セルシス:デジタル創作ツールのグローバルトップ企業、ストック型収益の拡大と新サービスによる成長加速に期待
セルシスはデジタルコンテンツクリエイター向けのソリューションを提供し、高い成長を達成している。主要プロダクトであるCLIP STUDIO PAINTは、日本国内外で幅広く利用されており、同社は2024年には売上高8,204百万円、営業利益2,146百万円を記録した。サブスクリプションモデルへの転換を図り、ARRの成長も見込む。更に、タイ、インドネシア、ブラジルを含む新興国市場での顧客拡大を目指し、モバイル競争力の強化とユーザーコミュニティ活性化を進めている。2027年の中期目標では、売上高107億円、営業利益33億円を掲げ、成長を続けるクリエーターエコノミー市場での地位を強化する。M&Aによる組織強化も検討中で、今後の展開に期待が高まる。
CLIP STUDIO PAINTは、日本国内の漫画家使用率95%、アニメ制作現場使用率72%と圧倒的な数値を誇る。11言語に対応するこのアプリは、海外ユーザー比率が約8割、世界最大級のイラストSNSであるPixivでの利用シェアは63%で、累計出荷本数は約5,000万本にのぼる。同社のようにクリエイター向けのイラスト・アニメ制作アプリを開発・販売している企業には、アイビス<9343>やオーストラリアのサベージインターラクティブ社、米国のアドビ社があるが、同社を含め各社がターゲットとする顧客層や利用端末が異なっている。また、複数社のアプリを併用するクリエイターも多く、必ずしも競合としてシェアを奪い合う関係ではないと言える。
アドビ社の調査をもとに同社が推計した世界のデジタルクリエイターの市場規模は、1億3,550万人。一方、CLIP STUDIO PAINTのサブスクリプション利用契約者数は約100万人(2024年12月末時点)であり、市場には十分な成長余地が残っている。この未開拓市場での顧客開拓のために、同社は3つの重点施策に取り組む。ひとつ目の施策は、タイやインドネシア、ブラジルなどの新興国をメインターゲットとした、グローバル展開の強化による新規ユーザーの獲得だ。2つ目の施策は、若年層・ライトユーザーの取り込むためのモバイル環境での競争力強化。そして、3つ目の施策は、ユーザーコミュニティサービスの活性化による継続利用率の向上となっている。
同社は、2027年12月期を最終年度とする中期経営計画(中計)を公表、最終年度の計画数値として売上高107億円、営業利益33億円、ROE33%を掲げた。中計における事業面での重要な施策のひとつは、サブスクリプション契約の増加である。サブスクリプション契約は、買い切り版の販売に比べ短期的な収益性は低くなる。しかし、新規ユーザーにとっては利用開始の敷居が下がるとともに、継続利用によるストック型の収益源となることが見込まれる。中長期的な事業成長を支えるために欠かせない、重要なイニシアティブと言えよう。2022年12月期には35%だったサブスクリプション契約の売上構成比(2023年に事業譲渡したUI/UX事業除く)は、2024年12月期には47%へと上昇、2027年12月期にはこれを69%まで引き上げることを目指す。重要KPIとしているARR(サブスクリプション契約から1年間で得られる収益)は、2024年12月期末の43億円から2027年12月期には77億円と、3年間で約80%の成長を見込んでいる。
今期、同社は事業再編を実施、CLIP STUDIO PAINTを中心としたアプリやサービス展開をする「クリエイターサポート分野」とクリエイターエコノミー市場での新サービスを創出する「クリエイタープラットフォーム分野」の2分野体制とした。このクリエイタープラットフォーム分野における、新サービスの開発・提供が、中計におけるもうひとつの事業面での柱だ。現在グローバル総収入が18兆円とされるクリエイターエコノミー市場は、2029年には46兆円まで成長すると推計されている。同社は既存事業で培った世界中のクリエイターからの信頼と流通ソリューション資産を活用し、この巨大市場での新サービスを開発・提供、創作活動の活性化と事業の拡大を図る。潤沢な現預金と保有する自社株を活用したM&Aやアライアンスによる組織強化・開発の促進も視野に入れ、2026年12月期には新サービスを正式リリースする計画である。
2015年12月期以降、9年連続で増配を継続しており、同社は株主還元にも積極的だ。2025年12月期も普通配当の増配に加え、上場記念配当の実施も予定している。主力のCLIP STUDIO PAINTは、世界的なユーザー基盤と高いブランド力を背景に、今後も安定した成長が見込まれる。加えて、グローバル市場や新サービス領域における積極的な投資は、中長期的な売上の複線化を進めるうえで極めて重要な布石だ。収益性の高いサブスクリプションモデルへの移行も順調に進んでおり、ARRを中心とした成長指標の伸長が株価の新たなドライバーとなる可能性は高い。拡大するクリエイターエコノミー市場を取り込む次の成長局面において、有望なポジションにいる同社の展開には注目しておきたい。
<HM>
元AKB「恋活の達人」37歳、結婚してない“驚きの理由”を告白「これは究極なんですけど…」
玉川徹氏、大谷翔平の父親リスト後「不調論」に「メディアフック。そんなの関係ない」
中井美穂アナ、古田敦也氏との夫婦生活を生告白 「直して欲しいところ」は?
滋賀・彦根市長選 石丸伸二氏応援の現職が僅差で破れる
【激ウマ!!黄色のリンゴを使ったスパークリングワイン】王林・トキ使用!「ニッカ弘前 生シードル 幸せの黄色りんご」発売
ジジ・ハディッド、左手薬指に指輪と米誌報道 交際中のブラッドリー・クーパーとの婚約説も
【ソフトバンク】最下位から反攻の黄金週間へ 先陣モイネロ「長いイニングで」29日日本ハム戦
「ギターの神様」が認めた日本人ギタリスト、初対面に感激「未だに全く実感がわかない」
36歳女性芸人、Xマスデートで“会って数分で”男性にまかれたと告白「もういなかった…」
玉川徹氏「こんなとこケチってどうすんだよって思う」 東北道逆走死亡事故のIC構造めぐり
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
八代亜紀さん「フルヌード写真」付きCD発売から1週間「注文殺到で製造が…」受け付け中止中
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

PBシステムズ Research Memo(5):規模拡大計画始動で順調な滑り出し、各段階利益は大幅な増益を達成
セレス:モッピー中心のモバイルサービスで底堅い成長続く、ブロックチェーン事業にも投資を進める
はてな Research Memo(5):「次世代Mackerel」などを成長エンジンに年率15%前後の売上成長を目指す
ネオジャパン:グループウェア展開でストック売上7割越え、価格改定効果で今期業績上方修正
dely:「クラシル」で圧倒的な知名度を誇る、購買領域への拡大で高成長と高収益を両立
日本創発G Research Memo(1):2026年12月期以降は、新たな成長ステージへの飛躍を目指す
日本情報クリエイト---1Qは2ケタ増収・大幅増益、四半期売上高として過去最高を更新
PBシステムズ Research Memo(6):人財増強継続で基盤固め7期連続最高益へ
C&R社 Research Memo(8):2025年2月期業績は下振れリスクが残るものの、第3四半期以降は増益基調へ
アセンテック---3Qは2ケタ増収増益、仮想デスクトップ事業領域が伸長