ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比605円安の36475円~
2023年10月10日のADR(米国預託証券)市場では、日本株がほぼ全面安となりました。代表的な銘柄として、ゆうちょ銀行、日本郵政、ソフトバンクグループなどが大きく下落しました。米国株式市場も大幅に反落し、ダウ平均は890.01ドル、ナスダックは727.90ポイントの下落で取引を終了しました。トランプ大統領が政策の大幅な見直しを示唆し、景気後退の可能性を排除しなかったことが投資家の警戒感を強めました。特にハイテク株での利益確定売りが目立ち、終日下落傾向が続きました。ニューヨーク外為市場では、ドルが円に対し一時146円64銭まで下落する場面も見られ、その後147円30銭で取引を終えました。
米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は890.01ドル安の41911.71ドル、ナスダックは727.90ポイント安の17468.32で取引を終了した。トランプ大統領が週末のインタビューで政策の大幅修正で経済が過渡期にあると言及し、景気後退入りも除外しなかったため警戒感に寄り付き後、下落。特にハイテクでの利益確定売りが目立ち、相場は終日軟調に推移した。終盤にかけて関税を巡る不透明性などに手仕舞い売りが一段と強まり、下げ幅を拡大し、終了。
10日のニューヨーク外為市場でドル・円は146円64銭まで下落した後、147円46銭まで上昇し、147円30銭で引けた。米国のトランプ大統領がインタビューで景気後退の可能性も除外しなかったため、警戒感が強まり長期金利低下に伴うドル売り、リスク回避の円買いが優勢となった。その後、NY連銀の短期インフレ期待の上昇を受け、ドル売りが後退。さらに、質への逃避と見られるドル買いが強まった。ユーロ・ドルは1.0860ドルから1.0817ドルまで下落し、1.0829ドルで引けた。ドイツ緑の党がメルツ氏の債務パッケージを現状で支持しない意向を示したため支出計画拡大期待を受けたユーロ買いが後退した。
NY原油先物4月限は反落(NYMEX原油4月限終値:66.03 ↓1.01)。
■ADR上昇率上位銘柄(10日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<5020> ENEOS 11.51ドル 847円 (47.1円) +5.89%
<8601> 大和証券G本社 7.24ドル 1066円 (39円) +3.8%
<8750> 第一生命HD 30.22ドル 4447円 (65円) +1.48%
<6971> 京セラ 11.76ドル 1731円 (3.5円) +0.2%
<2503> キリンHD 14.05ドル 2068円 (2円) +0.1%
■ADR下落率下位銘柄(10日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 15.03ドル 4424円 (-836円) -15.89%
<7182> ゆうちょ銀行 9ドル 1325円 (-148.5円) -10.08%
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1432円 (-129.5円) -8.29%
<7259> アイシン精機 11.54ドル 1698円 (-77円) -4.34%
<9984> ソフトバンクG 26.27ドル 7732円 (-335円) -4.15%
■その他ADR銘柄(10日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.05ドル 3841円 (-24円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.25ドル 2097円 (-23円)
<4063> 信越化学工業 14.97ドル 4406円 (-80円)
<4502> 武田薬品工業 15.04ドル 4427円 (-23円)
<4519> 中外製薬 22.42ドル 6599円 (-108円)
<4543> テルモ 18.04ドル 2655円 (-47.5円)
<4568> 第一三共 23.2ドル 3414円 (-73円)
<4661> オリエンランド 21.8ドル 3208円 (-69円)
<4901> 富士フイルム 10.24ドル 3014円 (-61円)
<5108> ブリヂストン 20.18ドル 5940円 (-83円)
<6098> リクルートHD 12.15ドル 8941円 (-195円)
<6146> ディスコ 21.7ドル 31936円 (-1084円)
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1432円 (-129.5円)
<6201> 豊田自動織機 87.22ドル 12836円 (-229円)
<6273> SMC 19.62ドル 57750円 (-1000円)
<6301> 小松製作所 29.46ドル 4336円 (-71円)
<6367> ダイキン工業 11.53ドル 16969円 (-61円)
<6501> 日立製作所 24.44ドル 3597円 (-106円)
<6503> 三菱電機 35.45ドル 2609円 (-38円)
<6594> 日本電産 4.43ドル 2608円 (-82.5円)
<6702> 富士通 20.26ドル 2982円 (-50円)
<6723> ルネサス 7.72ドル 2272円 (-66.5円)
<6758> ソニー 22.85ドル 3363円 (-95円)
<6857> アドバンテスト 51ドル 7506円 (-283円)
<6902> デンソー 13.16ドル 1937円 (-35円)
<6954> ファナック 14.5ドル 4268円 (-93円)
<6981> 村田製作所 8.7ドル 2561円 (-77.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9ドル 1325円 (-148.5円)
<7203> トヨタ自動車 188.35ドル 2772円 (-57円)
<7267> 本田技研工業 28.93ドル 1419円 (-25円)
<7741> HOYA 115.42ドル 16986円 (-409円)
<7751> キヤノン 32.21ドル 4740円 (-59円)
<7974> 任天堂 16.67ドル 9813円 (-192円)
<8001> 伊藤忠商事 90.62ドル 6668円 (-145円)
<8002> 丸紅 161.74ドル 2380円 (-25円)
<8031> 三井物産 372.92ドル 2744円 (-37.5円)
<8035> 東京エレク 71ドル 20898円 (-577円)
<8053> 住友商事 23.2ドル 3414円 (-39円)
<8058> 三菱商事 17.07ドル 2512円 (-68.5円)
<8306> 三菱UFJFG 12.72ドル 1872円 (-48円)
<8316> 三井住友FG 14.91ドル 3657円 (-53円)
<8411> みずほFG 5.52ドル 4062円 (-52円)
<8591> オリックス 20.75ドル 3054円 (-68円)
<8725> MS&ADインシHD 21.41ドル 3151円 (-30円)
<8766> 東京海上HD 35.91ドル 5285円 (-26円)
<8801> 三井不動産 26ドル 1275円 (-21.5円)
<9432> NTT 24.92ドル 147円 (-0.4円)
<9433> KDDI 16.28ドル 4792円 (-23円)
<9983> ファーストリテ 30.27ドル 44548円 (-1112円)
<9984> ソフトバンクG 26.27ドル 7732円 (-335円) <ST>
桂銀淑の18年ぶり公演中止 興行ビザがおりず日本に入国できず
「た、たまらん」森香澄“黒下着姿表紙”雑誌完売続出に興奮の“叫び”「んええええ!」
ほんこん、電車&ホームでの迷惑行為外国人に“漢字一文字”でリアクション 反響続々
味よしコスパよし、話題性も抜群? フィンエアー新名物「ブルーベリージュース」を知っているか?【コラム】
山本由伸が10奪三振で3勝目、18イニング連続の無失点継続 防御率0・93はリーグ1位
元NHKアナ「お付き合いしてきた男性の写真を時系列に並べる」スタジオ驚がく
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
高橋洋一氏「赤沢さんじゃ無理だろうな」 波乱の日米関税交渉に「ディールは驚かせ合い」
ドラム缶から女性の遺体 レンタル倉庫から回収 埼玉・吉川
キケ・ヘルナンデス妻、約30年前の夫婦お宝レアショット公開 面影残す4歳時のキュートな表情
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比420円安の39060円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36450円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比265円安の39735円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1265円高の32225円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~
ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比320円安の39270円~