ZETA Research Memo(1):構造改革を超え、セカンドステージへ
1. ECサイト内検索エンジンなどデジタルマーケティングサービスを提供
ZETA<6031>は、ECサイトの利便性を向上するCX(顧客体験)改善サービスを事業領域に、EC事業者に対してECサイト内検索エンジンやリテールメディア広告エンジンなどデジタルマーケティングサービスを提供している。EC全般にわたる一気通貫したハイエンドサービス「ZETA CXシリーズ」が好評で、大手小売など大企業のクライアントが多いという特長がある。国内インターネット広告市場とデジタルマーケティング市場はいずれも中長期的な拡大が見込まれ、同社のCX改善サービスは成長し続けると弊社では見ている。さらに、成長期待が大きいリテールメディア広告や新規事業であるUGC※ビジネスなど領域を拡大しており、構造改革のファーストステージと準備段階のトランジションステージを経て、持続的に成長するセカンドステージへ入ったと言える。
※ UGC(User Generated Content):クチコミ、Q&A、レビュー投稿など一般ユーザーによって生み出されるコンテンツ。
2. 強みはハイエンドな製品群、一気通貫したサービス、成長分野での先駆性
同社の強みは、シナジー効果が高くハイエンドな製品群、一気通貫したサービス、EC事業者のハイエンドニーズへの対応力、売上総利益率が上昇しやすい高収益のビジネスモデル、リテールメディア広告など成長分野での先駆性、取得特許による優位性の確保などにある。そのなかでも最大の強みは「ハイエンド」だ。また、近年リテールメディア広告が注目されるようになったが、本来のリテールメディア広告は、高度な機能や手間をかけた運営支援が必要なECサイト内検索連動型広告※を指す。現在、こうしたリテールメディア広告を扱える企業は同社以外にほとんどなく、市場はブルーオーシャンのうえ成長余地も大きい。そうしたポジション自体が新たな同社の強みと言える。
※ 検索連動型広告:リスティング広告の1つで、ユーザーが検索エンジンでキーワード検索した際、連動して表示される広告のこと。通常はGoogleなど検索サイトでの広告を指すが、同社が扱うのは特定のECサイト内における検索連動型広告である。
3. 2025年12月期も引き続き好調な推移を見込む
2024年12月期の業績は、売上高が681百万円、営業損失116百万円となった(6ヶ月の変則決算のため前期比増減率は表記していない)。会計処理を訂正したためわかりづらいが、国内のEC市場が2ケタ成長を続けるなか同社も好調で、新規クライアントの開拓や既存クライアントへのクロスセル・アップセルを強化した結果、受注高が前年同期比63.7%増と高い伸びとなった。2025年12月期の業績見通しについては、売上高2,100~2,300百万円、営業利益550~750百万円と見込んでいる。予想をレンジで示し、かつ中期経営計画の目標値を上限としたことは保守的な姿勢からだと思われるが、受注高の伸びや「ZETA AD」の急速な立ち上がり、3月の順調な売上推移などを考慮すると、想定以上に好調なスタートと言える。
4. 従前どおり2027年12月期の営業利益17億円を目指す
同社は、2021年6月期〜2024年6月期をファーストステージとし、ZETAとの経営統合やリターゲティング広告事業の譲渡など構造改革を進めた。構造改革の進展を背景に、2024年12月期はトランジションステージとしてグループ3社の合併などを行い、さらなる飛躍へ向けた準備期間とした。そして、2025年12月期〜2027年12月期をセカンドステージとし、中期経営計画「Strive for 17 and beyond」を策定、既存事業の進化や新規事業の拡大などにより持続的成長を目指すこととなった。今般の会計処理の訂正の影響により一部目標値が修正されたが、業績好調を背景に2027年12月期の営業利益目標は従前どおり17億円に据え置いた。なお、予想に織り込まれていない「ZETA AD」などの収益貢献が始まれば、利益はプラスオンされる見込みである。
■Key Points
・ECサイト内検索エンジンなどデジタルマーケティングサービスを大手小売などに提供
・強みはハイエンドな製品群、一気通貫したサービス、高収益性、成長分野での先駆性
・会計処理訂正の影響残るが、2025年12月期も引き続き好調な推移を見込む
・中期経営計画における2027年12月期の営業利益目標17億円に変更なし
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
広瀬アリス「普段の髪形が迷走中。“どんぐり”とか“こけし”とか」主演ドラマで前髪バッサリ
AIエージェント/AIが自律的に判断して行動
レーザーフィッシュ、2025年CRN®パートナープログラムガイドで5つ星評価を獲得
【巨人】586日ぶり復活星の田中将大「2人して存在感出せた」幼なじみの盟友坂本の援護受け
【巨人】田中将大「すごく特別」586日ぶり白星、勝利投手かかった5回「氣持ち」全開併殺斬り
コンピュート・エクスチェンジ、オークションモデルによりAIコンピュートへのアクセスを拡大し、10億ドルの供給を促進
浜崎あゆみ、美ボディ際立つ姿でリハに打ち込む姿を披露「会える日が近づいて来たね」「ドキドキ」
歌声合成ソフト「VoiSonaルウル」発売!なみぐる/家の裏でマンボウが死んでるP/wotakuによるデモソングを公開!
【オリックス】西川龍馬が2試合連続猛打賞 速球ゲレーロに「全部前で打とう」粘って適時二塁打
【阪神】栄枝裕貴「もっと経験を積んでいかないといけない」9回ファウルチップ判定に猛省
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

ZETA Research Memo(2):ECサイト内検索エンジンやリテールメディア広告エンジンなどを提供
ZETA Research Memo(8):中長期的にも成長が期待できる同社の事業領域
ZETA---24年12月期売上高6.81億円、CX改善サービス「ZETA CXシリーズ」の開発・販売に注力
NSW Research Memo(1):中期経営計画最終年度の2025年3月期も業績は順調
ZETA---1Qは2ケタ増収、ZETA CXシリーズの収益が引き続き向上
ZETA Research Memo(4):ECサイトからコマースメディアへと進化
Solvvy Research Memo(6):保証会社からストックビジネスコンサルティング事業への転換・進化を目指す
Solvvy Research Memo(1):新たな「コンサルティングファーム」として始動
SI Research Memo(1):ERP事業をけん引役に業績は2026年2月期以降、成長軌道に復帰する見通し
Solvvy Research Memo(5):2025年6月期中間期は大幅増収増益で着地と順調