セレス:モッピー中心のモバイルサービスで底堅い成長続く、ブロックチェーン事業にも投資を進める
セレスは、ポイントサイト「モッピー」を中心にモバイルサービスで順調な成長を続けています。2024年12月期第3四半期では、前年比16.9%の売上増となり、特に「モッピー」が大きく貢献しました。また、D2CやDXの分野でも売上拡大が見込まれています。暗号資産を扱うフィナンシャルサービス事業も経常利益増加に寄与し、今後はブロックチェーン事業への投資も加速する予定です。セレスは2026年までに売上高40,000億円、経常利益10,000億円を目指しており、持続可能な事業ポートフォリオの構築を進めています。特に、暗号資産市場の盛況とともに、この領域での成長が期待されています。
モバイルサービス事業は、「ポイント」、「D2C」、「DX」で構成されている。主力の「ポイント」では、ユーザーのアクションに応じて現金や電子マネーに交換可能なポイントを付与するサービス「モッピー」と広告主の商品・サービスに関する広告とアフィリエイトメディアを繋ぐASP「AD.TRACK」を運営。「モッピー」ではショッピングやコンテンツ登録、アンケート回答、広告の閲覧などを通じてポイントを貯める。貯まったポイントは1ポイント=1円で現金や各種電子マネー、共通ポイント、ビットコインなど約50種類のサービスに交換できる。累計1,200万人以上のユーザーが利用している。D2Cでは、商品開発・製造・販売まで自社で一貫して行い、アフィリエイトプログラムの「AD.TRACK」とTikTok公認MCNの「studio15」とマーケティングの強化も行っている。DXでは、企業の業務変革や顧客接点改革などを中心に企業の内製化を支援。株式会社ゆめみでスマートフォンアプリやWebサイトを中心にO2O・IoT関連サービスを企画・開発・運用している。
フィナンシャルサービス事業では、連結子会社である株式会社マーキュリーによる暗号資産販売所「CoinTrade」の運営やベンチャー企業への投資を通じたリターンを得ることを目的とした投資育成事業を展開している。国内で有力な暗号資産交換所ビットバンクが持分法適用会社である。「CoinTrade」では、暗号資産のステーキキングやレンディングサービスに注力している。
2024年12月期第3四半期累計の売上高は前年同期比16.9%増の20,218百万円、経常利益が同2.1倍の1,524百万円で着地した。売上高はモッピー好調に加えてD2C販売好調により過去最高を更新、利益はモバイル好調により暗号資産相場下落の影響をカバーした。「モッピー」のアクティブ会員数は同11%増の556万人と順調に推移、ARPUはゆるやかに低下傾向にある。オンライン宅配買取サービス「モッピーリユース」を2024年10月に開始し、ユーザーのポイント獲得機会を拡大し、サイト利用頻度の向上を図った。D2Cは「オイグルト」ユーザーが好調に積み上がり、「ピットソール」も堅調を維持。DXはデザイン案件をフックにしたアップセルが奏功し、売上高は1Qを底に回復傾向にある。
2024年12月23日には、通期連結業績予想の修正及び配当予想の上方修正を発表した。通期の売上高は27,000百万円から前期比14.7%増の27,600百万円、経常利益は2,000百万円から同2.3倍の2,800百万円を見込んでいる。モバイルサービス事業のポイントの「モッピー」において、ポイント付与管理の徹底や広告仕入れの見直しが奏功した。また、第4四半期において暗号資産相場が盛り上がっており連結子会社の株式会社マーキュリーの損失幅が縮小、ビットバンクの持分法による投資利益が見込まれている。
同社は、主力のモッピーで安定的にキャッシュを創出して成長分野に積極投資を行い、成長モデルの異なる事業を組み合わせて持続可能な事業ポートフォリオを構築している。具体的には、ポイント・DXで安定成長し、ブロックチェーンで非連続な急成長、D2Cではユーザーを積み上げることでの売上成長を目指している。中期経営計画2026も開示しており、2026年12月期には売上高40,000百万円(モバイルサービス35,000百万円、フィナンシャルサービス5,000百万円)、経常利益10,000百万円(モバイルサービス5,000百万円、フィナンシャルサービス5,000百万円)を掲げる。モバイルサービスでは、引き続き1to1マーケティング強化や案件多様化によりユーザー数の増加・利用頻度の向上を図る。フィナンシャルサービスでは、運用サービスを多様化することで暗号資産のトータル運用プラットフォームを目指し、暗号資産を新たなアセットクラスとして確立して幅広い投資家層の取り込みを図っていくようだ。そのほか、株主還元では、安定性および継続性に配慮しつつ業績動向・財務状況等を総合的に勘案して実施してく方針。2024年12月期は上場10周年配当を追加し合計60円の配当を行うほか、株主優待として100株以上の株主に10,000円相当の暗号資産を贈呈する。市場環境では、アメリカ大統領選挙でトランプ氏が勝利して以降、ビットコインを中心とする暗号資産の価格は急騰している。2025年以降、アメリカが暗号資産業界にポジティブな政策を続けていくとなると、株式市場のテーマとしても暗号資産関連は注目が集まりそうだ。既存事業で底堅い成長を継続しつつ、暗号資産を中心とするブロックチェーン事業に投資を続ける同社の今後の動向には注目が集まりそうだ。
<NH>
遠野なぎこさん「私が朝ドラヒロイン史上一番のワルだったと…」23年秋の「街録ch」で回顧
ドバイ、研究・出版における人と機械の協働のための世界初の分類システムを導入
【高校野球】亡き父アドバイス「バット短く持て」守り、戦い抜いた最後の夏 武相・森山惇/神奈川
菊池雄星の妻・深津瑠美さん、豪華チャーター機の特別ショット公開「菊池ファミリー大好き!」
ドジャースのキム・ヘソン、ホワイトの「カッコいい」愛車公開、白Tシャツにジーンズ姿でドライブ
サーティワンアイス×BREEZEの第2弾がもっと可愛くなって発売!
hince新作クッションで美ツヤ肌へ♪@cosmeで先行体験を
授乳中も美胸をキープ♡ENEUの新作ブラトップが話題!
男子高校生が金づちで女性2人を殴る 暴行容疑で現行犯逮捕 千葉
【高校野球】「元祖都立の星」国立4回戦、芦原新「慌てることなく」80年都立初甲子園出場/西東京
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

PBシステムズ---引き続き戦略投資をこなし25年9月期は7期連続での最高益更新を狙う
セレコーポレーション---25年2月期は増収・2ケタ増益、期末配当金の増配を発表
セレコーポレーション Research Memo(1):売上高・経常利益ともに過去最高を更新
PBシステムズ Research Memo(5):規模拡大計画始動で順調な滑り出し、各段階利益は大幅な増益を達成
NSW Research Memo(1):中期経営計画最終年度の2025年3月期も業績は順調
ディーエムソリュ Research Memo(7):ダイレクトメール事業がけん引、過去最高業績の更新を予想
セグエグループ---3Q増収・純利益増益、売上高・売上総利益は過去最高額を更新し、計画超過にて進捗
ムゲンエステート Research Memo:2025年12月期第1四半期、買取再販好調で大幅増収増益
サークレイス Research Memo(5):売上高は前期比25.8%増を計画(1)
PBシステムズ---第1四半期は増収減益、会社計画値を上振れ