運、水産・農林などが売られた。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約51円押し上げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、東エレク<8035>、トヨタ<7203>、ソニーG<6758>、ホンダ<7267>、デンソー<6902>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約10円押し下げた。同2位はTDK<6762>となり、資生堂<4911>、ダイキン<6367>、SMC<6273>、レーザーテック<6920>、日東電<6988>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 34285.02(+302.66)
値上がり銘柄数 152(寄与度+355.94)
値下がり銘柄数 72(寄与度-53.28)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 46050 640 51.09
<6098> リクルートHD 7507 259 25.84
<8035> 東エレク 20125 220 21.95
<7203> トヨタ自動車 2527 117 19.46
<6758> ソニーG 3399 105 17.46
<7267> ホンダ 1383 63.5 12.67
<6902> デンソー 1761 94 12.51
<9984> ソフトバンクG 6925 61 12.17
<7269> スズキ 1648.5 78 10.38
<7741> HOYA 15715 520 8.65
<9433> KDDI 2514.5 20 7.98
<4543> テルモ 2702.5 26.5 7.05
<6954> ファナック 3435 35 5.82
<4568> 第一三共 3228 54 5.39
<5108> ブリヂストン 5750 147 4.89
<4507> 塩野義製薬 2277.5 47 4.69
<4452> 花王 6083 140 4.66
<4519> 中外製薬 6647 45 4.49
<4503> アステラス製薬 1339 26 4.32
<4502> 武田薬品工業 4193 128 4.26
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 5871 -38 -10.11
<6762> TDK 1373.5 -10.5 -5.24
<4911> 資生堂 2402.5 -115 -3.83
<6367> ダイキン工業 15780 -70 -2.33
<6273> SMC 44770 -590 -1.96
<6920> レーザーテック 11920 -140 -1.86
<6988> 日東電工 2566.5 -11 -1.83
<3382> 7&iHD 1948 -16 -1.60
<9602> 東宝 7535 -445 -1.48
<9843> ニトリHD 16840 -80 -1.33
<9531> 東京瓦斯 4650 -196 -1.30
<3659> ネクソン 2092.5 -18.5 -1.23
<7735> SCREEN 9412 -75 -1.00
<3099> 三越伊勢丹HD 1759.5 -29 -0.96
<8802> 三菱地所 2413 -28 -0.93
<7951> ヤマハ 1016.5 -8.5 -0.85
<8001> 伊藤忠商事 6529 -23 -0.77
<8830> 住友不動産 5292 -21 -0.70
<8801> 三井不動産 1377 -7 -0.70
<1802> 大林組 2026 -21 -0.70
<CS>
田中みな実、32歳元アイドルを「天才なの」大絶賛 「あんなに魅力的な人だとは思わなかった」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
明大が逆転サヨナラで先勝 田上夏衣が宗山先輩のアドバイス生かし「泥くさく」人生初サヨナラ打
ただの犬好きです。【第309話】「あ・・・」
鈴木京香が実名告白、週刊誌で「デマでうわさになった」元プロ野球選手挙げるも「接点なかった」
【ソフトバンク】また最下位 4番山川穂高は10戦2安打の責任痛感「自分が打っていれば…」
フィギュアスケート一家の末っ子、本田紗来がサツコレでランウェー歩く「夢のような空間でした」
【日本ハム】野村佑希長ーい「真の4番」弾 15打席連続無安打動じず「4月で4本いいペース」
田中みな実「私はガッツの塊」にTBS先輩アナも納得「あなたのガッツってどこから来るの?」
【中日】13年目松葉貴大、初完封逃し「本当に悔しすぎる」9回に2失点 あと2死で降板
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約73円分押し上げ
日経平均は344円高でスタート、フジクラや東エレクなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約94円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約58円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約42円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約34円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストが1銘柄で約70円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテが1銘柄で約57円分押し下げ