日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ファーストリテやトヨタが2銘柄で約85円分押し上げ
5日の日経平均は87.06円高の37418.24円で取引を終えました。寄与度トップはファーストリテが約70円、トヨタが約15.78円押し上げました。前日の米国株が大幅に下落した中、東京市場は堅調に推移。米ハイテク株の底堅さが影響しました。値上がり銘柄は非鉄金属や輸送用機器などが目立ち、値下がりでは保険やサービスが下げました。
4日の米国株式市場は続落。ダウ平均は670.25ドル安の42520.99ドル、ナスダックは65.03ポイント安の18285.16で取引を終了した。貿易競争の激化を警戒した世界株安に連れ、寄り付き後、下落。トランプ政権の関税対象国となったカナダやメキシコの首脳が報復措置を主張したため警戒感が一段と強まったほか、景気減速懸念を受けた売りも強まり、相場は一段安となった。その後、一部報道で、トランプ大統領の鉱物資源案を巡る発言を受けてウクライナ停戦期待が再燃し、買い戻しが加速し下げ幅を縮小。ナスダックは半導体エヌビディアなどが押し目から買われ、さらに、早期利下げ期待を受けた買いに、終盤にかけ一時プラス圏を回復したが買いが続かず、相場は続落で終了。
米国株は下落した一方、米ハイテク株がしっかりしたことで、東京市場はほぼ横ばいで取引を開始。日経平均は前日終値水準でスタートした後、トランプ大統領の施政方針演説での発言を材料に上昇する場面も見られたが、買いは続かず、上値は重くなった。なお、植田和男日本銀行総裁と内田真一日銀副総裁の講演がそれぞれ開催されたが、さほど目立った発言は無かったことから為替は1ドル149円台後半から150円台前半でのもみ合いに終始した。
大引けの日経平均は前日比87.06円高(+0.23%)の37418.24円となった。東証プライム市場の売買高は19億731万株。売買代金は4兆8623億円。業種別では、非鉄金属、輸送用機器、繊維、鉱業、金属製品などが上昇した一方、保険、空運、サービス、精密機器、銀行などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は66%、対して値下がり銘柄は29%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約70円押し上げた。同2位はトヨタ<7203>となり、フジクラ<5803>、ソフトバンクG<9984>、NTTデータG<9613>、中外薬<4519>、レーザーテック<6920>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約40円押し下げた。同2位はコナミG<9766>となり、ディスコ<6146>、リクルートHD<6098>、TDK<6762>、オリンパス<7733>、ソニーG<6758>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37418.24(+87.06)
値上がり銘柄数 142(寄与度+269.69)
値下がり銘柄数 82(寄与度-182.63)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 47190 790 70.14
<7203> トヨタ自動車 2850 96 15.78
<5803> フジクラ 6239 431 14.17
<9984> ソフトバンクG 7997 65 12.82
<9613> NTTデータG 2862 62 10.11
<4519> 中外製薬 7510 83 8.19
<6920> レーザーテック 13595 605 7.96
<6367> ダイキン工業 16500 225 7.40
<6841> 横河電機 3005 189 6.20
<7267> ホンダ 1411 30 5.82
<4911> 資生堂 2847 128 4.19
<6861> キーエンス 62100 1240 4.08
<6702> 富士通 3126 120 3.95
<6503> 三菱電機 2513 117 3.85
<6526> ソシオネクスト 2109 117 3.85
<4543> テルモ 2716 15 3.81
<6902> デンソー 1938 27 3.49
<8015> 豊田通商 2557 31 3.06
<6981> 村田製作所 2562 38 2.96
<6988> 日東電工 2864 18 2.96
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 22035 -415 -40.94
<9766> コナミG 17795 -620 -20.39
<6146> ディスコ 34180 -2550 -16.77
<6098> リクルートHD 9185 -159 -15.68
<6762> TDK 1581 -18 -8.88
<7733> オリンパス 2006 -61 -8.02
<6758> ソニーG 3583 -45 -7.40
<4568> 第一三共 3598 -74 -7.30
<6857> アドバンテ 7753 -23 -6.05
<7741> HOYA 17765 -280 -4.60
<3382> 7&iHD 1998 -46 -4.54
<8766> 東京海上HD 5420 -67 -3.30
<6954> ファナック 4287 -18 -2.96
<4704> トレンドマイクロ 10920 -80 -2.63
<9843> ニトリHD 15585 -160 -2.63
<7832> バンナムHD 5064 -25 -2.47
<7751> キヤノン 5081 -49 -2.42
<8001> 伊藤忠商事 6795 -49 -1.61
<6971> 京セラ 1703 -6 -1.58
<6305> 日立建機 3820 -48 -1.58
<CS>
フジテレビ問題 中居正広氏の女性トラブル、スポンサー広告取りやめ/これまでの経緯
ダウンタウンが万博アンバサダー退任、万博協会「誘致以来ご貢献いただいてきたことに厚く感謝」
ミヤネ屋5代目女性MC初登場「桃ちゃん」宮根誠司から早くもツッコミ洗礼「ヒルナンデスで…」
学芸大大泉小いじめ 男子3分の1、女子半数が関与 調査委が報告書
放射線技師3人を懲戒処分 会社から接待 国立病院機構九州グループ
南海トラフ地震 鉄道被害は最大1.8万カ所、5空港で津波浸水
日テレ「ガキ使」あらためて放送継続を明言 福田博之社長「番組の休止予定はない」
ダウンタウンが万博アンバサダー退任 活動休止や一時休養で
南海トラフ地震 電気やガス、ガソリンは届く? 関連企業の対策
日テレ福田博之社長、MLB開幕シリーズの高視聴率に「期待と想定を超えた」
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
声優・川浪葉子さんが腹膜播腫により67歳で死去、昨年3月からアニメ声優の死が相次ぐ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山田邦子が人間ドックで予想外の結果受け「え?マジ?最悪」ファンから心配の声寄せられる
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露

日経平均は334円高でスタート、マネックスGや第一生命HDなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテが1銘柄で約57円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクや中外薬が2銘柄で約119円分押し上げ
39500円突破後は利食い売り優勢の動きに【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約88円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約42円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続伸、東エレクが1銘柄で約93円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
39000円処での押し目買い【クロージング】
日経平均は344円高でスタート、フジクラや東エレクなどが上昇