ADR日本株ランキング~みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1265円高の32225円~
8日の米国株式市場は大幅下落し、ダウ平均は320.01ドル安の37645.59ドルで取引を終えました。これを受けてADR(米国預託証券)の日本株もほぼ全面安となり、ルネサス、日本郵政、三井住友FG、ソフトバンクG、日本電産、日立製作所、HOYAなどが大幅な値下がりを記録しました。一方、シカゴ日経225先物は大阪日中比に対して855円安の32,245円で清算されました。 米国と中国の貿易摩擦の影響で市場には不安感が広がり、特にハイテクセクターで売りが優勢でした。また、ニューヨーク外為市場ではドル・円相場が一時147円64銭まで上昇した後、145円97銭まで急落し、最終的に146円32銭で引けました。これらの要因が重なり、リスク回避が再び進行し、アジア市場にも影響を及ぼしました。
米国株式市場は下落。ダウ平均は320.01ドル安の37645.59ドル、ナスダックは335.35ポイント安の15267.91で取引を終了した。米韓首脳の電話会談で関税協議が順調にすすんだとのトランプ大統領の発言や、財務長官が70近い諸国が取引を要請しているとし、交渉を進める姿勢を明らかにしたため寄り付き後、大幅高。終日堅調に推移する中、長期金利の上昇に伴い上げ幅を縮小した。終盤にかけ、中国の報復措置を受け、政府が中国輸入品に対し合わせて100%超の関税を9日から発動する計画を再表明したためハイテクを中心に売り戻され、相場は下落に転じ終了。
8日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円64銭へ上昇後、145円97銭まで下落し、146円32銭で引けた。トランプ大統領が韓国首相と電話会談し、交渉が順調だと言及したほか、ベッセント財務長官も70か国近くが交渉を要請しているとの発言で、関税問題が解決に向けて進展するとの期待に、リスク選好の動きが優勢となった。その後、中国の報復措置や人民元安容認を受け、ホワイトハウスが9日から総合で104%関税を中国からの輸入品に賦課するとの発表を受け、米中貿易摩擦悪化懸念にリスク回避が再開した。ユーロ・ドルは1.0889ドルまで下落後、1.0980ドルまで上昇し、1.0959ドルで引けた。トランプ大統領が欧州連合(EU)提示の工業製品の関税を互いに撤廃する提案を、不十分として拒否、相互関税が発動されるほか、EUも報復関税を対米報復25%検討しているとの報道で、摩擦悪化を警戒しユーロ売りが優勢となった。
NY原油先物5月限は続落(NYMEX原油5月限終値:59.58 ↓1.12)。
■ADR上昇率上位銘柄(8日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7259> アイシン精機 10.92ドル 1597円 (128円) +8.71%
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1378円 (36.5円) +2.72%
<6971> 京セラ 10.81ドル 1581円 (11円) +0.7%
<2801> キッコーマン 19.16ドル 1401円 (7.5円) +0.54%
<7532> パンパシHD 28.03ドル 4101円 (7円) +0.17%
■ADR下落率下位銘柄(8日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6723> ルネサス 4.85ドル 1419円 (-131円) -8.45%
<6178> 日本郵政 8.29ドル 1213円 (-89.5円) -6.87%
<8316> 三井住友FG 12.25ドル 2987円 (-195円) -6.13%
<9984> ソフトバンクG 21.02ドル 6150円 (-392円) -5.99%
<6594> 日本電産 3.25ドル 1902円 (-116.5円) -5.77%
■その他ADR銘柄(8日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.56ドル 3967円 (-60円)
<3382> セブン&アイ・HD 13ドル 1902円 (-34円)
<4063> 信越化学工業 12.8ドル 3745円 (-134円)
<4502> 武田薬品工業 14.06ドル 4114円 (-97円)
<4519> 中外製薬 22.01ドル 6440円 (-102円)
<4543> テルモ 18.34ドル 2683円 (-45.5円)
<4568> 第一三共 22.69ドル 3319円 (-37円)
<4661> オリエンランド 19.99ドル 2924円 (-45.5円)
<4901> 富士フイルム 9.09ドル 2660円 (-67円)
<5108> ブリヂストン 18.17ドル 5316円 (-153円)
<6098> リクルートHD 9.81ドル 7176円 (-323円)
<6146> ディスコ 17.4ドル 25454円 (-1136円)
<6178> 日本郵政 8.29ドル 1213円 (-89.5円)
<6201> 豊田自動織機 74.99ドル 10970円 (-440円)
<6273> SMC 15.56ドル 45525円 (-1265円)
<6301> 小松製作所 25.8ドル 3774円 (-123円)
<6367> ダイキン工業 10.42ドル 15243円 (-397円)
<6501> 日立製作所 19.88ドル 2908円 (-164円)
<6503> 三菱電機 32.94ドル 2409円 (-71円)
<6594> 日本電産 3.25ドル 1902円 (-116.5円)
<6702> 富士通 17.72ドル 2592円 (-67.5円)
<6723> ルネサス 4.85ドル 1419円 (-131円)
<6758> ソニー 21.32ドル 3119円 (-99円)
<6857> アドバンテスト 36.7ドル 5369円 (-260円)
<6902> デンソー 11.5ドル 1682円 (-52円)
<6954> ファナック 10.91ドル 3192円 (-108円)
<6981> 村田製作所 6.61ドル 1934円 (-68.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1378円 (36.5円)
<7203> トヨタ自動車 159.32ドル 2331円 (-97.5円)
<7267> 本田技研工業 25.22ドル 1230円 (-54円)
<7741> HOYA 97.54ドル 14269円 (-796円)
<7751> キヤノン 27.9ドル 4081円 (-90円)
<7974> 任天堂 16.43ドル 9614円 (-227円)
<8001> 伊藤忠商事 84.16ドル 6156円 (-174円)
<8002> 丸紅 141.6ドル 2071円 (-36円)
<8031> 三井物産 347.93ドル 2545円 (-51円)
<8035> 東京エレク 61.62ドル 18029円 (-521円)
<8053> 住友商事 20.37ドル 2980円 (-83円)
<8058> 三菱商事 16.56ドル 2422円 (-44円)
<8306> 三菱UFJFG 10.79ドル 1578円 (-80円)
<8316> 三井住友FG 12.25ドル 2987円 (-195円)
<8411> みずほFG 4.38ドル 3204円 (-116円)
<8591> オリックス 18.25ドル 2670円 (-95.5円)
<8725> MS&ADインシHD 18.87ドル 2760円 (-98.5円)
<8766> 東京海上HD 33.65ドル 4923円 (-153円)
<8801> 三井不動産 26.6ドル 1297円 (-38円)
<9432> NTT 24.32ドル 142円 (-1.7円)
<9433> KDDI 15.96ドル 2335円 (-38円)
<9983> ファーストリテ 28.55ドル 41766円 (-2044円)
<9984> ソフトバンクG 21.02ドル 6150円 (-392円) <ST>
アンゴラ村長、濡れたつや肌の光る最新グラビアに「妖艶な目」「もうたまんない」反響続々
【天皇杯】川崎F、J3相模原にPK負け 長谷部茂利監督「責任は私にある」PKは指名制
【阪神】才木浩人、昨季好相性の中日戦で2戦2敗「もっといろいろできたかな…」肩落とす
SixTONES松村北斗「浜名湖パルパル」新CM出演「静岡をもっと元気に」念願の地元仕事
【阪神】早川太貴ホロ苦の1軍デビュー 初昇格の日「緊張してしまった」人生初ボークで失点
【川崎F】山田新が退団セレモニー「環境を変えることで成長できてきた自覚がある」夢のW杯へ
【阪神】中野拓夢「球宴選出御礼打」はお預け 打率2割9分7厘も首位打者キープ
糸井嘉男氏「それぐらいの投手でしたね」野手転向前の2軍戦でボールボーイから思わぬ指摘受ける
早見優ライブ中の「今年一番のハプニング」告白に「演出だと思っていました」ファンの声
25年入社の佐々木若葉アナ「記念すべき初ロケ」初々しい笑顔のオフショットに「癒やされます」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
「『グゴゴゴゴー』とものすごい音」 2人意識不明 福岡・建物崩壊
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り

ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比1240円安の33400~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36450円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
日経平均は大幅反落、関税発動後に31200円台まで下げ幅を拡大
ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比85円安の33835円~
ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比605円安の36475円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比145円高の38375円
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比340円安の37460円~
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~