ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行などほぼ全面安、シカゴは大阪比855円安の36895円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、ドル換算でゆうちょ銀行や日本郵政、ソフトバンクG、ルネサスなどが下落し、ほぼ全面安です。シカゴ日経225先物は大阪日中比855円安で終了しました。米国株式市場では、ダウ平均が427.51ドル安、ナスダックが483.48ポイント安となり、貿易赤字の拡大や他国との摩擦への懸念から売りが優勢でした。ドル・円は147円台後半で推移し、日本の利上げ観測や米国関税の不透明感が円買いを促進しました。一方、欧州中央銀行は0.25%の利下げを決定し、ユーロは一時上昇しました。これらの要因が日本株ADRの全面安に寄与しました。
米国株式市場は反落。ダウ平均は427.51ドル安の42579.08ドル、ナスダックは483.48ポイント安の18069.26で取引を終了した。貿易赤字の拡大で景気減速懸念が強まったほか、他国との摩擦深刻化を警戒した売りに寄り付き後、下落。商務長官がメキシコ、カナダ関税を巡り自動車以外も免除の可能性を示唆すると一時下げ幅を縮小した。しかし、経済への影響を警戒した売りはやまず、終日軟調に推移。トランプ大統領がメキシコ、カナダ関税を巡り一部軽減を発表したが、明日発表の雇用統計への警戒感に、戻り乏しく安値圏で終了した。
6日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円32銭まで下落した後、148円39銭まで反発し、147円98銭で引けた。米国の1月貿易赤字が過去最大規模に拡大し、景気を抑制するとの懸念にドル売りが加速。日本の追加利上げ観測や、米国関税への不透明感にリスク回避の円買いも強まった。米商務長官がメキシコ、カナダ関税で自動車以外でも免除される可能性に言及、さらに、トランプ大統領がメキシコ、カナダ関税で免除拡大を発表し、反発した。ユーロ・ドルは1.0853ドルまで上昇後、1.0766ドルまで反落し、1.0783ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)は理事会で市場の予想通り0.25%の利下げを決定したが、緩和サイクル終了に近づいた可能性を示唆したためユーロ買いが加速した。
NY原油先物4月限は小幅高(NYMEX原油4月限終値:66.36 ↑0.05)。
■ADR上昇率上位銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<3382> セブン&アイ・HD 14.77ドル 2185円 (65円) +3.07%
<6971> 京セラ 11.74ドル 1736円 (15円) +0.87%
<9503> 関西電力 6.1ドル 1805円 (15円) +0.84%
<9101> 日本郵船 7.23ドル 5348円 (15円) +0.28%
<5401> 日本製鉄 7.62ドル 3382円 (3円) +0.09%
■ADR下落率下位銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 15.03ドル 4447円 (-862円) -16.24%
<7182> ゆうちょ銀行 9.1ドル 1346円 (-160円) -10.62%
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1439円 (-165.5円) -10.31%
<9107> 川崎汽船 14.3ドル 2115円 (-109円) -4.9%
<9984> ソフトバンクG 26.48ドル 7834円 (-352円) -4.3%
■その他ADR銘柄(6日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 12.89ドル 3814円 (-44円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.77ドル 2185円 (65円)
<4063> 信越化学工業 15.13ドル 4476円 (-120円)
<4502> 武田薬品工業 15ドル 4438円 (-46円)
<4519> 中外製薬 24.37ドル 7210円 (-142円)
<4543> テルモ 18.52ドル 2740円 (-53.5円)
<4568> 第一三共 23.45ドル 3469円 (-76円)
<4661> オリエンランド 20.62ドル 3050円 (-26円)
<4901> 富士フイルム 10.15ドル 3003円 (-79円)
<5108> ブリヂストン 19.82ドル 5864円 (-77円)
<6098> リクルートHD 12.3ドル 9098円 (-274円)
<6146> ディスコ 21.6ドル 31953円 (-1137円)
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1439円 (-165.5円)
<6201> 豊田自動織機 87.53ドル 12948円 (-107円)
<6273> SMC 18.28ドル 54083円 (-987円)
<6301> 小松製作所 29.81ドル 4410円 (-94円)
<6367> ダイキン工業 11.17ドル 16524円 (-416円)
<6501> 日立製作所 26.05ドル 3854円 (-124円)
<6503> 三菱電機 35.4ドル 2618円 (-60円)
<6594> 日本電産 4.4ドル 2604円 (-79.5円)
<6702> 富士通 21.42ドル 3169円 (-58円)
<6723> ルネサス 7.99ドル 2364円 (-95円)
<6758> ソニー 24.4ドル 3609円 (-118円)
<6857> アドバンテスト 50.4ドル 7456円 (-232円)
<6902> デンソー 12.92ドル 1911円 (-52円)
<6954> ファナック 14.24ドル 4213円 (-113円)
<6981> 村田製作所 8.59ドル 2541円 (-78円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.1ドル 1346円 (-160円)
<7203> トヨタ自動車 187.51ドル 2774円 (-48.5円)
<7267> 本田技研工業 28.8ドル 1420円 (-19円)
<7741> HOYA 116.75ドル 17271円 (-379円)
<7751> キヤノン 34.29ドル 5073円 (-84円)
<7974> 任天堂 18.76ドル 11101円 (-284円)
<8001> 伊藤忠商事 90.25ドル 6675円 (-157円)
<8002> 丸紅 162.38ドル 2402円 (-40円)
<8031> 三井物産 370.56ドル 2741円 (-49.5円)
<8035> 東京エレク 71.57ドル 21175円 (-605円)
<8053> 住友商事 23.18ドル 3429円 (-41円)
<8058> 三菱商事 17.2ドル 2544円 (-19.5円)
<8306> 三菱UFJFG 12.97ドル 1919円 (-35.5円)
<8316> 三井住友FG 15.37ドル 3789円 (-49円)
<8411> みずほFG 5.75ドル 4253円 (-42円)
<8591> オリックス 20.91ドル 3093円 (-56円)
<8725> MS&ADインシHD 21.67ドル 3206円 (-68円)
<8766> 東京海上HD 36.5ドル 5399円 (-94円)
<8801> 三井不動産 26.5ドル 1307円 (-23円)
<9432> NTT 24.46ドル 145円 (-1.5円)
<9433> KDDI 16.48ドル 4876円 (-25円)
<9983> ファーストリテ 31.5ドル 46598円 (-1142円)
<9984> ソフトバンクG 26.48ドル 7834円 (-352円) <ST>
トランプ氏、自動車部品の25%関税を一部免除へ 今後2年間
「世界が目撃したのは『常識の革命』」 トランプ氏就任100日演説
「あんぱん」“蘭子”河合優実にスポット「将来のヒロイン候補」求婚への結論にネットも注目
Cubic³の調査によって、消費者の半数が車のハッキングを懸念していることから自動車OEMはセキュリティにおいてコネクティビティを重要視していることが明らかに
ヤンキース初回先頭から圧巻3者連続弾 1回4ホームラン 前日菅野智之に抑えられた打線が爆発
大谷翔平は「1番DH」で出場 相手先発は3年ぶりに対戦する豪腕アルカンタラ
「下請け」は×、「孫請け」は○の謎 孫だけ残って「意味通じる?」
第1子出産のフジ内田嶺衣奈アナ、お宮参りの親子2ショットにファン「すっかりママ」「尊い…」
北村有起哉、51歳誕生日「いつか、ヒーロー」撮影現場で人気俳優からのサプライズケーキに笑顔
福岡国税局、高級ウイスキーなど170件を公売 25万円の希少品も
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
辻希美、自身の特異体質に悩む「妊婦の私ですら」特徴引き継いだ17歳長女希空に「申し訳ない」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑

ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪比660円安の32735円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比655円安の38015円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比80円安の39320円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比150円安の39260円~
ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比1240円安の33400~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比335円安の38335円~