ADR日本株ランキング~ファナックなど全般買い優勢、シカゴは大阪比435円高の35355円~
23日の米国市場で、日本のADR株は全般買い優勢で終始しました。特に、ファナック、みずほFG、丸紅、三菱UFJFGなど幅広い銘柄で上昇が目立ちました。シカゴの日経225先物清算値も大阪日中比で435円高となり、35,355円で取引を終えています。米株式市場でも、トランプ大統領がFRBのパウエル議長の解任意向がないことを示し、米中貿易摩擦の懸念がやや和らぐ中、ダウ平均が大幅上昇しました。一方、ユーロは欧州圏の弱いPMIを背景に下落しました。
米国株式市場は続伸。ダウ平均は419.59ドル高の39606.57ドル、ナスダックは407.63ポイント高の16708.05で取引を終了した。トランプ大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を解任する意向がないことを明らかにし国内資産への信頼が回復、さらに米中貿易摩擦深刻化への懸念緩和で寄り付き後、大幅上昇した。相場は終日堅調に推移したが、ベッセント財務長官が大統領から中国に対する関税引き下げるための提案はなく、米中首脳の貿易交渉が行われていないと言及すると、伸び悩み終盤にかけ上げ幅を縮小し、終了。
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は141円57銭から143円57銭まで上昇し、143円46銭で引けた。トランプ大統領の発言を受け、連邦準備制度理事会(FRB)の独立性が維持されるとの安心感や米中貿易摩擦の悪化懸念が後退。米国資産への信頼回復で、ドルの買戻しやリスク選好の円売りが強まった。米4月PMI速報値や3月新築住宅販売件数が予想を上回り、さらなるドル買いを支援した。米財務長官が日米協議で為替目標設定していないとの発言で円売りが強まった。ユーロ・ドルは1.1420ドルから1.1308ドルまで下落し、1.1313ドルで引けた。さえないユーロ圏PMIを受けてユーロ売りが優勢となった。
NY原油先物6月限は反落(NYMEX原油6月限終値:62.27 ↓1.40)。
■ADR上昇率上位銘柄(23日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6954> ファナック 12.6ドル 3608円 (111円) +3.17%
<8411> みずほFG 4.87ドル 3487円 (106円) +3.14%
<9101> 日本郵船 6.6ドル 4725円 (131円) +2.85%
<8002> 丸紅 174.55ドル 2499円 (67円) +2.75%
<8306> 三菱UFJFG 12.08ドル 1730円 (42.5円) +2.52%
■ADR下落率下位銘柄(23日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 19.16ドル 1371円 (-192.5円) -12.31%
<9107> 川崎汽船 11.62ドル 1664円 (-200円) -10.73%
<8830> 住友不動産 17ドル 4868円 (-579円) -10.63%
<7309> シマノ 12.95ドル 18543円 (-1562円) -7.77%
<7259> アイシン精機 10.2ドル 1461円 (-113円) -7.18%
■その他ADR銘柄(23日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 15.53ドル 4447円 (31円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.8ドル 2119円 (13.5円)
<4063> 信越化学工業 13.24ドル 3792円 (6円)
<4502> 武田薬品工業 15.18ドル 4347円 (15円)
<4519> 中外製薬 28.94ドル 8288円 (94円)
<4543> テルモ 19.46ドル 2786円 (21.5円)
<4568> 第一三共 23.34ドル 3342円 (54円)
<4661> オリエンランド 21.99ドル 3149円 (16円)
<4901> 富士フイルム 10.22ドル 2927円 (17.5円)
<5108> ブリヂストン 21.06ドル 6031円 (29円)
<6098> リクルートHD 9.9ドル 7088円 (44円)
<6146> ディスコ 19ドル 27206円 (241円)
<6178> 日本郵政 8.9ドル 1274円 (-70円)
<6201> 豊田自動織機 92.41ドル 13232円 (232円)
<6273> SMC 15.06ドル 43129円 (379円)
<6301> 小松製作所 28.01ドル 4011円 (41円)
<6367> ダイキン工業 11.41ドル 16338円 (143円)
<6501> 日立製作所 25ドル 3580円 (60円)
<6503> 三菱電機 36.02ドル 2579円 (21.5円)
<6594> 日本電産 3.78ドル 2165円 (-19円)
<6702> 富士通 20.72ドル 2967円 (26円)
<6723> ルネサス 5.65ドル 1618円 (-8.5円)
<6758> ソニー 24.89ドル 3564円 (27円)
<6857> アドバンテスト 39.5ドル 5656円 (98円)
<6902> デンソー 12.52ドル 1793円 (18円)
<6954> ファナック 12.6ドル 3608円 (111円)
<6981> 村田製作所 7.27ドル 2082円 (7.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1349円 (-64.5円)
<7203> トヨタ自動車 181.47ドル 2598円 (16円)
<7267> 本田技研工業 29.68ドル 1417円 (-1.5円)
<7741> HOYA 113.24ドル 16215円 (185円)
<7751> キヤノン 30ドル 4296円 (31円)
<7974> 任天堂 18.52ドル 10608円 (193円)
<8001> 伊藤忠商事 99.5ドル 7124円 (64円)
<8002> 丸紅 174.55ドル 2499円 (67円)
<8031> 三井物産 387ドル 2771円 (28円)
<8035> 東京エレク 69.32ドル 19852円 (202円)
<8053> 住友商事 23.91ドル 3424円 (43円)
<8058> 三菱商事 18.52ドル 2653円 (27円)
<8306> 三菱UFJFG 12.08ドル 1730円 (42.5円)
<8316> 三井住友FG 13.65ドル 3258円 (58円)
<8411> みずほFG 4.87ドル 3487円 (106円)
<8591> オリックス 20.1ドル 2878円 (45.5円)
<8725> MS&ADインシHD 21.39ドル 3063円 (22円)
<8766> 東京海上HD 38.33ドル 5488円 (78円)
<8801> 三井不動産 30.8ドル 1470円 (12円)
<9432> NTT 26.36ドル 151円 (0.7円)
<9433> KDDI 18.04ドル 2583円 (3円)
<9983> ファーストリテ 32.85ドル 47038円 (538円)
<9984> ソフトバンクG 24.27ドル 6950円 (147円) <ST>
別居の妻が訪ねたら…少女発見 未成年誘拐容疑で現行犯逮捕 神奈川
トランプ氏、誕生日に軍事パレードと初めて明言 費用は「わずかな」
ドジャース名物リポーター、奇抜なファッションに満面の笑み 真っ赤なノースリーブにヒョウ柄も
大谷翔平に打席回らず試合終了 9回に絶好の同点機もベテランコンビが連続三振
トランプ氏、3選を目指さないと明言 「4年間過ごし、引き継ぐ」
函館空港、カーシェアサービス開始 3社が車両配備
異例の空中戦!オリオールズ本拠地で両軍11本塁打、10本がソロで1試合メジャー最多タイ
ミセス大森元貴、結婚願望明かす「もう駆け引きの恋愛とかいいっす」
セルフケア家電「イタケアふくらはぎ」、「イタくなければ全額返金キャンペーン」を実施中
ドジャース8連勝ならず 打線が反撃見せるもわずかに及ばず、大谷翔平は同点機演出の二塁打
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
はるな愛がゼブラ柄の水着姿大解放!胸元強調で「天使」「顔うずめたい」「わおっ」「かわいい」
八代亜紀さんCD発売元が「緊急連絡」 リベンジポルノ阻止の署名は8万4000超に
金髪「不良化」話題の36歳タレントが膝上ミニスカで美脚披露「エロい」「弾けてる」「雰囲気…」
65歳元スーパーアイドル、54歳当時の衝撃ビキニショットを生放送で公開 スタジオ騒然
キャシー中島、長女・七奈美さんの早すぎる死に「命には本当に限りがあって…後悔がないように」
64歳大物歌手「NHKのど自慢」初降臨 大ヒット曲に会場&SNS騒然「声量全く衰えてない」
前田健太、戦力外に 今季はリリーフで7試合登板 防御率7・88
北川景子「こんなかわいい3人組いる?」学生時代に衝撃を受けた推しアイドルについて語る
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

ADR日本株ランキング~テルモなど全般買い優勢、シカゴは大阪比450円高の39690円~
ADR日本株ランキング~リクルートHDなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の37355円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~三菱商事など全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の34295円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比30円高の39920円~
ADR日本株ランキング~KDDIなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円高の35990円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比315円高の37105円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36450円~